• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ええころはちべーのブログ一覧

2018年02月25日 イイね!

プラリペアの代用品?

プラリペアの代用品?昨日のフォグランプバルブの交換の際、



誤って?取り外すHIDバルブの固定用の爪を1か所破損してしまいました


そそっかしい私のことですから~

よくある事ではあるのですが~(笑)

「やけに簡単に外れるなぁ!」なんて感じましたが、こういう結果だったのです

alt

ピントがボケていて恐縮ですが、うす緑色の○印の部分です

根元からポッキリ逝ってます

とはいえ、安価で入手(某オク)したHIDバルブだし、再利用の予定はないのですが~

検証素材として活用します(笑)




そこで、造形補修作業にとりかかります

本来ならば、武藤株式会社の「プラリペア」の出番なのですが

alt

暫く使用しないで放置しておいたら、リキッドが揮発してしまった!

大変重宝している「プラリペア」ですが、容量が少ないのが難点です

補充品も揃っていますが、結構高価

そこで、代用品となりそうなものを物色していて発見しました

某オークションでこれを発見し、即落札しました

100ミリリットルで、送料込1000円とちょっと!

100円ショップより安い!?

代用品アクリルリキッドの臭いは、元祖プラリペアのアクリルリキッドと同様のキツイ刺激臭がするので、期待できます(爆)



造形再生するに際して、まずは破損した部分の型取りをしました

alt

プラリペアに付属している「型取りくん」
をヘアドライヤーで柔らかくしてから強く押しつけて型を取ります

型取りくんが冷えて固まったら、取り外して破損したバルブに奇麗にはめ込みます

それからアクリルパウダー(これも100円ショップで購入した代用品)を隙間に注入して、

代用品アクリルリキッドを滴下して満たします


alt

代用品が硬化したら型取りくんを剥がせば~



とりあえず、形的には再生できました

型取りがわかり易いように白色アクリルパウダーが使用してありますが、

パウダーの色は、女性のネイル装飾用ですから非常に多くの鮮やかな色が販売されています(笑)


しかし、強度はまだ不明です(笑)

この状態では、バリやはみ出し部分があるので、整形します



再生品と元になったモノの比較です

alt

細部は異なっていますが、装着する際には現物合わせで調整したいと思います



結論:

概ね代用可能ではないかと~(^^)

これで、使用量をケチらずに~気兼ねなく使用できます(笑)





では、また~





Posted at 2018/02/25 12:34:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「[整備] #カローラ ディストリビュータ清掃 http://minkara.carview.co.jp/userid/570527/car/492035/4042047/note.aspx
何シテル?   12/25 13:03
約半世紀の間運転してきた爺いです。 「気にいった車に長く乗る」スタイルなので、乗り継いだ車は決して多くありません。 定年退職後 新車から所有していたもの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    123
45678 910
1112131415 1617
181920212223 24
25262728   

リンク・クリップ

PCVバルブパッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 13:34:10
備忘録 2019.05.24 オイル交換&その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 14:51:24

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 昭和56年(1981年)に新車購入した無事故、無修復のTE71カローラハードトップGT ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
非力ですが経済車です 高齢のため免許証を返納した義父から譲り受けました 傷はそこそこ ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
2009年式スカイウェイブ250 TYPE S です 200㎏を優に超える車重と非力な単 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 NB-Ⅲ型ロードスターを30万kmまで乗り続けるつもりでいたのですが、21万kmを越え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation