• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHOEのブログ一覧

2019年02月03日 イイね!

DiiscoverProもバカーナビだなぁ

DiiscoverProもバカーナビだなぁ
 
 「疾駆する夢」は佐々木譲氏の小説である。
 佐々木譲氏の小説は、だいたい読破したかなぁ。最初に読んだのは警察小説だった。警察社会の裏を斬る…みたいなところにハマった。次に時代小説。「武揚伝」なんかサイコーだなぁ。そして第二次大戦もの。「ベルリン飛行指令」からの三部作もイイなぁ。とても幅広いレパートリーの作家だなぁと思っていたら、この「疾駆する夢」はモータリゼーションに正面から取り組んだ作品だ。ホンダ、スズキ、トヨタなどなど実在の社名も登場していて興味は尽きず、一気に読んでしまった。^^;
 
 さて今朝は、5時半くらいに出発して、道志みちへ。
 土砂崩れの箇所は相変わらず通行止めなのだが、大型車以外は迂回路がある。通行止め情報はVICS?とかに登録されているようで、カーナビDiiscoverProにも反映される。反映されるのはイイのだが…情報提示の方法が遅い…と言うか現実的でないと言うか…。
 今日も、川崎市の自宅から道の駅どうしを検索してルートを決めた。川崎市、多摩市、八王子市、相模原市などを経由して道志村に至る。ところが、出発時点では到着までの距離数や予想到着時刻などが案内されるのに、道志村と隣接する相模原市まで行ってから「到着できない可能性があります」とか言いだすのだ。通行止め情報があるなら最初から表示してくれれば、中央道で行くなどの対策が立てられるのに…。
 そして、通行止め情報を無視して道志みちを進んでいくと…結局ちゃんと迂回路を案内するのだ。できるなら最初からやってくれよ、バカーナビくん!
 
 今日は天候もよく、山中湖畔から富士山がキレイに見えた。湖畔への入り口でエルスポさんとすれ違った。^^;
alt

Posted at 2019/02/03 12:34:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月02日 イイね!

奥多摩周遊道路は通行止めorz

奥多摩周遊道路は通行止めorz

 東京亭あきる野店のチャーハンは、他店と比べて薄味だ。ワシとしては、薄味がイイね。
 今朝は、国立府中IC近くの店に行ったのだが、そうだった、改装中だった。2月8日リニューアルオープンだった…忘れてたなぁ。^^; しかし、早朝ウォーキングでハラヘリ小市民はチャーハンが食べたくて…ドライブコースを逆回りにすることにしてあきる野店へ。
 
 今朝の檜原街道は、ドライ、時々ウェット、所により積雪または凍結みたいな状態で、まぁスタッドレスがあったほうがいいだろうなぁという状態だった。なので、エコモードでのんびりドライブしてきた。
 都民の森に着くと、奥多摩周遊道路は積雪のため通行止めだった。…残念。
alt

Posted at 2019/02/02 18:05:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年12月30日 イイね!

帰省ドライブでホワイトアウト!?

帰省ドライブでホワイトアウト!?
 
 ハイセイコー食堂のラーメン。ワシの好みからすると、もう少し麺が太いとイイんだけど…しかし、冷奴やお新香まで付いて500円は、大満足である。
 スープもすっきり系で美味しいぞと。
 
 さて、先ほど、故郷の会津若松に帰省した小市民である。
 朝8時過ぎに出発。首都高も東北自動車道もスムーズに流れていた。こりゃぁ…ハイセイコー食堂に着いてもまだ開店してないかも(11時からである)と、日光のあたりで散髪屋に寄ったりして時間調整。^^;
 
 食堂に入ろうとすると、前のクルマが急に減速…なんだろうと思ったら、対向車線で軽ワゴン車が横転していた。雪で縁石が見えずに勢いつけたまま乗り上げた…とかかなぁ。食堂のオバサンも「全然気づかなかった、音もしなかった」とか。
 その雪であるが、イイ感じに圧雪状態だ。ブリザックもイイ感じに効いていて楽しく雪道ドライブができた。こまめに道路を除雪してくださる係の方々のおかけだな。感謝感謝。
 
 反省…。2回ぐらいフロントがアウトに持っていかれた。うーん、BOON X4に比べて車重が重いからだなぁ、気をつけないと。
 薄曇りで粉雪が舞う中を楽しく走っていたのだが、これも2回くらい突然目の前が真っ白に! 「これがホワイトアウトか!」いやいやそれはチョットオーバーなのだが、要は木の枝に積もった雪が落ちてきて、それがサラサラの雪なので、ボタッと落ちずにフワフワフワ〜と落ちてきたのだった。チョット焦ったが、こんな時は、急ブレーキとかは危ないな…後ろのクルマに突っ込まれたらタイヘン…ワイパーをしっかり動かして、徐行で抜ける感じかな。
alt


 とりあえず今年も無事に会津に到着できた。
Posted at 2018/12/30 16:32:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年12月29日 イイね!

久しぶりに道志みちから富士山

久しぶりに道志みちから富士山
 
 「世の中で、一番うまい食べ物は吉野家の牛丼だ」と言う同僚がいる。う〜ん、すき家、松屋と比べると…確かに吉野家がチョットだけうまい気はするけど…と言うと「いやいや、すき家、松屋なんてダメダメ」なのだそうだ。
 そんなに違うかなぁ…と思っていたのだが…なんとなく洗脳されてきたような…。松屋では朝定食か生姜焼き定食を選び、すき家ではマグロタタキ丼を選ぶようになってしまった小市民である。
 と言うわけで、今朝は吉野家の牛丼にBセット。^^;
 
 さて今朝は、ウォーキングの後、5時半くらいに出発して、道志みちを走ってきた。空気も乾燥しているようで、路面は完全にドライ。ただし、気温は氷点下だった。
 
 山中湖畔にまで足を伸ばすと…おお、久しぶりに美しい富士山!

alt

Posted at 2018/12/29 11:46:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 富士山 | クルマ
2018年12月15日 イイね!

有間ダムはいい天気

有間ダムはいい天気
 
 南京亭の…今日は珍しく中華丼にしてみた。美味しいけど…朝食にはチョット高いかな。税込900円。やっぱり次からはいつもの炒飯か餃子ライスにしようと思う小市民であった。^^;
 でも、野菜をイッパイ食べられる感じがするのはイイね。
 
 さて今朝はノルディックウォーキングの後、6時過ぎに出発して有間ダムに行ってきた。
 青梅から埼玉に抜ける道はクネクネしていて楽しいのだが、スタッドレスタイヤなのでオトナシク流してきた。青梅の軍畑や有間ダム周辺には登山(?)姿の人々が、結構少なくない。ウォーキングかもしれないが、それにしては大きな荷物を背負って歩いている…日帰りの荷物じゃないよなぁ…どこかでキャンプ?
alt
 ダムのあたりはいいお天気で、青空の写真が撮れた。^^
 スタッドレス用のBSの安物ホイールだが…結構気に入っている。^^;

Posted at 2018/12/15 18:12:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「友達が〇〇にイイね!しました…ってのは見られなくなったのかい?」
何シテル?   01/17 18:19
大好きだったBOON X4に別れを告げ、Golf Rに乗り換えました。 SHOEは、シュウと読むつもりですが、ショウと読まれることもあり…どっちでもいいで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

4月1日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/02 07:53:57

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
BOON X4ほど軽量でもなく、コンパクトでもありませんが、有り余るパワーと7速パドルシ ...
日産 サニー 日産 サニー
「車検3ヶ月しかないけど、次の車検を自分でとるならタダであげるよ」と職場の先輩から貰った ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
タダで貰ったサニーは故障が多かったので、もすこしマトモなクルマをと、中古車店を巡っていて ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
車歴のなかで、一番長く乗ったクルマかな。5年間ぐらい。トヨタオートの知り合いに頼んで中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation