• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ええころはちべーのブログ一覧

2011年03月25日 イイね!

街で見かけた懐かしいクルマ201103

街で見かけた懐かしいクルマ201103大震災の人的、物的、経済的被害の惨状とその後の原子力発電所事故

いったい、日本はどうなってしまうのでしょう。

マスコミの不安をあおるような報道にも問題があるのかもしれませんが、普段能天気な私でも、さすがに最近は日本の将来に不安を感じています。

あの第二次世界大戦の敗戦からも脅威の復活を遂げた日本です。

このままだめになるとは思えません。

必ず復興できるものと信じています。

しかし、放射性物質の汚染による環境破壊は簡単には元にもどらないでしょう。

その点が気がかりです。

大震災にあわれた方々が一日でも早く平穏な生活に戻れるように願うとともに原子力発電所の事故が大きな環境破壊に至らないことを願うばかりです。




さて、今朝珍しいクルマを見かけました。

生産台数もそんなに多くはなかったはずですから、販売されていた当時でも結構珍しかったという記憶です。

元気に走っていました。

近くで見るとこんな感じ。



斜め後方からの画像だけですから、判別しにくいかな。

好き嫌いの評価がはっきり分かれたクルマでした。

私もコレのモデルチェンジ前の方がタイト感が強くて好きでした(笑)
Posted at 2011/03/25 21:37:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 珍車 | クルマ
2011年02月10日 イイね!

街で見かけた懐かしいクルマ。

街で見かけた懐かしいクルマ。懐かしいクルマに出会いました。

昭和46年ころの発売でした。

若者に人気の車種でした。  もちろん、私もあこがれました。

この色、確か「ターコイズブルー」というオリジナル塗色です。

赤色のみのテール&ストップランプですので初代モデルだと思います。

この後、リフトバックというタイプも追加発売されました。



とてもきれいな固体で、状態は良さそうでした。

ホィールもオリジナルっぽかったです。

この年式のクルマをこの状態で維持するには、相当の努力が必要でしょうね。

懐かしい、昭和を感じました。

ご存知ですか?
Posted at 2011/02/10 22:25:44 | コメント(13) | トラックバック(0) | 珍車 | クルマ
2010年08月02日 イイね!

巷で見かけた懐かしいクルマ

巷で見かけた懐かしいクルマ昨日、ディーラーで部品を購入した後、信号待ちしている懐かしいクルマを見かけました。

もともと爆発的に売れたクルマではありません。

この当時流行った4ドアのピラーレスハードトップです。

少し、マニアックかな?

ご存知ですか?
Posted at 2010/08/02 20:23:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 珍車 | クルマ
2010年04月17日 イイね!

正解は、これです。

正解は、これです。はらすけさん大正解でした。

これが後方の画像です。

三菱のスリーダイヤ(スター)のオーナメントがありま~す。

車名は、「PROUDIA」ですね。

名声とか誇りからの派生語でしょうか?

はらすけさん、ありがとうございました
コメントいただいたみなさん、ありがとうございました。
Posted at 2010/04/17 13:16:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 珍車 | クルマ
2010年04月17日 イイね!

O.P.E.N.4月定例ツーリング(乗鞍)オフ 希少車編

O.P.E.N.4月定例ツーリング(乗鞍)オフ 希少車編O.P.E.N.4月定例ツーリング、乗鞍高原休暇村の駐車場でめったに見かけない車を発見しました。

私は、実物はこれまでに2度しか見たことがありません。この日が3度目でした。

それでも、感心して見ていると、
「韓国では、たくさん走っているそうだ」
とか、
「HYUNDAIがO.E.M.生産してるらしい」
とか説明が他のメンバーさんからあり、さすが、車好きのオフ会だと感じました。

さて、この車のメーカーと車名は何というのでしょう?

正解しても、何も賞品はありませんが・・・・
Posted at 2010/04/17 01:26:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 珍車 | クルマ

プロフィール

「[整備] #カローラ ディストリビュータ清掃 http://minkara.carview.co.jp/userid/570527/car/492035/4042047/note.aspx
何シテル?   12/25 13:03
約半世紀の間運転してきた爺いです。 「気にいった車に長く乗る」スタイルなので、乗り継いだ車は決して多くありません。 定年退職後 新車から所有していたもの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

PCVバルブパッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 13:34:10
備忘録 2019.05.24 オイル交換&その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 14:51:24

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 昭和56年(1981年)に新車購入した無事故、無修復のTE71カローラハードトップGT ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
非力ですが経済車です 高齢のため免許証を返納した義父から譲り受けました 傷はそこそこ ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
2009年式スカイウェイブ250 TYPE S です 200㎏を優に超える車重と非力な単 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 NB-Ⅲ型ロードスターを30万kmまで乗り続けるつもりでいたのですが、21万kmを越え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation