• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ええころはちべーのブログ一覧

2019年01月01日 イイね!

謹賀新年 2019年元旦

謹賀新年 2019年元旦新年あけましておめでとうございます

みなさん、いかがお過ごしですか?

今年の元旦の朝は快晴で、初日の出が期待できたので

私は近くの林道を駆け上がり~

初日の出を拝んで来ました




間もなく日出を迎えます  オレンジ色の山の端が奇麗です
alt


alt

ロードスターではアクセスできない林道の終点付近ですからスーパーカブで出かけました

そして やっと、 日の出


alt

alt

スーパーカブの機動性は抜群です(笑)

しかし、元旦朝に原付で出かけるのは超寒い!

alt

家族の幸せを願って手を合わせ、写真を撮影した後はさっさと家に帰りました

皆様にとって、今年が健康で幸せな一年になるよう心からお祈りします


今年もよろしくお願いします

                     ええころはちべー



Posted at 2019/01/01 12:40:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 生活 | 暮らし/家族
2017年09月01日 イイね!

コストコ浜松倉庫店の開店に行ってきた

コストコ浜松倉庫店の開店に行ってきたコストコが浜松にも開店しました

開店は、本日午前8時でした





私も開店をひそかに心待ちにしていましたが、


開店当日ではさすがに混雑しているかな?


と今日出掛けることには躊躇していいました


しかし、カミさんが、

「平日だから、大したことないんじゃないの」


と言うので、本日午後出かけることにしました


コストコ 浜松倉庫店

には午後2時30分ころ到着



あっけないほどすんなり駐車できました(笑)


しかし、入店する人が長蛇の列・・・・


入店するのに約30分近くかかってしまいました(汗)


不思議なことに店内はさほど混雑していませんでした




それから店内を物色すること1時間半


やけに店内が混雑してきたので、帰ることにしました






しかし、レジに向かう通路には「レジ待ち」の長い列が・・・・







そして、やっとレジに





本日の買い物

(依頼された商品も入っています)



レジを通過すると、すっきり片付きますね(笑)





私が買ったのは、40本入りのミネラルウォーター 388円 ×2 だけなんですけど(爆)








では、また~


Posted at 2017/09/01 21:25:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2014年01月13日 イイね!

法多山参拝と厄除けだんご(^^)

本日は、静岡県袋井市にある

厄除け祈願で有名な 


遠州 法多山 尊永寺


にお参りしてきました。

この歳になると、自分や家族の無病息災が何より大切に思われます。

厄年ではありませんが、家族とお参りにでかけました。


心配した袋井インターからの渋滞もなく、すんなりと到着してしまいました。

石段を登ると・・・・


本堂です。


そして、参拝


正面にも、「厄除」の文字があります。


娘は、5円硬貨を投げていましたが・・・・
今年も無理かな(爆)







そして、参拝を終えたら、名物の


厄除けだんごを買います。  1箱500円



内容は、50年以上前の昔から全く変わっていません。



味のヴァリエーションがあんこだけなのも変わりませんし、

パッケージも変わっていないような気がします。 


一つのかたまりに5本の串が付いています。

このまま一気に食べても良し。

ばらして食べても良し。






これを食べれば厄が落とせるそうです(^^)


これで1年間の厄を落とせたら、安いものです(笑)

もちろん、美味しくいただきました。


Posted at 2014/01/13 22:24:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 生活 | 旅行/地域
2013年02月27日 イイね!

宴会疲れ・・・

宴会疲れ・・・今週は定年退職者の送別会が続いています。

月曜日の夜が



昨日の火曜日の夜が~





今日は休肝日です。

でも、明日もまた、夜に宴会があるのです。


連日、こんなに食べたら、メタボまっしぐら~


もちろん、飲めないながらもお付き合い程度にはアルコールを飲んでいます(笑)


血糖値が上がる~

脂質も増える~



なにより お財布にも負担が大きい!(涙)









Posted at 2013/02/27 23:09:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2011年12月30日 イイね!

大掃除のおまけ(笑)

大掃除のおまけ(笑)今日は、比較的暖かだったので、家の周りの大掃除を~

とはいえ、高圧洗浄機を活用した手抜きのガラス掃除ですけど(笑)

高圧洗浄機で汚れを落として、ハンドワイパー(スクイージィとも言うようですけど)で水分をふき取って終了。

超簡単。


もちろん、網戸も外さずにそのまま洗浄しちゃいます。

網戸も綺麗になります。

手抜きの極地ですね。

作業の間中、飼い猫のタマがウロチョロ、ウロチョロ。

普通、猫は水を嫌うもので、水しぶきが飛ぶような場所には近づかないのですが・・・

隣の奥さんがそれを見て、

    「現場監督が付いてますね」

なんて笑ってました。

ところで、我が家の道路側にはコンクリートの壁があって、コケだかカビだかが発生して真っ黒状態なんです。
(タイトル画像の中央の真っ黒い部分がそれです。)


そういえば、前回高圧洗浄機できれいにしてから、もう5年以上経ってるな~

そこで、それじゃあ、ついでに綺麗にするか!

なんて、思いついて高圧洗浄機をかけることにしました。


綺麗にする前にちょっといたずらしてみました。


こんなふうです。


中央に現場監督のタマが鎮座しているのがわかりますか(笑)

写真を撮影している時に中学生数人がちょうど通りかかって

「何やってるんだろう、このおっさん、ええころはちべーって何?」

てな感じで訝しがられました(汗)

で、直ぐに消しました(笑)


決してテレビショッピングのようなヤラセではありません。

本当に奇麗になるんです。

高圧洗浄機のメーカーからリベートもらってるわけでもありませんよ(笑)

綺麗になって、大掃除の結果が形で残りました。

明日は、餅つきです。頑張らねば~
Posted at 2011/12/30 00:28:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

「[整備] #カローラ ディストリビュータ清掃 http://minkara.carview.co.jp/userid/570527/car/492035/4042047/note.aspx
何シテル?   12/25 13:03
約半世紀の間運転してきた爺いです。 「気にいった車に長く乗る」スタイルなので、乗り継いだ車は決して多くありません。 定年退職後 新車から所有していたもの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PCVバルブパッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 13:34:10
備忘録 2019.05.24 オイル交換&その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 14:51:24

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 昭和56年(1981年)に新車購入した無事故、無修復のTE71カローラハードトップGT ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
非力ですが経済車です 高齢のため免許証を返納した義父から譲り受けました 傷はそこそこ ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
2009年式スカイウェイブ250 TYPE S です 200㎏を優に超える車重と非力な単 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 NB-Ⅲ型ロードスターを30万kmまで乗り続けるつもりでいたのですが、21万kmを越え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation