• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ええころはちべーのブログ一覧

2013年07月30日 イイね!

今年の新城ラリーは。。。

今年の新城ラリーは。。。今年も  愛知県新城市で

全日本ラリー選手権が開催されます。


名称は、


新城ラリー2013 

日程は、10月25日(金)から27日(日)まで 

但し、今年はメイン会場が去年までの

桜淵公園

から

新城総合運動公園

に変更になりました。


去年までは観戦ポイントの蓬莱泉SSと隣り合わせにデモランのメイン会場があったのですが、今年は場所的に数キロも離れているので、どちらも楽しむ「いいとこ取り」はできそうにありません。



とはいえ、パドックで本格的なラリー車を見たり、その真剣で白熱した激走を目の前で見られる機会は少ないですし、

なにより、自治体主催という珍しい運営のため、


観戦は無料

駐車場も無料

シャトルバスも無料


という大盤振る舞いなのです。




これは、行かない理由はない!



ということで、今年も行きます(笑)






どちらをメインにしようかな~


そこで、ラリーカーの同乗体験はあきらめて、SS区間にラリーカーの激走を観に行くことにします。


今年は去年の教訓から、食料と椅子を持参してクローズドのSS内側に入りたいと思います。



去年は、メイン会場でビヨルン・ワルデガルド氏のデモランやトヨタ自動車社長豊田章男氏のデモランもありました。


どうやら、今年もモリゾウこと豊田章男氏がTOYOTA 86のラリーカーで参戦するようです。


興味のある方は こちら か

新城ラリー2013公式ホームページ
(現在はまだ未整備のようですが・・・・)



をご覧ください。


また、友達の少ない私に「一緒に行ってやっても良いぞ」という心やさしい方がいらっしゃいましたら、

新城ラリー観戦ツアーを立ち上げますので、ご一緒ください。

昨年の私の観戦状況は  こちら で。




新城ラリー観戦ツアーの詳細については、開催日が近づきましたら、私のブログで発信したいと思います。


よろしくお願いします


しかし、天候が気がかりですね。





Posted at 2013/07/30 21:55:50 | コメント(10) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2013年07月28日 イイね!

真夜中の温泉TRG

真夜中の温泉TRG久々のブログアップになります。


みなさんに忘れてしまわれてはいけないので、ブログアップしてみました(汗)



さて、昨晩は、しじみくんさん企画による「緊急真夜中温泉TRG」が開催され、性懲りも無く参加しました。


告知が本当に緊急だったせいか、参加者はいつもよりぐっと少数(笑)

道の駅平成が集合場所ですが、私はいつものとおり、金山のドライブイン飛山に先行して待ち受けました。


ところが、このドライブイン、廃業していて駐車場がありません(汗)


そこで、併設のラーメン、焼肉屋さん「飛山」の駐車場で待ちました。


本日は、時間に余裕があったので、いつもよりずっとまったり走行。

(なんのことはない、先行車、先導車が多かっただけですけど(笑))




といったことで、燃費表示を見ながら~省燃費走行に努めた結果、

集合場所に着いた時には、これまでの最高値を記録することができました!!



     14.9km/L


しかも、燃料は、レギュラーガソリン(笑)

私は、目一杯アクセルを踏む習慣が無いので、レギュラーガソリンでなんら問題ありません。

ウチに来てからこのNCずっとレギュラーガソリンしか入れていません。


この記録は、かなりのものだと思います。

NC乗りの方いかがでしょうか?





さて、本日のメンバーしじみくんさん、いけさんとみん友のもう一人の方が現れました。

もう1人のみん友さんは、金山から離脱でした。



金山出発後は、夜食へ~

ところが、いつもの桃庵さんがどうやら休業のご様子。

後発のボルビーさんから新たな情報を仕入れて、噴泉池近くのラーメン屋さん


   木の実(このみ)  

さんにお邪魔しました。


私は、ぎょうざラーメンを注文しました。



ごらんのとおりのあっさり系。


お味は、かねてからの風邪で鼻づまり状態のせいか、噂ほどの美味しさは感じませんでした。

同行のみなさんは、満足されていたので、私の体調不良のせいでしょう。


夜食後は、第1目的である下呂温泉噴泉池の露天風呂へ。


入浴客は週末、夏休みだというのに意外に少なく、湯温も良い具合でのんびりゆったりできました。

入浴を始めてすぐ、遅れていたボルビーさんも到着されました。


星空と半月を眺めながらゆったり気分を楽しみました。


午前0時を周ってから、温泉を後にして花街道付知に移動しました。




4人だけのメンバーなので、設営も簡単そのもの。

コーヒーと紅茶でしじはち開店です。

いつものように会話がはずみます。



去年の同時期と比べて、気温はとても低く、長袖を羽織っていました。

去年の蒸し暑さは異常でした。


そして午前2時過ぎ、解散です。

クルマのボンネット、トランクにはしっかりと「露」が降りていました。




それからは、ボルビーさんに恵那インターまで先導していただき、みなさんと別れてR257経由で帰宅しました。



途中睡魔に襲われ、ラフォーレ福寿の里で仮眠を取り、午前5時に帰宅しました。



帰宅時の燃費は、



     14.4km/L




岐阜県側の木の実峠までは14km/Lを下回っていましたが、その後下りばかりで挽回しました。


300km以上走って、タンクには半分以上残っています。

計算上では、21.4リットル余りの消費となります。これなら上々ですね。

見直しました。


前回、エアコン重視の通勤使用では11km/Lも行かない結果でしたから大したものです。


なんとか、500kmTRGも給油無しで参加できる可能性が出て来ました(笑)








Posted at 2013/07/28 11:46:55 | コメント(12) | トラックバック(0) | ツーリング・オフ会 | クルマ

プロフィール

「[整備] #カローラ ディストリビュータ清掃 http://minkara.carview.co.jp/userid/570527/car/492035/4042047/note.aspx
何シテル?   12/25 13:03
約半世紀の間運転してきた爺いです。 「気にいった車に長く乗る」スタイルなので、乗り継いだ車は決して多くありません。 定年退職後 新車から所有していたもの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

PCVバルブパッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 13:34:10
備忘録 2019.05.24 オイル交換&その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 14:51:24

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 昭和56年(1981年)に新車購入した無事故、無修復のTE71カローラハードトップGT ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
非力ですが経済車です 高齢のため免許証を返納した義父から譲り受けました 傷はそこそこ ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
2009年式スカイウェイブ250 TYPE S です 200㎏を優に超える車重と非力な単 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 NB-Ⅲ型ロードスターを30万kmまで乗り続けるつもりでいたのですが、21万kmを越え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation