• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ええころはちべーのブログ一覧

2013年01月12日 イイね!

悩んでいましたが、やっと決めました

悩んでいましたが、やっと決めました長い間悩んでいましたが、やっと決心しました。






デジタル一眼カメラです




キャノン党の私は、ずっと以前から

キャノンからミラーレス一眼カメラが出たら買おう

と思いながらあれこれと悩んでいました。

でも、実際に発売されると、私が期待していたものとは少々異なっていました。




ということで、いまさらながらデジタル一眼・・・・・・


フルサイズのデジタル一眼レフカメラは、高価過ぎて経済的にもまた、実力からも買えませんから~

対象はAPSサイズ。


そして、本格デジイチか入門機か・・・・・・



過去にはでかくて重い一眼レフを買った後で入門機を手に入れ、気付いてみれば普段は使い勝手の良い入門機ばかりを使っていた経験から



重い本格デジイチでなく入門機の方が私には合っている。


カタログを詳細に比較すると、

現行の本格機 60D と発売後間もない入門機の Kiss X6i とは良い勝負。

価格もほぼ同額帯

かえってKissの方が新しい分優れているところもある。


おりしもこんなキャンペーン中の広告!



お年玉キャッシュバックキャンペーン!!(笑)


・・・・で、結局Kissに決めた次第です。


私には、これで十分なはずです。

これで少しは思うような写真が撮れるようになるかな(笑)

まずは、370ページ以上あるマニュアルとの戦い(爆)





おまけは、私が所有している最も小さい一眼レフカメラと 購入したデジイチ




PENTAX AUTO 110




です。

フィルムサイズが超~小さいので実用性は殆どありませんが、「ミノックスのスパイカメラ」に憧れて手に入れました。

もちろんレンズ交換が可能で広角レンズと望遠レンズもあります。

パワーワインダーも装備のフルセットです(笑)


古き良き時代のおもちゃです。


Posted at 2013/01/12 16:31:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | 四方山話 | 趣味
2013年01月03日 イイね!

寒中お見舞い申し上げます。

寒中お見舞い申し上げます。新年が明けて3日目というのに、私は氏神様に初詣に行ったきり。


カミさんと娘は、初売りとやらに元日から連日お買い物へ~

人ごみ嫌いな私は家で留守番・・・・・・

完全に引きこもり状態。

しかし、正月休みも今日までということで、午後からちょっと出かけることにしました。


昨日までの温暖な天候と異なり、今日は日差しも少ないし気温も低い。

それでも、トップを下ろさずにはいられません。


幸い車庫の気温は5℃で、ソフトトップの開閉許容範囲内。

防寒対策をしっかりしてからR301を北上しました。お正月のためか峠の流れはゆったり、ゆっくり~。




途中から太陽は陰ってしまい、作手の高原はマイナス気温。







道路管理者が設置した気温計は-2℃を表示していました。




作手、手作り村に着くと



正月のためか 本日休業  の表示。



かろうじて、ジャンボフランクのお店だけは営業中でした






おまけは工事中の第2東名の本宮山東側陸橋。



下り線側が繋がりました。

向かって左側にトンネルがあり、このトンネル掘削の残土を運搬するために陸端を先に開通させる必要があるそうです。

あと数年で開通予定だそうです。

既に開通済みの静岡県側と同様にトンネルと陸橋ばかりの走り易い高速道路になるようで、楽しみです。



その後、実家にお年始の挨拶をして、お墓参りをして帰宅しましたが、ずっと零下の気温が続きました。

いや~ 寒かった。

走行中は暖かいのですが、クルマを停めて車外に出ると本当に寒い!

しばらくはこんな寒い休日が続くのでしょうか?

来週末の定例TRGは暖かくなると嬉しいのですが。






さて、本日、元気にオープンで走ったみなさん、

寒中お見舞い申し上げます(^^)


今年も 

 風や太陽を感じて


 月や星を仰ぎ見ながら

元気に楽しく走りましょう(^。^)

Posted at 2013/01/03 22:06:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 季節 | クルマ

プロフィール

「[整備] #カローラ ディストリビュータ清掃 http://minkara.carview.co.jp/userid/570527/car/492035/4042047/note.aspx
何シテル?   12/25 13:03
約半世紀の間運転してきた爺いです。 「気にいった車に長く乗る」スタイルなので、乗り継いだ車は決して多くありません。 定年退職後 新車から所有していたもの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  12 345
67891011 12
13 141516171819
202122 23242526
27282930 31  

リンク・クリップ

PCVバルブパッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 13:34:10
備忘録 2019.05.24 オイル交換&その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 14:51:24

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 昭和56年(1981年)に新車購入した無事故、無修復のTE71カローラハードトップGT ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
非力ですが経済車です 高齢のため免許証を返納した義父から譲り受けました 傷はそこそこ ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
2009年式スカイウェイブ250 TYPE S です 200㎏を優に超える車重と非力な単 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 NB-Ⅲ型ロードスターを30万kmまで乗り続けるつもりでいたのですが、21万kmを越え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation