• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月29日

2016年走り納めツーリング

2016年走り納めツーリング 今年も残りあと僅かとなりましたね





私のブログアップ数は加齢とともに年々減少し・・・・

今年は本当に少なかったな~(笑)






なんてことは関係なく、本日走り納めツーリングのお誘いがあり、参加しました



今回は、仕事関係の集まりなんですが、


集合場所に到着すると、


とっても、

「趣味度の高い」、「濃い」

内容のクルマばかり・・・・・





改めて、こんなにクルマ好きの方々が多くいらっしゃったんですな 


と感心することしきり


参加車両を簡単に



















おかしい

参加車両は23台と聞いていたが、画像が20台分しか残っていない!

画像の無い方ごめんなさい






参加の年齢層はとても広くて

20代から60代まで


とはいえ、40代後半から50代が一番多かったような


若手は最新機種を楽しみ・・・・・


50代以降は、それなりに古いクルマを楽しむ・・・・


これって、自然のことなのかな~


私もこのところ旧車がとても気になるのです

一番はこれ



いつもの方ですが、50年前のクルマとは思えないピッカピカ状態



2番目は




これもピッカピカ状態





そして、違った意味で気になったクルマ




私のと同じNCECロードスターのⅢ型  同グレードVSの RHT(リトラクタブルハードトップ)

車体番号からすると年式も似通っているし、オプションもほぼ同じ


モディファイ箇所も殆ど同じ


違いは、MTであることとその走行距離の少なさ

まだ、1万5千キロも走行していないそうです

信じられない!

私のは既に8万キロを超えましたから



セカンドカーで車庫に入ってばかりだから距離はちっとも伸びないそうで~

それと私のロドのように犬に咬まれた傷や犬に引っかかれた傷は皆無(爆)

非常に奇麗な個体でした








さて集合場所では 全天雲に覆われていましたが

走り出すと少しずつ雲が晴れてきて・・・・・・




さすが、みなさん日ごろの素行がよろしいようで昼食場所に到着するころには


完全に晴れていました(^^)


風も弱いし結構暖かくて走りやすかった(^^)



で、いきなり昼食休憩場所到着



舘山寺温泉にある 舘山寺園さん


私が注文したのは うな丼


久々のウナギだ~(笑)

これで2500円

味もとても美味しかったし、量もたっぷり

皮の焼け具合も私好み(^^)

とてもリーズナブルな鰻屋さんでした



食事の後は、しばらく談笑









半世紀前の旧車と平成の最新機種が一緒に走るなんて楽しいな(^^)






午後は予定を少し変更して三ケ日オレンジロードの北半分をフルコースで走行することになりました




幹事さんからのルート説明をまじめに聞きます・・・・





何故か私が先導して北側の起点に向かいます




しかし、起点到着後 待てど暮らせど、後続が到着しない(笑)



携帯電話で現在位置を探索し起点に誘導~

幹事さんも大変だ~

そうこうするうちに迷子さん達も到着し、


走りだせば、あっという間に解散場所



幹事さん、ご苦労さまでした


年末の忙しい中、参加していただいた皆さん

楽しいお話や素敵なクルマを見せていただき

ありがとうございました





楽しい走り納めツーリングでした





それではみなさん良いお年をお迎えくださいませ





では、また~

ブログ一覧 | ツーリング・オフ会 | クルマ
Posted at 2016/12/29 21:38:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

盆休み最終日
バーバンさん

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

0815
どどまいやさん

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2016年12月29日 21:46
今晩はm(__)m

すれ違いましたよ!!!
コメントへの返答
2016年12月29日 21:58
こんばんは

あら、そうでしたか

黒プリウスだったのかな

気づきませんで失礼しました
2016年12月29日 21:50
仕事関係にこんなに車好きがおられるとは(驚)
私の身近では皆無なだけに羨ましい限りです!

鰻、本当に美味しそうですね。
これがそんな激安だなんて信じられない!
食べて、走って、談笑にと良い1日になりましたね。
コメントへの返答
2016年12月29日 22:01
我ながらびっくりしました

実際に一緒に仕事した人は少ないのですが、驚きです

ここの鰻はお薦めですよ(^^)

久々に楽しくツーリングしてきました(笑)

2016年12月29日 21:53
お疲れ様です。

今日の浜名湖TRGは天候に恵まれ、参加された方々楽しく走り納めできたことと思います。

今年の貴婦人さん企画のTRGは今回だけ日程が合ったのですが、締めはタイヤ削りに逝ってしまいました。

来年もよろしくお願いしますm(._.)m
コメントへの返答
2016年12月29日 22:05
こんばんは

西浦のブログ拝見しました

熱く走っていたようですね

私たちもそれなりに楽しんで迷走してました~(笑)

こちらこそ、来年もよろしくお願いしますね~(^^)/


2016年12月29日 23:07
参加者多数ですが
年末の家事サービス
皆さん大丈夫なのでしょうか?

えっ!
既に家庭崩壊
コメントへの返答
2016年12月30日 5:42
思いのほか多数の参加で、急きょ集合場所の変更がありました(笑)

年末の諸行事なんか、こんな変態、いえ、趣味性の高いクルマを保有することに比べればどうってことない‼️
と豪語するエンスージアストばかりでしたから〜

既に家族からは、見放されているかと(爆

来年もよろしくお願いしますね
2016年12月30日 0:38
TRG いいなぁ!!

来年こそは!!
コメントへの返答
2016年12月30日 5:47
久々のツーリングでしたが、天気、気候も気持ち良くて、楽しめました

来年こそ、運転手抜きでツーリング!

良いお年をお迎えください
2016年12月30日 0:38
こんばんは

雨には負けるが
冬の寒さにも負けず
オープン走行・・・・いいなぁ
今月一度も屋根開けていませんデス
ええ 寒さに負けています・・・

うなぎ・・・いつ食べたか記憶が有りません
デスが

来年もよろしくお願いします
良いお年をお迎えください
コメントへの返答
2016年12月30日 5:53
おはようございます

朝は雲っていましたが、シートヒーターのおかげでオープンで気持ち良くて出撃できました(^ ^)

ま、私も最近はオープンは週末だけですけどね〜(^ ^)

来年も温泉とグルメとおしゃべり中心で楽しみましょうね

良いお年をお迎えください(^-^)/
2016年12月30日 11:56
こんにちは~

走り納めイイですね!
今年の年末は色々とバタバタで…
明日はソロで走り納めかな。
来年もよろしくお願いいたします。
良いお年を!(^_^)/
コメントへの返答
2016年12月30日 12:55
こんにちは

カミさんがパートに出かけたのを見計らって駆けつけました(笑)

やらなきゃいけないこともあるのですが、全て棚上げして遊んじゃいました

今日、明日天候も良さげなのでラストランを楽しんでくださいね

こちらこそ来年もよろしくお願いします

では、良いお年をお迎えください(^^)/~~~

プロフィール

「[整備] #カローラ ディストリビュータ清掃 http://minkara.carview.co.jp/userid/570527/car/492035/4042047/note.aspx
何シテル?   12/25 13:03
約半世紀の間運転してきた爺いです。 「気にいった車に長く乗る」スタイルなので、乗り継いだ車は決して多くありません。 定年退職後 新車から所有していたもの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PCVバルブパッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 13:34:10
備忘録 2019.05.24 オイル交換&その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 14:51:24

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 昭和56年(1981年)に新車購入した無事故、無修復のTE71カローラハードトップGT ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
非力ですが経済車です 高齢のため免許証を返納した義父から譲り受けました 傷はそこそこ ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
2009年式スカイウェイブ250 TYPE S です 200㎏を優に超える車重と非力な単 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 NB-Ⅲ型ロードスターを30万kmまで乗り続けるつもりでいたのですが、21万kmを越え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation