• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ええころはちべーのブログ一覧

2018年09月29日 イイね!

タイヤのリニューアルしました

タイヤのリニューアルしました先日のオイルフィルターエレメント交換作業の際

そろそろ交換時期かな?

と感じていたロードスターのタイヤが思いのほか偏摩耗していているのを発見しました

センターから外側はまだスリップサインまで余裕があるものの内側がスリップサインを越えて摩耗していたのです



ということで、新しいタイヤの選択をしました

選択で最も重要視したのは、経済性(笑)

最近は通勤使用がほとんどですから、グリップ性能は必要ありません

以前使用した KENDA や NANKAN、ATR も検討しましたが、

生産国、タイヤ本体価格、送料等で一長一短があり、

今回は 最も安価で、かつある程度の好評価コメントがあった


PINSOというブランドの RS-91 という銘柄

alt

サイズは、205/45R17

に決定しました

ヤ○オクで安価で落札し、自宅に送ってもらいました


トレッドパターンは

alt

こんな感じです

ストレートグルーブがセンターに2本、合計4本入っていて、水はけは良さそうな感じです

ガンガン攻める走りはしないので、グリップ能力は大して必要ありません(笑)





タイヤのはめ替え作業は、知り合いのつてをたどって~

技術料の安いタイヤショップを探し出してお願いしました(^^)

@4千円ちょっとの安価なタイヤで、高額な技術料金では意味がありませんから(笑)



今日は雨だったし、ショップまで少々距離があるので、息子の通勤専用車で搬送してもらいました

alt



作業中の様子です~


alt

手前に置いてあるのが今回交換する
PINSO製のタイヤです

作業は待っている間にさくさくと進み30分ちょっとで終了しました

店長さん、ありがとうございました

儲からない客ですみません(笑)



雨なので、お山のワインディングには行かずに
一般国道を普通に走行して帰ってきました

alt



一般道路を走行した印象は、

すり減ったタイヤから交換したので

乗り心地が改善され、とても上品な乗り心地になりました

ロードノイズは雨天時走行で水しぶき等の雑音も多く、まだ良く分かりません

しかし、私の心理的な安心感はぐっと増したことは確かです(笑)


alt







では、また~





Posted at 2018/09/29 21:53:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「[整備] #カローラ ディストリビュータ清掃 http://minkara.carview.co.jp/userid/570527/car/492035/4042047/note.aspx
何シテル?   12/25 13:03
約半世紀の間運転してきた爺いです。 「気にいった車に長く乗る」スタイルなので、乗り継いだ車は決して多くありません。 定年退職後 新車から所有していたもの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
234567 8
91011121314 15
1617 1819 2021 22
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

PCVバルブパッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 13:34:10
備忘録 2019.05.24 オイル交換&その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 14:51:24

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 昭和56年(1981年)に新車購入した無事故、無修復のTE71カローラハードトップGT ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
非力ですが経済車です 高齢のため免許証を返納した義父から譲り受けました 傷はそこそこ ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
2009年式スカイウェイブ250 TYPE S です 200㎏を優に超える車重と非力な単 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 NB-Ⅲ型ロードスターを30万kmまで乗り続けるつもりでいたのですが、21万kmを越え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation