• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ええころはちべーのブログ一覧

2015年04月12日 イイね!

レ○サスの不思議

レ○サスの不思議イトル画像のエンブレムは、クルマ好きでなくてもよく知られたブランドですが、

このレ○サスについて、ちょっと不思議に思うことを体験しました。



我が家にも、このブランド名のクルマが1台あります。



その不本意な入手経緯については、以前アップしたとおりです。


さて、先日、我が家のその車の右後輪がパンクしました。

修理のためタイヤを外してみると意外に内側が磨耗しており、使用限界に近づいていたので、タイヤを新品に交換することを決意しました。



しかし、ディーラーの見積もりの約13万円のタイヤにするわけにもいかず、少しでも安価に仕上げるため、ウェブサイトで探して同等の国産エコタイヤを非常に安価に購入しました。


そしてタイヤのはめ替え作業が必要となったため、以前から懇意にしている



同社系のカ○ーラ店に持ち込みのタイヤではめ替え、バランス取りの作業を受けてもらえるかどうかを問い合わせたところ・・・

はめ替え、バランスは持ち込みでも構わないとの回答でした。


そこで、作業の予約をすることにしました。


担当者から車種を聞かれ、 レ○サスであることを告げた途端、

えっ! レク○スですか? 申し訳ありませんが、ウチでは整備できません。


今しがた、「できます」って言ったばかりじゃないですか?と告げると、

タイヤはめ替えはできますが、整備はできません!

?????

これまでに当社で整備を受けたことはありますか?

と問われ、「ありません」と答えると、

それでは、やはり整備はできません

とのことでした。



タイヤのはめ替え作業は問題ないのに「整備はできない」

ってどういうこと? 




同じ ト○タ系なのに~



特にウチのは、系列店でどこでも扱っている ○リウスのオプションと同じホィールに組まれた同サイズのタイヤなんです。



技術的に問題ないことは明らかなので、



ブランドイメージを大切にするための同社の内部規定でも存在するのでしょうか?

納得がいかないな~



いずれにせよ、ユーザーとしては、選択肢が制限されるだけで、デメリットの方が大きいように感じるのですが・・・・



同ブランドの不思議についての顛末でした~

とにかく、早めに技術料の安いところを探さなくては~
(汗)
Posted at 2015/04/12 21:02:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | 四方山話 | クルマ

プロフィール

「[整備] #カローラ ディストリビュータ清掃 http://minkara.carview.co.jp/userid/570527/car/492035/4042047/note.aspx
何シテル?   12/25 13:03
約半世紀の間運転してきた爺いです。 「気にいった車に長く乗る」スタイルなので、乗り継いだ車は決して多くありません。 定年退職後 新車から所有していたもの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
567891011
1213 141516 17 18
1920212223 2425
2627282930  

リンク・クリップ

PCVバルブパッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 13:34:10
備忘録 2019.05.24 オイル交換&その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 14:51:24

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 昭和56年(1981年)に新車購入した無事故、無修復のTE71カローラハードトップGT ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
非力ですが経済車です 高齢のため免許証を返納した義父から譲り受けました 傷はそこそこ ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
2009年式スカイウェイブ250 TYPE S です 200㎏を優に超える車重と非力な単 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 NB-Ⅲ型ロードスターを30万kmまで乗り続けるつもりでいたのですが、21万kmを越え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation