• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ええころはちべーのブログ一覧

2013年10月27日 イイね!

新城ラリー2013 2日目

新城ラリー2013 2日目今日も行って来ました♪



今朝は昨日と真逆で・・・・快晴

ということで、今日も新城ラリー2013に行くことにしました。



今日は、原付でアクセス。
事前情報では、二輪なら会場の駐車場まで入れるとのことでした。

案内のとおり、楽勝で直近の駐車場まで入れました。





撮影機材として、また椅子代わりとして脚立を持参するのですが、今日はこんな感じで運搬しました(笑)



その上にあるのは 一脚(モノポッド)。  これも撮影機材の必需品。

二輪駐車場脇には、スバルのレプリカ軍団の展示がありました。


去年もありましたね。
その中に変わったラリーカーがありました。




さて、昨日より少しゆっくり出かけたので、最初のデモランにぴったり(笑)

今日は昨日と違って観客でごった返していました。

メインスタンドは



反対側の私の周りも・・・・凄い数の観客です。



昨日は午後から増えましたが、それでも今日に比べれば全くまばらでした。








デモランは、片山右京氏のドライブする86から始まりました。

動画も撮影しましたが、やはり静止画の方が楽しい。




その後は、静止画でデモランの撮影とSSでの撮影

SSステージでは、O.P.E.N.のお友達のはらすけさんと合流して一緒に撮影会



それでは、バカの一つ覚えで流し撮りを~(笑)

長くなりますが、お暇な方は見ていってください。

















あこがれのロータスエリーゼ
やっとまともに撮影できました(^^)


ハードブレイキングのせいか、ディスクローターがマッ赤(驚)




昨日は、こんな状態ではなかったので朝のセクションで負傷したのでしょう。

お気の毒です。








懐かしい TE-27 トレノ。


40年前に免許取って初めて運転したのが、兄の20トレノでした。
本当に懐かしい(笑)











こちらは、元祖86
AE-86レビン










最後にデモランの画像を



モンスター田島氏のスーパー86




勢い余ってラバーコーンをなぎ倒して~~~(笑)


土の巻き上げ方が半端じゃありません。
パワーを見せ付けてますね。





新井敏弘氏のスバルインプレッサ
AWDの駆動力はさすがですね。







猿も木から落ちる。 無念のコースアウトで停止(笑)



SSでもデモランを披露してくれました。







ビヨルン・ワルデガルド氏のセリカツインカムターボ




タイヤスモークのサービスまで(笑)










今日も楽しく有意義な一日でした。



新城ラリーでは、昨日と今日2日に渡って楽しませてもらいました。


今年は去年と異なり2日目のイベントも午後遅くまであって楽しめました。




お出かけになった皆様、お疲れ様でした。



私は、地域振興のためにも、
来年も是非行きたいと思います。

Posted at 2013/10/27 22:09:18 | コメント(10) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2013年10月27日 イイね!

新城ラリー2013に行ってきました(速報)

新城ラリー2013に行ってきました(速報)雨の降る中、新城ラリー2013に行って来ました


とり急ぎ、概要を報告します(笑)


雨は、直に止むだろうという希望的観測で、お友達と待ち合わせて新城総合公園に行きましたが、雨はなかなか止みませんでした


指定駐車場からは無料のシャトルバスで会場に向かいます。





イベントはスタートから始まりました。









雨の中のデモランは、またの機会に~


総合公園内でのスペシャルステージまでに時間があったので、腹ごしらえ。

去年よりも屋台が多い気がしました。





お雑煮とコロッケの昼食でした。







公園内のスペシャルステージは、ひたすら撮影に徹しました。

サマンサさんに流し撮りのテクニックを指導していただきましたが、


しかし、それはそれは難しくて、容易に真似できるものではありません。

だから、ひたすら連写です(笑)





























あこがれのロータスを撮ってみたものの、失敗(涙)


精進します。

本当に・・・・・難しいですね





さて、雨が上がってからのデモランは、






新井敏弘氏



硬いダートを設定したそうですが、実際は、ご覧のとおりの「田んぼ状態」でした。

そこをターマック用のタイヤで走り回っていました(笑)




ビヨルン・ワルデガルド氏












午後の総合公園SSでは、

気合が入りすぎて、軽いクラッシュもありました。



そして、予定には無かったイベント、公園内のSSでもデモラン!






これは、相当盛り上がりました。









マーシャルカー です。








その後は、結局午後4時前まで観戦して帰路につきました。

はちベーツアーに参加していただいた、いけさん、サマンサさん、レネ会長さん達    早朝からお付き合いいただき、ありがとうございました。

お疲れ様でした。

また、来年も行きましょうね。



私は・・・・・明日も、流し撮りの研究のため行こうかな(笑)
Posted at 2013/10/27 00:05:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「[整備] #カローラ ディストリビュータ清掃 http://minkara.carview.co.jp/userid/570527/car/492035/4042047/note.aspx
何シテル?   12/25 13:03
約半世紀の間運転してきた爺いです。 「気にいった車に長く乗る」スタイルなので、乗り継いだ車は決して多くありません。 定年退職後 新車から所有していたもの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  1234 5
6 789101112
13 14 1516171819
202122 23242526
2728293031  

リンク・クリップ

PCVバルブパッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 13:34:10
備忘録 2019.05.24 オイル交換&その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 14:51:24

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 昭和56年(1981年)に新車購入した無事故、無修復のTE71カローラハードトップGT ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
非力ですが経済車です 高齢のため免許証を返納した義父から譲り受けました 傷はそこそこ ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
2009年式スカイウェイブ250 TYPE S です 200㎏を優に超える車重と非力な単 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 NB-Ⅲ型ロードスターを30万kmまで乗り続けるつもりでいたのですが、21万kmを越え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation