• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ええころはちべーのブログ一覧

2025年11月07日 イイね!

WRC2025 観戦に行ってきました。

WRC2025 観戦に行ってきました。昨日、早起きしてWRC 2025 2日目のSS3とSS7を 新城塩瀬エリア
で観戦に行ってきました。

新城SSは今年が最後となるようで寂しい限りです。
この塩瀬の観戦エリアは300メートルほどの直線の後急減速して、ほぼ180度のフルターンが見られる楽しい場所です。

午前8時20分 ゼッケン33 トヨタのエバンスがスタート

新城市塩瀬観戦エリアには数分後にやってきました。

alt


alt


ゼッケン17はトヨタのオジェ
alt


alt


ゼッケン番号8はヒョンデのタナック
alt

alt





ゼッケン18は日本の星 地元愛知県出身の勝田貴元選手
気合の入り方も半端なくて、少々オーバーラン気味の突っ込みでしたが、結果は
SS3のトップタイムを取りました!
alt


alt


alt


alt
この場面では、ギャラリーからは大きな歓声と拍手が沸き起こりました。


ゼッケン29は勝田貴元選手の父親である範彦さん

alt


alt




その直後クラッシュと思われるトラブル発生のためコースが閉鎖され、以後のラリー3の走行はキャンセルとなり観戦するラリーカーが減ってしまいました。


午後のSS7は午後4時20分スタートということで日没近くから日没後の走行となり、ライトを点灯しての走行となりました。

薄暗くなってからはフルターン減速時にディスクローターが真っ赤に焼けるのがはっきり見えるのが興味深かった~


午後のSS7は孫を連れての観戦となり、写真を撮る余裕はなく画像はありません。
おまけに寒くなって来て孫が帰りたいと駄々をこね始め、観戦どころではなくなって早めの撤収を余儀なくされてしまい少し残念でした。


観戦時間は短かったもののとても楽しめました。 

田舎の静かな県道がラリーカーの滅茶苦茶な爆音で賑やかになった一日でした。



では、また~


Posted at 2025/11/08 22:06:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRC | クルマ

プロフィール

「[整備] #カローラ ディストリビュータ清掃 http://minkara.carview.co.jp/userid/570527/car/492035/4042047/note.aspx
何シテル?   12/25 13:03
約半世紀の間運転してきた爺いです。 「気にいった車に長く乗る」スタイルなので、乗り継いだ車は決して多くありません。 定年退職後 新車から所有していたもの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

PCVバルブパッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 13:34:10
備忘録 2019.05.24 オイル交換&その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 14:51:24

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 昭和56年(1981年)に新車購入した無事故、無修復のTE71カローラハードトップGT ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
非力ですが経済車です 高齢のため免許証を返納した義父から譲り受けました 傷はそこそこ ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
2009年式スカイウェイブ250 TYPE S です 200㎏を優に超える車重と非力な単 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 NB-Ⅲ型ロードスターを30万kmまで乗り続けるつもりでいたのですが、21万kmを越え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation