• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ええころはちべーのブログ一覧

2010年06月03日 イイね!

秋田新幹線って本当に新幹線?

秋田新幹線って本当に新幹線?出張で秋田市に行ってきました。

空路も考えましたが、料金が高いのと空港までの時間がもったいないので新幹線を利用しました。

秋田県に出かけるのは初めて。

「乗り換え案内」を利用して検索すると、東京から秋田新幹線こまちを利用することになる。

チケットを購入して、いざ出発。
秋田新幹線「こまち」は全席指定席でした。

東京駅でこまちを探すと、東北新幹線「はやて」に連結されていました。


乗り込もうとすると、なにやらホームとの間にステップが1枚追加してあるのを発見。
どうやら、こまちは在来線と同様の全幅のようだ。



車内に入ると、普通の新幹線より狭く2人と2人の4人掛けシート。やっぱり狭い。

前後の長さはたっぷりなので問題ない。

さて、走り出すと、東海道新幹線より微妙に遅いような・・・・振動は大きい、 駅弁の写真が振動で撮れない

見晴らしは、最高。・・・で盛岡まではまずまず快適。
駅弁は、東京駅で購入した穴子弁当を頂きました。あなごがごはんにもはさんであってたっぷり。 美味しかった。




盛岡駅で、はやてと分離してからが・・・・

岩手山がきれいに見えました。

しかし・・速度が上がらない。

小岩井を超えたあたりから山の中を縫うようにのろのろと走り、止まりそう・・・
で、本当に止まった!

対向列車とのすれ違いだって~

おいおい、単線だったのかい。 我が田舎の列車JR飯田線と同じじゃないの。



どおりで遅いと思った。途中、併走する国道を走る軽四トラックに追い越されたりして・・・

これで「新幹線」なの?信じられない!

盛岡から90分近く掛かって秋田市に到着。疲れた。東京から丸4時間。
大曲駅からは、また複線化されてた。

どうも、信じられません。これで新幹線料金を取るのは、ちょっと納得できませんなあ。

ここで、一つ疑問が、
盛岡までは新幹線専用軌道なので、広軌道。盛岡からは在来線の狭軌道。
トレッドがフレキシブルになってるの?  わからん。

帰りの車内でWebで調べてみたけど、発見できなかった。
Posted at 2010/06/03 23:07:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「[整備] #カローラ ディストリビュータ清掃 http://minkara.carview.co.jp/userid/570527/car/492035/4042047/note.aspx
何シテル?   12/25 13:03
約半世紀の間運転してきた爺いです。 「気にいった車に長く乗る」スタイルなので、乗り継いだ車は決して多くありません。 定年退職後 新車から所有していたもの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   12 3 4 5
6 7 8 91011 12
13 14 1516 17 1819
202122 2324 2526
2728 29 30   

リンク・クリップ

PCVバルブパッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 13:34:10
備忘録 2019.05.24 オイル交換&その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 14:51:24

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 昭和56年(1981年)に新車購入した無事故、無修復のTE71カローラハードトップGT ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
非力ですが経済車です 高齢のため免許証を返納した義父から譲り受けました 傷はそこそこ ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
2009年式スカイウェイブ250 TYPE S です 200㎏を優に超える車重と非力な単 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 NB-Ⅲ型ロードスターを30万kmまで乗り続けるつもりでいたのですが、21万kmを越え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation