• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ええころはちべーのブログ一覧

2025年07月23日 イイね!

ディスプレイオーディオを導入しました(^^)

ディスプレイオーディオを導入しました(^^)旧車にも大画面のナビゲーションシステムが欲しいと思い、昨年TE-71カローラに手持ちのAmazon Fire タブレットを載せてナビゲーションをさせていました。
alt

しかし時折自車位置を補足しなくなったりする不具合が発生することがありました。

頻繁に使用するクルマではないのですが、本当にナビの案内が必要な時に信頼性が低いのはストレスになります。


昨今 Apple CarPlay で操作する
「ディスプレイオーディオ」
がコスパが良いのに使いやすいと高評価を受けています。

そのことは知ってはいたものの初期投資もバカにならないと二の足を踏んでいました。

しかし先日のAmazon プライムデーセールで気になっていた機種が割引されてとても安価になっているのを発見しました。

その機種は、老人には見やすい9インチの大画面のうえに老人には必要不可欠なリアカメラが付属していて12056円! 

これは安い!

製造は中国のようですが、もともとオーストラリアの会社が開発した製品のようなので購入を決めました



届いたモノは これ
alt

本体と電源ケーブル、基台2種類、音声用ケーブル、リヤカメラ一式

ディスプレイオーディオ本体は
9インチ画面
alt

Fire hd 10 タブレットが10インチなので少し小さいだけ

十分な大きさの画面でむしろ 室内の狭いカローラには大きすぎるサイズ

重量は少しだけ軽い486グラム程
alt



設置は超簡単

Amazonタブレットで使用していた基台のアタッチメントを交換して本体を取り付ければ完了

配線もTypeーCの電源ケーブルを接続するだけ

初期設定は CarPlay を選択して表示する画面に従って
iPhoneとペアリングするだけ!
それで動作準備は完了です ものの5分もかかりません。
alt


alt

ペアリングすれば、ナビゲーションシステムも音楽プレーヤーも電話もメールもLINEもiPhoneのアプリを使う要領でディスプレイオーディオの画面をタッチして使用できます 
siriもiPhoneと同様に使えるようです。

ナビゲーションシステムの目的地や周辺施設等の検索も秀逸な音声認識システムのおかげでジジイでもなんの支障もなく操作できます。

ナビゲーションシステムの地図更新の必要性もなく 無料で常時最新状態です(^^)




こりゃ便利だわ

ただ、取説のリアカメラの設置方法に電源線の説明や具体的結線方法の記載がないのが不親切でした
alt

カメラのケーブルの内フリーになっているのは赤色の1本だけだったのでそれをカローラのバックランプのプラス側を分岐して結線してみたところ、バッチリ動作してくれました(笑)

ナンバープレート上部に設置しましたが、安価なおまけ程度のリアカメラなので画角はとても狭く、直近しか写せません。
画像のとおり、後方はリヤバンパー後端直下を基準にして約120センチメートルしか映りません。(鏡画像のためメジャーが鏡像でわかりにくくてすみません)
alt

それでも首が真後ろに向きにくい体が固くなった老人にはとても力強いサポートになり、安心してバックできるでしょう。(^^)


今回はコスパ抜群の便利な買い物ができました。


これでツーリングの準備は万全です。


だれか、誘ってくださいな(^^)/ 







では、また~
Posted at 2025/07/23 20:20:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2025年07月04日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】

Q1.装着車種と年式を教えてください。
回答:トヨタ カローラ ハードトップ GT 昭和56年式


Q2.接続するスマートフォンの機種を教えてください。
回答:iphone 12

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/07/04 14:16:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「[整備] #カローラ ディストリビュータ清掃 http://minkara.carview.co.jp/userid/570527/car/492035/4042047/note.aspx
何シテル?   12/25 13:03
約半世紀の間運転してきた爺いです。 「気にいった車に長く乗る」スタイルなので、乗り継いだ車は決して多くありません。 定年退職後 新車から所有していたもの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  123 45
6789101112
13141516171819
202122 23242526
2728293031  

リンク・クリップ

PCVバルブパッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 13:34:10
備忘録 2019.05.24 オイル交換&その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 14:51:24

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 昭和56年(1981年)に新車購入した無事故、無修復のTE71カローラハードトップGT ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
非力ですが経済車です 高齢のため免許証を返納した義父から譲り受けました 傷はそこそこ ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
2009年式スカイウェイブ250 TYPE S です 200㎏を優に超える車重と非力な単 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 NB-Ⅲ型ロードスターを30万kmまで乗り続けるつもりでいたのですが、21万kmを越え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation