• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ええころはちべーのブログ一覧

2011年01月24日 イイね!

O.P.E.N.暇人TRG 浜名湖

O.P.E.N.暇人TRG 浜名湖O.P.E.N.3月定例TRGの下見を兼ねて暇人TRGが開催されました。

3月定例TRGについては、不確定要素があり、ルートが暫定的なので検討材料を確認するため(大げさ~)暇人TRGを実施したのです。

本日の参加者は8台9名でした。

海陽ヨットハーバー9時集合出発。

集合場所で初めて参加者が判明するいつものおおらかなパターンがいいですね。

顔を見せるとくろちんさんの開口一番「あれ、今日は仕事で不参加じゃなかったんですか?」

「・・・・・そんなこと言ってないよ~」と私。

ま、いいっか。

でルート説明もええころかげんに・・・地図を広げて・・・・結局行き当たりばったりになりそう(笑)

途中までは、先日伊良湖で走ったコースの復習です。R23号をひたすら東進します。

R23号の終点まで走行し、豊橋市のクリーンセンターを横目に見ながら通称表浜街道と呼ばれるR42号に出て、また東進します。

旧R1の白須賀交差点を左折し、次の信号を右折すると
スズキ自動車の湖西工場があります。




その正門前を通過して工場を左回りに回りこみ、湖西運動公園を目指します。



運動公園を過ぎたら左折し、その後右折して天竜浜名湖鉄道の大森駅の踏み切りを越えると「オレンジロード」が始まります。



楽しいワインディングを楽しんだ後は、

浜名湖レイクサイドホテル

に到着です。


ここが昼食予定のホテルです。

昼食会場はこの建物とは別棟の建物になりそうです。

駐車場は、道路沿いの辺りになりそうとのことでした。

その後は、新たに発見したオレンジロードを試走してから計画のオレンジロードに入り、細江町から館山寺町を経由して

浜名湖ガーデンパークの駐車場で下見は終了です。


ということで、下見は済んだので下見の特権である昼食へ~

今回は、リステル浜名湖のバイキングランチ。
時間が少し遅めだったため、待たされましたがなんとか、食事にありつけました。

でも、食材が少ない!

とりあえず、残っている食物で空腹を満たしているうちに少しずつ補充されてきたので、本来のペースに戻ります。

あまりの空腹で写真を撮り忘れたのでありません(笑)

食事が済んだら、解散ですが、私はしじみくんさん、どいゆきさん、ウィザードさんと温泉部活に移行しました。

今日は地元の本宮の湯へ

たっぷり2時間以上のんびりしました。

おかげで、日が暮れてしまいました。

本日ご参加のみなさまお疲れ様でした~
Posted at 2011/01/24 00:16:01 | コメント(11) | トラックバック(0) | ツーリング・オフ会 | クルマ

プロフィール

「[整備] #カローラ ディストリビュータ清掃 http://minkara.carview.co.jp/userid/570527/car/492035/4042047/note.aspx
何シテル?   12/25 13:03
約半世紀の間運転してきた爺いです。 「気にいった車に長く乗る」スタイルなので、乗り継いだ車は決して多くありません。 定年退職後 新車から所有していたもの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
2 345 67 8
9 1011 12 1314 15
16 171819 20 21 22
23 242526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

PCVバルブパッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 13:34:10
備忘録 2019.05.24 オイル交換&その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 14:51:24

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 昭和56年(1981年)に新車購入した無事故、無修復のTE71カローラハードトップGT ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
非力ですが経済車です 高齢のため免許証を返納した義父から譲り受けました 傷はそこそこ ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
2009年式スカイウェイブ250 TYPE S です 200㎏を優に超える車重と非力な単 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 NB-Ⅲ型ロードスターを30万kmまで乗り続けるつもりでいたのですが、21万kmを越え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation