• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ええころはちべーのブログ一覧

2013年09月29日 イイね!

防災ヘリがやってきた♪

防災ヘリがやってきた♪今日は、良い天気でしたね。





わが町の消防本部では本日イベントがありまして、

朝から老若男女が多数集まりました。



今年も、愛知県の防災ヘリコプター「わかしゃち号」が飛来しました。


わかしゃちはベル412EPという型式だそうで、

最大搭載人員は15名だそうです。

どうりで形も騒音も大きなヘリコプターだと思いました(笑)


例年のようにまずは、ホバリングから2名が消防本部の屋上に降下します。


その後、屋上で再度ホバリングして、2名を吊り上げます。




けっして、電線に引っかかった人を救助しているのではありません(笑)




パラグライダーは訓練には参加していません(笑)


他にも数機飛んでいて、とても気持ち良さそうでした。

羨ましい。




微動だにしない完璧なホバリングでした。

さすが、プロフェッショナルですね。

感服しました。

機体前部には3枚のバックミラーが確認できます。

これで作業を確認しながらホバリングするのでしょうね。

それにしても素晴らしい技術!







ホイストでの救助訓練が終了したら、一旦高度を上げて旋回します。

着陸地点を確認しているのでしょうか?














そして屋上に着陸です。


トビも飛んでいました。


この他に遠くにはジェット旅客機も何機か飛んでいました。


今日は、飛びモノが多い日でした(笑)




イベントに参加された皆様お天気良くて、楽しめましたね

お疲れさまでした。





それにしても、防災ヘリコプターの機動力は凄い。

あまり世話になりたくありませんが、いざという時にはとても頼りになる心強い存在です。
Posted at 2013/09/29 21:16:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「[整備] #カローラ ディストリビュータ清掃 http://minkara.carview.co.jp/userid/570527/car/492035/4042047/note.aspx
何シテル?   12/25 13:03
約半世紀の間運転してきた爺いです。 「気にいった車に長く乗る」スタイルなので、乗り継いだ車は決して多くありません。 定年退職後 新車から所有していたもの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 23456 7
8910111213 14
1516 1718 19 20 21
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

PCVバルブパッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 13:34:10
備忘録 2019.05.24 オイル交換&その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 14:51:24

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 昭和56年(1981年)に新車購入した無事故、無修復のTE71カローラハードトップGT ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
非力ですが経済車です 高齢のため免許証を返納した義父から譲り受けました 傷はそこそこ ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
2009年式スカイウェイブ250 TYPE S です 200㎏を優に超える車重と非力な単 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 NB-Ⅲ型ロードスターを30万kmまで乗り続けるつもりでいたのですが、21万kmを越え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation