• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ええころはちべーのブログ一覧

2017年01月22日 イイね!

本日の可愛い訪問者達

本日の可愛い訪問者達
またまた  クルマネタではありません さて、先日自宅に野鳥が遊びに来てくれ、居ながらにしてバードウォッチングができたことに気を良くして~ 餌を置いてもっと呼び寄せるという姑息な方法をトライしてみました 具体的には、ミカンを半分に切って、庭に置いてみただけですが(笑) 効果はテ ...
続きを読む
Posted at 2017/01/22 21:13:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 野鳥 | 日記
2017年01月07日 イイね!

灯台、元暗し

灯台、元暗し
今朝、飼い犬であるレオの散歩に出た際 ノスリ が比較的低い木の枝に止まっているのを発見しました 急いで帰って、カメラを持ってクルマで向かいましたが、 もう飛び立った後でした それから、遅い朝食を食べて、ロードスターのオイルエレメント交換の準備をするため外に出ると・・・・・ 我が ...
続きを読む
Posted at 2017/01/07 19:18:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 野鳥 | 日記
2017年01月02日 イイね!

2017年、こと始め

2017年、こと始め
今朝は快晴で、気分が良かったのでいつもの公園にバードウォッチングに出掛けました 今年初のバードウォッチングです いわゆる こと始め ですね しかし、公園の駐車場で正月2日恒例のオートバイのオフ会が盛大に開催されていて、空ぶかしの騒音で野鳥達のさえずりや羽ばたく音が聞こえません さえずりの ...
続きを読む
Posted at 2017/01/02 22:41:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 野鳥 | 日記
2014年02月23日 イイね!

今週の野鳥達2014.0223

今週の野鳥達2014.0223
今年の冬は、例年と異なり常連の冬鳥達が現れません。 それでも飽きもせず、毎週末バードウォッチングを続けています(笑) ということで、今週末に出会った野鳥達です。 よろしかったら覗いていってください。 出没しているとの地元情報は得ていましたが、なかなか遭えなかった ルリビタキ ...
続きを読む
Posted at 2014/02/23 18:50:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 野鳥 | 趣味
2013年12月29日 イイね!

今日は餅つきでした。

今日は餅つきでした。
今年も残すところ、3日になりましたね。 ということで、お正月の準備を~ 今日は餅つきでした。 例年は30日なのですが、都合により今年は今日になりました。 そして、朝早くは、冬場の休日の日課になっている バードウォッチング 今朝は、いつもの場所でノスリに会えました。 ここでは ...
続きを読む
Posted at 2013/12/29 20:57:50 | コメント(11) | トラックバック(0) | 野鳥 | 日記
2013年03月04日 イイね!

今週の野鳥達20130302

今週の野鳥達20130302
先週は、3回も送別会がありました。 ところが、今週も明日から3回の送別会があります。 流石に辛いですね。 さて、懲りずに先週末のバードウォッチングの結果です。 新たに加わったのは、     ビンズイ 若干ピントが甘くて申し訳ありません。 この時期は、地上に降りて餌を摂り ...
続きを読む
Posted at 2013/03/04 22:10:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 野鳥 | 趣味
2013年02月24日 イイね!

ついに泥沼に突入か?

今週もまた野鳥ネタです。 昨日も本日も午前中はバードウォッチングでした。 さて、その結果は まずはルリビタキ メスです。 どういうわけかもっと色鮮やかなオスは見かけません 常連さんに聞いても、オスは見かけないそうです。 次はアオゲラです 毎日1時間以上この公園でバードウォッ ...
続きを読む
Posted at 2013/02/24 21:52:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | 野鳥 | 趣味
2013年02月16日 イイね!

今日は、飛びモノを(^^)

今日は、飛びモノを(^^)
今週も車のネタではありません(笑) 完全に野鳥に走っています(爆) ところで、デジタルカメラとはもの凄い技術ですね。 あらためて感心してしまいました。 フィルムカメラを使用していたころには、とてもできなかったようなことがアマチュアでも、いとも簡単にできてしまいます。 前置きはこ ...
続きを読む
Posted at 2013/02/16 22:02:02 | コメント(12) | トラックバック(0) | 野鳥 | 日記
2013年02月03日 イイね!

ミラーレンズは・・・ムズイ(汗)

ミラーレンズは・・・ムズイ(汗)
毎週連続で、恐縮ですが 今週も、野鳥のネタです 250ミリまでのズームレンズに限界を感じ・・・・・・ しかし、経済的な理由から 野鳥写真愛好家のみなさんが使用していらっしゃる「白い鏡筒の長いレンズ」屈折レンズの望遠レンズは無理なので・・・・ 手軽に入手できるのは、 ...
続きを読む
Posted at 2013/02/03 13:08:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | 野鳥 | 趣味

プロフィール

「[整備] #カローラ ディストリビュータ清掃 http://minkara.carview.co.jp/userid/570527/car/492035/4042047/note.aspx
何シテル?   12/25 13:03
約半世紀の間運転してきた爺いです。 「気にいった車に長く乗る」スタイルなので、乗り継いだ車は決して多くありません。 定年退職後 新車から所有していたもの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

PCVバルブパッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 13:34:10
備忘録 2019.05.24 オイル交換&その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 14:51:24

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 昭和56年(1981年)に新車購入した無事故、無修復のTE71カローラハードトップGT ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
非力ですが経済車です 高齢のため免許証を返納した義父から譲り受けました 傷はそこそこ ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
2009年式スカイウェイブ250 TYPE S です 200㎏を優に超える車重と非力な単 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 NB-Ⅲ型ロードスターを30万kmまで乗り続けるつもりでいたのですが、21万kmを越え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation