• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ええころはちべーのブログ一覧

2010年03月02日 イイね!

なんで、ここに?

なんで、ここに?今日は、3月2日。 ミニの日だそうです。

ミニスカートではなくて、モーリス・ミニとかミニ・クーパー「ミニ」の日なんだそうです。
BMWジャパンが勝手に決めた日のようですが・・・・。

それは、さておき本日は、名古屋へ出張でした。「駐車場が確保できないので、車で来るな」との事前連絡があったので、指示どおり電車で出かけました。

豊橋駅で、見かけない電車を発見しました・・・よく見ると、ボディには、「Odakyu」のロゴがある・・・・。
 


無知な私が見ても、小田急電鉄の車両に間違いない。

なんで、豊橋駅のホームに都内を走ってるはずの小田急電鉄の一般車両があるの????

よく見ると、内部の照明は消灯しており、パンタグラフも下がっていて、先頭車両はJR貨物のディーゼル機関車が牽引していました。

どうやら、名古屋鉄道線への搬入のようでした。名鉄に身売りしたのかな?

☆☆とっても不思議な光景でした☆☆
Posted at 2010/03/02 21:19:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 珍車 | 日記
2010年02月20日 イイね!

☆日本一の密集地?☆

☆日本一の密集地?☆先日のブログで、珍車デロリアンがいっぱい、置いてある場所があるとの情報を得ました。

随分昔には、確かにあったんですが、それは、空き地にストックされた状態でした。しかし、現在は、展示してあるとのことなので、興味を引かれ、行ってみました。

すると、ごらんのとおり、~ありました。~

何と1・2・3・4・5・6・・・7台のデロリアンが並んでいました。
これだけの広さに7台のデロリアン。。。。多分、日本一の密集地だと思われます。

そのうち確認できただけで4台が登録されており、実走しているようでした。

いやあ、びっくりでした。相当古い年式のはずですが、ステンレス合金ボディのため、全車ピッカピカ  色も(当然じゃ)形もみ~んな一緒のが7台。面白い光景でした。

あるところには、あるものなんですね。

デロリアンとツーショットで。


後方からも。。。
Posted at 2010/02/20 13:45:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | 珍車 | クルマ

プロフィール

「[整備] #カローラ ディストリビュータ清掃 http://minkara.carview.co.jp/userid/570527/car/492035/4042047/note.aspx
何シテル?   12/25 13:03
約半世紀の間運転してきた爺いです。 「気にいった車に長く乗る」スタイルなので、乗り継いだ車は決して多くありません。 定年退職後 新車から所有していたもの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

PCVバルブパッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 13:34:10
備忘録 2019.05.24 オイル交換&その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 14:51:24

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 昭和56年(1981年)に新車購入した無事故、無修復のTE71カローラハードトップGT ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
非力ですが経済車です 高齢のため免許証を返納した義父から譲り受けました 傷はそこそこ ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
2009年式スカイウェイブ250 TYPE S です 200㎏を優に超える車重と非力な単 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 NB-Ⅲ型ロードスターを30万kmまで乗り続けるつもりでいたのですが、21万kmを越え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation