• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ええころはちべーのブログ一覧

2024年09月23日 イイね!

タイムトンネルトライアルを観戦してきました。

タイムトンネルトライアルを観戦してきました。今日は少し涼しくて過ごしやすかったですね



みん友さんに誘いを受けて

岡崎市の

キョウセイ交通大学

で開催された

 第72回タイムトンネルトライアル 

を観戦しに行ってきました

ギャラリーは少ないもののエントリーする方たちは気合十分!

ガチのタイムバトル!!

巷ではお目にかかるのも稀な旧車が 全開走行!!

迫力満点でした。


alt
みん友さんはエントリー
やる気十分(^^)/

頑張れ!


alt
こちらは、ギャラリー、知人のトライアンフ


こんな旧車が本気でタイムトライアルを繰り広げます
altalt


alt




さて、午後のトライアルは・・・・・

alt


なんと! 初代シルビアが全開走行
alt



このTE-27レビン 速い‼
alt


爆音のスバル 360も速い
altalt



TN360 だって負けていません こちらは現役の働くクルマ
alt

私の憧れのクルマ! 日野コンテッサクーペ 1300も全開走行(^^)/
空冷 リヤエンジン・リヤドライブですよ~
alt



altaltaltalt





ということで、白熱したタイムトライアルとはうらはらに

私は、涼しい木陰でのんびり お茶しながら 高みの見物でした。

今日は大感激!大満足!の一日でした。



帰りには、近くにある「かき氷街道」 の 六華亭 さんで

いちごミルク を食べて帰りました。
alt


久々のTE-71でのお出かけでした。

貴婦人さん お誘いありがとうございました


これだけの珍しい旧車が集まって本気でバトルするのも驚きですが、ギャラリーがほとんどいなくてのんびりできるのも驚きでした。




では、また~
Posted at 2024/09/23 21:13:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2023年01月22日 イイね!

蒲郡スカベンジャーラリーに参加してきました

蒲郡スカベンジャーラリーに参加してきました本日蒲郡市で開催された

蒲郡スカベンジャーラリー

に参加してきました




参加車両は、71台のようで
みん友さんも参加しておられました

alt

alt

開会式ではトヨタ自動車株式会社

豊田章男社長もレーシングスーツを着て挨拶しておられました
alt
今日もデモランが見られるでしょう



ということで10時半過ぎからゼッケン番号順にラグーナ蒲郡から出発し

蒲郡市内の観光スポットを巡りながら、課題をクリアーしつつゴールを目指しました
西浦サーキットではコースも走行できました

alt

午後2時半にはゴールして閉会式でした

課題の優秀者は表彰されましたが、

残念ながら私は入賞できませんでした








蒲郡市長の西浦サーキット走行タイムを予想する設問は難問でしたね

しかし、天気に恵まれて素敵なクルマ達に囲まれながら、かつ一緒に走ることができてとても楽しい時間を過ごすことができました

また、機会があったら参加したいな


ご参加の皆様お疲れさまでした



では、また~




Posted at 2023/01/22 21:32:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2019年03月19日 イイね!

新城ラリー2019を観に行ってきた

新城ラリー2019を観に行ってきた先週日曜日のことですが、
新城ラリー2019
を観戦に行ってきました
観戦したのは、メイン会場ではなくて、鬼久保ふれあい広場サテライト会場です

alt




日曜日、3月17日は天候には恵まれませんでした
alt
公式プログラムなんですが、雨やみぞれに濡れてぐちゃぐちゃになりました(笑)

前日の土曜日は良い天気だったのにね~


alt

昨年までは、会場入りで出遅れてしまい、良好な観戦場所が確保できなかったので、今回は8時の開場とともに現地入りして椅子を置いて場所取り完了しました

それから道の駅まで戻ってお友達と合流しました(笑)
朝の時点では明るい曇り空でまずまずの観戦日和でしたが~


alt

午後は雨 のち みぞれ のち 時々雪!

alt
解りづらいのですが、画面の白いモノは雪です

大変寒い観戦となりました

そのため、サテライト会場より標高の高い本宮山SS終点付近では積雪となり、タイムアタックが中止されてしまいました

その広報後、観客はほぼ全員撤収してしまいました~

もちろん、私もそそくさとクルマに戻り車両待機でした
その後も天候が回復せず、競技終了のスイーパー車両が通り抜けたのでした


では、長々と午前中の観戦状況を~
超ロングスクロールになります
暇な方は覗いてみてください



9:50 SSが始まり、トップクラスの選手がアタックを開始!
alt
JN1クラス ② ラックSTI




alt
JN1クラス ③ ADVANランサー


alt
JN1クラス ① スバルWRX STI


alt
JN1クラス ⑤ 555ランサー


alt




alt
JN3クラス Sammy 86




alt
JN3 jms 86



alt
JN1 クスコ ランサー

オイル上がり?

ペースダウンで通過

alt
メカニックの素晴らしいリカバリーにより、午後のSSでは白煙は消えていました



alt
JN3 名古屋トヨペット 86



alt
JN3  P.MU 86


alt
JN4クラス 25 YH G4スイフト


alt
JN3クラス ⑳ DL WPMS 86


alt
JN2クラス  ⑫  CUSCO   RC F
LEXUS RC F のラリーカー
世界にこれ1台のみだそうです

素晴らしく迫力のある魅力的なサウンドでした(^^)



alt
JN2クラス ⑩ 名古屋トヨペットVitz


alt
JN6クラス(CVT、AT車両等)ゼッケン№39
CVTのVitz

女性ドライバーです



alt
JN6クラス №37 Vitz CVT
こちらも女性ドライバー


alt
JN6クラス 最強車両(笑) くまモン・エイト

ロータリー係数廃止の恩恵によりこのクラスに該当するようになったそうです


alt
JN2クラス ⑭ ワーゲン・ポロ
モータースポーツジャーナリストの竹岡圭さんが自らドライブするポロ


alt
OP1クラス №42 シビックタイプR



alt
OP1クラス インプレッサWRX STI
ボディのコメントがユニーク(笑)



alt
OP2 46  フォードエスコート
言わずと知れた往年の名車


alt
OP1クラス 40 インプレッサ 
後輪が浮いてる!


alt
OP2クラス №50 MINI


alt
OP2クラス №49 ライレー・エルフ
alt

alt
とてもかわいい形ですね~



alt
もっとかわいいのがこれ
OP2クラス №51 
毎年出場のトヨタSPORT800
年配のご夫婦?で参戦(^^)
 今年も元気に走行していました


alt
DE2クラス 67 シロキヤS2000

ラリー車では珍しいS2000





ロングスクロールにお付き合いありがとうございました

N.A.O.さん寒い中おつきあい、ありがとうございました

また、天候の良い日に遊びましょうね




では、また~










Posted at 2019/03/19 22:45:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2019年03月04日 イイね!

今年の新城ラリーは3月16、17日に開催です

今年の新城ラリーは3月16、17日に開催です例年、11月初旬頃に開催されてきた新城ラリーですが

今年は

今月の

   16日土曜日

   17日日曜日


に開催されます

もうすぐですね


公式ホームページは


   こちら

興味のある方は覗いてみてください

私は、メイン会場で観戦するか、サテライト会場に行くか迷っています






では、また~
Posted at 2019/03/04 23:20:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2018年12月01日 イイね!

エアフェスタ2018を見に浜松市まで行ってきました

エアフェスタ2018を見に浜松市まで行ってきましたもう、12月ですね

先月(先週)のことで恐縮ですが、

航空自衛隊浜松基地で

エアフェスタ2018

というのが開催されまして

会場近くの大手スーパー屋上で、航空機が飛ぶ姿を観覧してきました


メチャメチャ画像の枚数があるので、暇な方のみお付き合いください


会場である自衛隊基地には駐車場が無く、事前の予約が必要だそうで~

気付いた時には既に予約は終了していました

凄い人気のイベントのようです

浜松駅からのシャトルバスもあるようですが、もの凄い混雑で会場まで1時間もかかるそうです

リピーターさんの情報では、直近の駅から自転車利用が最適だとか~

折りたたみ自転車も輪行バッグもないので、諦めました


ということで、会場入りは諦めて、周辺のスーパー屋上駐車場に陣取ることにしました(笑)

一番の目当てはもちろん、ブルーインパルスの曲技飛行!

13時45分からの予定ですが、念のため午前中に行きました

まずは、F4-E ファントム  

初心者が豆粒のようにしか見えない機体を撮影しているため、画像は若干のトリミング処理がしてあります

また、画像ピクセルを落とさずに画像を圧縮してアップする方法が解らないため、一部画面からはみ出てしまうことをご容赦ください。


alt


左旋回です
alt

alt

alt

次は、T-4

alt

alt

alt

alt

偶然  奇跡の1枚!
alt
4機のフォーメーションが~
民間機との5機フォーメーション!(^^)



alt


alt

alt



午後からはいよいよ本番 ブルーインパルス見参!

駐車場は満車、フェンス際は黒山のひとだかり(笑)

基地上空のローパスは脚立がないと撮影できないほど低い!

alt

それからは、感動の連続でした
alt

alt

しかし、それにしても遠すぎる

alt

alt

どんどん薄雲が出て、背景が暗くなってしまう~

alt

このフォーメーションのまま、宙返り
alt

alt

alt

alt

 
やはり、動画でないと感動が伝わりませんね

もの凄い重力がかかる状態でもこんな正確な操縦ができるパイロットの能力の高さに驚きです


ハートに矢(^^)

alt


alt

alt

alt

alt

alt

alt

最後の最後に近くを飛んでくれました(^^)
alt

最後は、不鮮明ですが、縦の8の字の後に全機で星型を描いてくれました

alt

演技を終了して1番機から帰投します


alt

alt

alt

alt

超ロングスクロールですみませんでした

来年は、天気が良かったら、スーパーカブで基地に行くぞ!

と誓った私でした(笑)







では、また~



Posted at 2018/12/01 06:53:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「[整備] #カローラ ディストリビュータ清掃 http://minkara.carview.co.jp/userid/570527/car/492035/4042047/note.aspx
何シテル?   12/25 13:03
約半世紀の間運転してきた爺いです。 「気にいった車に長く乗る」スタイルなので、乗り継いだ車は決して多くありません。 定年退職後 新車から所有していたもの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

PCVバルブパッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 13:34:10
備忘録 2019.05.24 オイル交換&その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 14:51:24

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 昭和56年(1981年)に新車購入した無事故、無修復のTE71カローラハードトップGT ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
非力ですが経済車です 高齢のため免許証を返納した義父から譲り受けました 傷はそこそこ ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
2009年式スカイウェイブ250 TYPE S です 200㎏を優に超える車重と非力な単 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 NB-Ⅲ型ロードスターを30万kmまで乗り続けるつもりでいたのですが、21万kmを越え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation