• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ええころはちべーの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2012年9月3日

2度目のタイミングベルト交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
ロドの走行距離が20万キロを越えたので、タイミングベルト交換を依頼し、今日受領してきました。

2度目の交換になります。

1度目は前オーナー。

作業は、おきまりのウォーターポンプも同時に交換しました。

総額は76500円

高いのか安いのかわかりません。

でも、さすがに自分では交換できそうにないのでディーラー作業です。

これで30万キロを目指せます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル臭い😱

難易度:

セルスターターモーター交換

難易度: ★★

停車時振動、エンジンマウント交換

難易度: ★★

10万キロのメンテ(スパークプラグ交換

難易度:

ヘッドカバーガスケット交換 時短ver

難易度:

タイミングベルト交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2012年9月3日 21:41
20万kmがすごいね!
コメントへの返答
2012年9月3日 22:20
11万キロを越えた中古を知人から譲り受け、20万キロになりました。

この間、故障らしい故障はありませんし、エンジンオイルなどの消耗品以外は全くノーメンテで走りきっています。

バッテリーもクラッチも無交換です(笑)

プロフィール

「[整備] #カローラ ディストリビュータ清掃 http://minkara.carview.co.jp/userid/570527/car/492035/4042047/note.aspx
何シテル?   12/25 13:03
約半世紀の間運転してきた爺いです。 「気にいった車に長く乗る」スタイルなので、乗り継いだ車は決して多くありません。 定年退職後 新車から所有していたもの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PCVバルブパッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 13:34:10
備忘録 2019.05.24 オイル交換&その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 14:51:24

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 昭和56年(1981年)に新車購入した無事故、無修復のTE71カローラハードトップGT ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
非力ですが経済車です
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
2009年式スカイウェイブ250 TYPE S です 200㎏を優に超える車重と非力な単 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 NB-Ⅲ型ロードスターを30万kmまで乗り続けるつもりでいたのですが、21万kmを越え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation