• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ええころはちべーのブログ一覧

2012年07月08日 イイね!

木のおもちゃ

木のおもちゃ久々の木工作業です。


クルマのおもちゃを作ってみました。


モデルはもちろん我が

ロードスターNB


そのままでは、おもちゃらしくないので~

画像のように垂直方向に140パーセントに伸ばしてデフォルメしました。


それで型を起こして杉板を加工しました。


一日かかってやっと完成。



押せば、少しだけ走ります(笑)

誤解されるといけませんので先に申し上げますが、まだ孫はいませんので、孫のためのおもちゃではありません。

自分のためのおもちゃです(爆)
Posted at 2012/07/08 20:34:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日用大工 | クルマ
2010年10月08日 イイね!

積載能力は。

積載能力は。今日も良い天気でしたね。

仕事の方は、ウズウズしていたんでしょうね~

そうです。私はお休みでした。 ごめんなさいねm(_ _)m

昨晩、ガソリンを満タンにして、出かける気満々だったのですが・・・・

カミさんから、大工仕事を請け負いました(涙)

台所の出入り口にある上がりかまちの段差を無くすようにとの指令です。



材料を調達するのが面倒なので、ホームセンターで似たようなサイズのすのこを買いました。798円でした。



問題は、その運搬で、積載できるかどうか心配でした。
まあ、そんなに大きなものではないので、助手席に積めなければ、「オープンにして、立てて運搬すればいいや」と安易な考えで購入して駐車場に戻りました。

意外にも助手席にジャストサイズ!
オープンにしなくても積載できました(笑)

ロードスターって、案外積載能力あるじゃん。





で、家に帰って、大工作業開始です。


すのこのままでサイズを合わせて切断し、垂木を切り揃えて足にして、ひとまず完成しました。

     しかし、


「隙間があると、キャスターが引っかかるからダメ!」

とダメ出しされてしまいました。

仕方ないので、板を全部外して、隙間を無くして貼り直しました。


当然のこと、隙間があった分足らなくなってしまいました(笑)

そのままでは、何とも不細工なので、端材を集めて隙間を埋めました。つぎはぎ状態です(爆)

随分不細工で不本意ですが、なんとか完成です。

室内から見た状態です。





明日は雨だもんな~


やっぱり、今日出かければ良かったかな。

後悔先に立たず(泣)
Posted at 2010/10/08 19:41:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日用大工 | 趣味

プロフィール

「[整備] #カローラ ディストリビュータ清掃 http://minkara.carview.co.jp/userid/570527/car/492035/4042047/note.aspx
何シテル?   12/25 13:03
約半世紀の間運転してきた爺いです。 「気にいった車に長く乗る」スタイルなので、乗り継いだ車は決して多くありません。 定年退職後 新車から所有していたもの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PCVバルブパッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 13:34:10
備忘録 2019.05.24 オイル交換&その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 14:51:24

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 昭和56年(1981年)に新車購入した無事故、無修復のTE71カローラハードトップGT ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
非力ですが経済車です 高齢のため免許証を返納した義父から譲り受けました 傷はそこそこ ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
2009年式スカイウェイブ250 TYPE S です 200㎏を優に超える車重と非力な単 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 NB-Ⅲ型ロードスターを30万kmまで乗り続けるつもりでいたのですが、21万kmを越え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation