• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ええころはちべーのブログ一覧

2015年08月09日 イイね!

今週も同じ場所でモーニングコーヒーを

今週も同じ場所でモーニングコーヒーを


クルマしか趣味の無い私としましては、


休みの日には、クルマをいじるかドライブするしかないのですが・・・・




還暦を過ぎ、やや(?)低下した体力では、この日中の暑さでは、長くは遊べません(笑)


ということで、近場での遊びをするしかありません。


ツーリングは近場で~

時間はショートで~



今日は、年齢の近いお友達を誘ってのモーニングコーヒーでした。






集合場所は、

ここ


集合場所までは、屋根を下して気持ちよくでかけましたが、


駐車場での日差しは、かなりなものでして・・・・・・

健康のため屋根を上げました(笑)



予定時刻の少し前にお友達が到着

駐車場は空いていたので、日陰に移動して、近況報告、世間話し・・・

お目当てのお店の開店時刻まで時間調整





そして、昨日午前中速度取り締まりをしていたR301を避けて~




本宮山スカイラインを快走・・・・・




すると、いつものように・・・・とても速い単車が・・・・(私が遅いだけ?)

かっ跳びの単車に追いかけられるのは嫌いなので、山頂駐車場に退避してやり過ごしました(笑)



ここも空いている(^^)






山を降りると30℃以上の気温。


迷わず屋根を上げて、エアコンをON!






目的のお店は、先週もお邪魔した


このお店








お邪魔した時は空いていましたが、次第にお客さんが訪れて

川沿いのオープンデッキ席も埋まっていきました。



今回は、

ケーキセットを注文しました。


コーヒーと3種類のケーキです





コーヒーのお代りとアイスクリーム


おいしくいただきながら・・・・正午前まで楽しいおしゃべりをして過ごし、解散でした。



いけさん、遠くから、遠征していただき、ありがとうございました。


次回は、温泉とグルメでご一緒しましょうね~



以上、初老オープンライフのご報告でした(笑)







Posted at 2015/08/09 16:02:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング・オフ会 | クルマ
2015年08月01日 イイね!

真夏の早朝ツーリングに参加しました(^^)

真夏の早朝ツーリングに参加しました(^^)梅雨が明けて猛暑が続いています。

とても日中はオープンでは走行できません。


ということで~


仕事関係のお友達から、早朝のツーリングのお誘いがあり、昨日参加してきました。






集合は、

今年オープンした 新城市にある道の駅

もっくる新城

足湯のある施設です





天候は快晴

今日も猛暑が予想されます(--;)

険道、酷道好きの仲間たちですから~

減衰力を32段階の16にセット!

これで、コーナーの突っ込みで「フワッ」とする感覚も弱くなるでしょう(^^)




各自特小トランシーバで連絡を取り合いながら、国道257を北上します。




朝が早いというのにお仕事の車や観光客の車が多く走っています。


単車も多いですね。

暑いのに大変だな~

余計なお世話ですな(笑)







第2集合場所は、豊田市稲武町の

道の駅  どんぐりの里


午前7時というのに、もう暑さは限界に近い(汗)




そこからは、上矢作町まで走り、国道418号経由で平谷村


売木峠を越えて茶臼山へ~

抜けるような青空の下・・・・・・




景色は気持ち良いけど・・・・・日差しが厳しい!




午前8時過ぎ、茶臼山高原到着



「独りだけ、日陰に駐車している!」

というツッコミは、無しにしてください(笑)



天気が良すぎて、直射日光が強すぎます。

ここで、もう限界!






県道川売連線を駆け下りて・・・

豊根村から国道151号をゆったりのんびり走行・・・・・





そして最終目的地

アルフォンソ カフェ






他人の迷惑を考えずに…日陰に駐車したのでした(笑)

午前10時過ぎ、山の中とはいえ、標高は大したことないので暑い


オープンデッキは諦めて、室内へ。


注文はもちろんアイスコーヒー(^^)


モーニングセットをいただき、おしゃべりをして11時半にお開きでした。



ご参加のみなさん、お疲れ様でした。


秋には一泊ツーリングが待っているそうです(笑)











Posted at 2015/08/02 08:32:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング・オフ会 | クルマ
2015年07月20日 イイね!

暑中お見舞い申し上げます

暑中お見舞い申し上げます長いと言われた梅雨も案外早く明けてしまいましたね~

ということで、夏本番   とても暑いですね

日中のオープンはとても無理ですね、

早朝、夜間に楽しみましょう(^^)





この時期のお山には、私の大好きな


合歓の花


が咲いています。


遠目で見たときの淡いピンク色が控えめで大好きなんです。
















さて、梅雨が明けると、田舎はお盆の準備に取り掛かります。


今日の私のミッションは・・・・・


お盆のお精霊さまの迎え火に使う

  たいまつ 

を作ることでした。

松の根っこの古木を割ってたいまつを作るのですが、


松の根っこは、固くて繊維が捻じれているので、非常に割りにくいのです。





何故、たいまつは、松なのか・・・・松ヤニが多く含まれていて、よく燃えるからです。



第2次大戦末期に  石油類の枯渇から 松の根っこから抽出した

松根油(しょうこんゆ)  

で戦闘機を飛ばしたというのを聞いたことがありますが、真偽のほどはわかりません。








さて、


何十年かぶりで薪割りをしました。


お盆のたいまつなんて、ホームセンター等で買ってくれば、用は足りるのでしょうが、


我が家の長兄は、「原料を準備したので、加工せよ」との下命でした。


しかし、久々にやってみると・・・・・


これが  実に 楽しい(^^)




気分爽快



これを・・・・・



こんな風に~~~~

画像には、一部脚色があります。


実際は、割れた薪はそれぞれ飛んで行ってしまいます(笑)




使用したのは 我が家で 一番重くてでかい 

私の地方では  ヨキ

と呼んでいました。



比較のため iphone5をおいてみましたが、大きいのがわかるでしょうか。

こいつ、半端ない重量なので、破壊力も強力ですが、とてつもなく重い(笑)




しかし、松の根っこは割れにくいだけに、一刀両断 できるとまことに気持ちが良い

  


汗だくになりましたが、気分は最高




小一時間の薪割り作業の成果です。






明日は、絶対 筋肉痛だな(爆)



以上、暑い一日の私の過ごし方でした。



これからもっと暑い日が続くと思いますが、体に気をつけて夏を楽しみましょう
Posted at 2015/07/20 19:42:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 季節 | 暮らし/家族
2015年07月18日 イイね!

R2に楽ナビ取付

R2に楽ナビ取付息子が通勤に使用している10年落ちのスバルR2

通勤専用なので、ナビゲーションの必要性はほとんどありません

そのためメモリーナビを使用していました。







しかし、大きな問題として・・・・純正オーディオが古いため、Bluetooth が使えません。



ということで、


に変更することになりました


作業は、2人掛かりで(笑)


私は主に導通テストと写真撮影担当 (爆)
手を汚す作業は所有者の息子が・・・・・




いきなりの完成図



全ての機能をチェックして、Bluetoothの設定を完了させて作業終了

当初の狙いだった、iphone の全ての機能が活かせます。




それにしても、地デジのテレビはきれいに映りますね

私のロードスターのナビは、古いのでワンセグです



ちょっと、羨ましい(笑)

これで、家族でワンセグテレビは私だけになってしまった





しかし、車両本体よりもカーナビの方が高価というのもお笑いですね(^^)
Posted at 2015/07/18 14:04:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月12日 イイね!

真夜中の温泉ツーリングに参加しました

真夜中の温泉ツーリングに参加しました昨晩のことですが、しじみくん主催の温泉ツーリングに参加しました。

真夜中の温泉ですから、まずは腹ごしらえです。

下呂萩原の紺のれんでラーメンの夜食です







夜食の後は、、下呂温泉噴泉地の露天風呂で日付が変わるまで入浴を楽しみました。

今回の露天風呂は、お湯の温度が少し熱過ぎでしたが、入浴者は多く、とても賑やかでした。

毎回湯温が一定しないのが、ここの特徴なのでしょうか(笑)

天候は、入浴したころは曇っていましたが、次第に雲が晴れ、星が見られました。





そして、R257を南進して、道の駅 花街道付知で夜中の茶会に移行です







そして、午前3時過ぎにお開きになり、帰路に付き

途中仮眠をとりながら帰宅しました。






毎度のことですが、夜間走行を楽しんだ後は、虫だらけ(涙)




今回のツーリングは約330km 

 平均燃費は  13.6km/L




でした。





しじみくんさん、企画ありがとうございました。

参加のみなさん、お疲れ様でした。

とても過ごしやすい気温で、風もなく気持ちよかったですね。

また、やりましょうね~







Posted at 2015/07/12 23:12:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | ツーリング・オフ会 | クルマ

プロフィール

「[整備] #カローラ ディストリビュータ清掃 http://minkara.carview.co.jp/userid/570527/car/492035/4042047/note.aspx
何シテル?   12/25 13:03
約半世紀の間運転してきた爺いです。 「気にいった車に長く乗る」スタイルなので、乗り継いだ車は決して多くありません。 定年退職後 新車から所有していたもの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

PCVバルブパッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 13:34:10
備忘録 2019.05.24 オイル交換&その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 14:51:24

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 昭和56年(1981年)に新車購入した無事故、無修復のTE71カローラハードトップGT ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
非力ですが経済車です 高齢のため免許証を返納した義父から譲り受けました 傷はそこそこ ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
2009年式スカイウェイブ250 TYPE S です 200㎏を優に超える車重と非力な単 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 NB-Ⅲ型ロードスターを30万kmまで乗り続けるつもりでいたのですが、21万kmを越え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation