• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ええころはちべーのブログ一覧

2018年02月11日 イイね!

久しぶりのO.P.E.N.定例ツーリング参加(^^)

久しぶりのO.P.E.N.定例ツーリング参加(^^)昨日のことなんですが、

随分とご無沙汰している

O.P.E.N.定例ツーリングに行ってきました

(途中離脱ですが~)



集合場所は、筆柿の里

alt


alt


久しぶりの参加でしたが、見送り参加の古いメンバーさんもいらっしゃって~

懐かしいお顔が拝見でき、嬉しかった(^^)




ツーリングは、R23をひたすら東へ~


後方には、同じく久しぶりの参加のムッシュさん(^^)

alt





第1休憩場所は、道の駅潮見坂

alt


当然、足湯に浸かります(笑)

alt

足湯に浸かって~太平洋を眺めて~

のんびり休憩です

alt
(R1バイパスの向こうは太平洋が広がっているのですが~トンでしまって真っ白!)

次の休憩場所は、浜名湖遊覧船乗り場

alt


私は午後の予定のため、ここで離脱しました



ご参加の皆さまお疲れさまでした


久々の参加でしたが、遊んでいただき、ありがとうございました

企画・運営をしていただいた会長、スタッフの皆さま

とても楽しいツーリングでした 

大変お世話になり、ありがとうございました






では、また~














Posted at 2018/02/11 09:12:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | ツーリング・オフ会 | クルマ
2017年10月02日 イイね!

るりは閉店ツーリング

るりは閉店ツーリング昨日のことですが・・・・


ひるがの高原にある喫茶店るりはが閉店するので、最後に行ってみないか?

とお誘いを受け、このところちっともツーリングに出かけていないので、出掛けることにしました




私が合流したのは、飛騨金山





まずは楽しく~くねくね道を走行して・・・・







ここで鮎の塩焼きを食べたお友達の疑問

鮎の天然モノはわかるけど

「半天然モノ」

ってのは、どんな鮎なの?

う~ん理解できない(笑)







それからやまびこロードを楽しく走って目的地へ



るりはさんへ到着

運よく貸し切り状態(^^)



久しぶりだな~

NCロードスターに乗り替えてからは来ていないような~

オープンデッキの造作が随分立派になっている




この景色は最高だから~




緑に囲まれた雰囲気が好きでした

閉店は寂しいなぁ





オープンデッキでコーヒーを頂きました  

(写真を取り忘れた)




最後にマスターにお別れの挨拶と、再会をお約束しておいとましました







正午を過ぎたので、昼食のため移動して

ここでお蕎麦を食べることにしました





元はとんかつ屋さんなのでしょうか?



人気店らしく

路肩にまでお客さんのクルマが~

私たちも無理やり~(笑)





20分程待って店内に入り席に着きました


店内は



古民家風


私が注文したのは

ざる蕎麦のダブル




大盛メニューは存在せず、1食追加ということですね

とても腰の強いしっかりした蕎麦で、美味しかった

でも、蕎麦つゆはちょっと濃い目でした




昼食の後はせせらぎ街道を右回りに走って








休憩後 温泉に向かいました






のんびりゆったり入浴を楽しみました




美輝の里からは、金山の道の駅まで戻り解散でした


私はそこから下道を走って帰宅しました



総走行距離

約500km


久々によく走った(^^)

そして




平均燃費は驚異の

14.0km/L


楽しく走行した割には素晴らしい好燃費でした(^^)





では、また~



Posted at 2017/10/02 22:37:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | ツーリング・オフ会 | クルマ
2017年07月02日 イイね!

梅雨の晴れ間のうな丼ツーリング

梅雨の晴れ間のうな丼ツーリングやっと梅雨本番といった天気が続いています


しかし、週末は雨が降らない天気予報・・・・


ということで、

いつものお友達から梅雨の晴れ間のランチツーリングのお誘いがありました


ツーリングの目的は、


たまには  鰻でも食べようか?

というものでした



集合場所は


つくで手作り村


集合したのは




この3人



作手高原は28℃で過ごしやすかったのですが、


下界は33~34℃


とても屋根を開いて走行する気にはなれませんでした(汗)








向かった場所は

舘山寺園






浜松市 館山寺町 にあります








注文したのは、

もちろん 鰻丼





お値段はリーズナブルな

2500円





ランチの後はコーヒータイム


以前、ゆっくりできなかった

ワールド ミニチュア カフェ





このジオラマは、お店そのもの(笑)

左下が出入口になります





30分に一度(?)店内が夜間照明に変化します





フリードリンクを飲んで歓談中、ハプニングが~

ジオラマの列車の連結が外れてしまった!

牽引していた機動車が・・・・いつのまにか押している(笑)


スタッフに知らせると・・・・

手慣れた手つきで   復旧作業!

テーブルトップがスライドするんですね~

よくできています(^^)









コーヒータイムの後は、いつもの温泉部活




本日は、

本宮の湯

でした


のんびりできました





メチャ暑い1日でしたが、楽しく過ごすことができました


参加いただいた 

 

いけさん

ムッシュさん

ありがとうございました





では、また~


Posted at 2017/07/02 21:10:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツーリング・オフ会 | クルマ
2017年06月07日 イイね!

ムッシュさん、なおパパさん箱替え祝いTRG

ムッシュさん、なおパパさん箱替え祝いTRG先日の日曜日のことなんですが~


古いO.P.E.N.メンバーでのツーリングのお誘いがありました


集まりの理由は



お友達である


ムッシュGPAS  さん

なおくんのパパ  さん


が、この度相次いでクルマを乗り替えたので~


お披露目を兼ねたツーリングをしませんか?

というものでした


私は、二つ返事でOK(笑)

参加を決めました



そして、TRGの当日

集合場所のパーキングエリアに高速道路外からアクセスしました(笑)





ところが、次のインター直近で待ち受けていて

パーキングエリア出発時に連絡してもらい、

同時に出発したのですが、

ゲートを通ってランプを加速する間に本隊は通過してしまった様子・・・・

置いてけぼり~

しかし、どう考えても、とても私が追いつける方達ではないので、

まったり走行で次の休憩場所に向かいました(笑)



おかげさまで、高速を流出した際には、驚異の好燃費をたたき出していました(^^)









さて、肝心のムッシュさんの新しい愛車は~








なんともセクシィな造形ではありませんか

特にヘッドレスト後部の膨らみが・・・・・  こういうの好きです!

イタリアンデザインって凄く魅力的で大好きです








そして、なおパパさんの愛車も




これもまた、超セクシィ!








誰もが知っている跳ね馬のエンブレム!

そうです


F430  です






富士山とのコラボ

富士山も恥ずかしがって、雲に隠れてしまいました~








そして~


素晴らしい青空のもと  目的地の日本平ホテルに到着!






ところで、私、昔から富士山とは本当に相性が悪くて・・・・

こんな素晴らしい快晴なのに・・・・・

富士山は頂上付近が見えるだけ

トホホホホ










さて、日本平ホテルの売りは、ロビーからのこの素晴らしい眺望







富士山は、



これが、当日の最高の富士山!  

残念


さて、ホテルのランチバイキングですが、



メインディッシュは



デザートは




満腹になるまで食べました(笑)



食後は、天候も気候も最高なので、屋外に出て景色を満喫しながらおしゃべりを~






その後、解散して帰路に着きました





私は、いつもの温泉愛好メンバーさんらと温泉に~


今回の温泉は



こんな趣のある木製の橋を渡ったところにある



大江戸温泉物語

の天下泰平の湯





快晴の空の元  とても楽しい入浴時間が過ごせました


そして、17時前に解散して帰路に着き、無事帰宅しました



久々の気の合った仲間達との楽しいツーリングでした



天気は良いし、気候も良いし、渋滞も無く~

とても有意義で楽しいツーリングでした



ご参加のみなさん、お疲れさまでした

ムッシュさん、なおパパさん、ダシに使ってごめんなさいね~






しかし、以前のようにツーリング当日にブログアップする気力も無く


ずるずると時間だけが経過してしまい今夜やっとアップできました

歳は取りたくないな~








では、また~

Posted at 2017/06/07 21:59:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | ツーリング・オフ会 | クルマ
2017年02月11日 イイね!

O.P.E.N.2月定例TRGドタ参・途中離脱(笑)

O.P.E.N.2月定例TRGドタ参・途中離脱(笑)TE71のレストアに着手してから、出無精になり、参加グループであるO.P.E.N.の定例ツーリングにも参加できていません

同グループの2月のツーリングは例年静岡県西部が会場です


今年もオレンジロードまでがルートです

幽霊会員ではありますが、顔見知りの方の参加も予想されるので、久々にお顔を拝見したいという思いはつのります


そこで、日本列島に大寒波が接近中の悪条件の中、参加予約しないまま途中から参加することにしました

出発時は摂氏3℃でしたが、浜名湖付近は6~7℃で、日差しもあり、とても暖かく感じました


まずは三ケ日南部のオレンジロード途中で、ツーリング本隊を迎撃しました

待つこと20分、予定より少々遅れて車列が通過しました



間髪をいれず追走します





途中で例年通り縦列駐車






その後天竜浜名湖鉄道 尾奈駅付近の踏切で、珍しい列車を眺めることができました







最終休憩場所は、浜名湖レイクサイドプラザ






そこを出発して
三ケ日北部のオレンジロードへ








その後所用のため本隊と別れて、オレンジロードの終点まで走行した後帰路に付きました


休憩場所では、懐かしい方始め何人かの方からお声掛けいただき。楽しいお話ができました。

ありがとうございました



定例ツーリングには参加できていませんが、まだまだ生きながらえながら頑張っておりますので,今後もよろしくお願いしますね




では、また~




Posted at 2017/02/11 20:51:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング・オフ会 | クルマ

プロフィール

「[整備] #カローラ ディストリビュータ清掃 http://minkara.carview.co.jp/userid/570527/car/492035/4042047/note.aspx
何シテル?   12/25 13:03
約半世紀の間運転してきた爺いです。 「気にいった車に長く乗る」スタイルなので、乗り継いだ車は決して多くありません。 定年退職後 新車から所有していたもの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PCVバルブパッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 13:34:10
備忘録 2019.05.24 オイル交換&その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 14:51:24

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 昭和56年(1981年)に新車購入した無事故、無修復のTE71カローラハードトップGT ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
非力ですが経済車です 高齢のため免許証を返納した義父から譲り受けました 傷はそこそこ ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
2009年式スカイウェイブ250 TYPE S です 200㎏を優に超える車重と非力な単 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 NB-Ⅲ型ロードスターを30万kmまで乗り続けるつもりでいたのですが、21万kmを越え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation