• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペケ児の愛車 [トヨタ マークII]

整備手帳

作業日:2017年8月2日

EVC5取り付け2 断線 カプラ探し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
前回 取り付けから断線までざっくり書きました

中のギボシ?(正式にはコンタクトらしい)
が欲しいのでまずこの小さいコネクタを調べましょう

ってかこのカプラー小さすぎw
2
カプラーをよーーーーーーーく見てみると

なんも見えませんwww
視力1.5の私でも見えません でもでも なんか書いてありそうな場所が二箇所ありました アイフォン接写でも映らないし 拡大鏡やルーペ虫眼鏡も無いし どうしようかな


デジカメにマクロ設定があったような気がしたんで引っ張り出して接写 すると・・・
3
ピントと光の加減でやっとなんか読めそうな形がψ(`∇´)ψ

写真撮って 画像拡大でやっと文字が

JST と書いてありました

JSTでググってみると 国産品でしたー
キャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!流石HKS ‼︎!!
4
メーカーが分かればこっちのものψ(`∇´)ψ

メーカーサイトで似た物を探すだけ!!

すると ZHシリーズというカプラーに辿り付きました
寸法や中のコンタクトの形等でほぼ同一の形

ZHシリーズ の3ピンコネクタ 【ZHR-3*10】
コンタクト(中のギボシ)は配線が1mmだったので【SZH-002T-P0.5*10】
をショッピングサイトで検索 すると販売してたので とりあえず注文

あと コンタクトが、小さすぎるので横幅1mmのコンタクトが締められる精密電工ペンチも注文

とりあえず人柱になります( ´Д`)y━・~~

合うかどうか・・・・・・
5
EVC5 のコネクタ探し的なブログ等が無かったので

コネクタ根元で切れちゃった人の補修の参考になればいいなと思います(*´ω`*)

部品きたらまた書きます(*´ω`*)
6
ちなみにメインハーネスと電源ハーネス、制御ユニットハーネス?の普通のカプラーもJST製みたいですよ(*´ω`*)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シフトレバー交換

難易度:

31年目24ヶ月定期点検

難易度: ★★★

オイル交換します🙇

難易度:

jzxレリーズシリンダー

難易度:

バッテリー交換しまーす

難易度:

フロントタイヤ&ホイール交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

現在は jzx100 マーク2 に乗ってます チョコチョコイジって行きます(´∀`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ジャンク タイヤチェンジャー整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/29 00:20:17
トヨタ純正部品 ハブ周り金額、部品番号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/03 23:33:02
嫁バトル!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/09 20:38:37

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
もうちょいで二年目になります ツアラー楽しい♪
スズキ SV1000S スズキ SV1000S
XJRからの乗り換え(^_^)SRXの時の鼓動感が忘れられずお乗り換えo(^▽^)o ...
トヨタ bB トヨタ bB
H19年に新車で買って約8年ちょい乗りました 電装系のいじりや車のイジリ方を学べた良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation