• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHOEのブログ一覧

2018年12月29日 イイね!

久しぶりに道志みちから富士山

久しぶりに道志みちから富士山
 
 「世の中で、一番うまい食べ物は吉野家の牛丼だ」と言う同僚がいる。う〜ん、すき家、松屋と比べると…確かに吉野家がチョットだけうまい気はするけど…と言うと「いやいや、すき家、松屋なんてダメダメ」なのだそうだ。
 そんなに違うかなぁ…と思っていたのだが…なんとなく洗脳されてきたような…。松屋では朝定食か生姜焼き定食を選び、すき家ではマグロタタキ丼を選ぶようになってしまった小市民である。
 と言うわけで、今朝は吉野家の牛丼にBセット。^^;
 
 さて今朝は、ウォーキングの後、5時半くらいに出発して、道志みちを走ってきた。空気も乾燥しているようで、路面は完全にドライ。ただし、気温は氷点下だった。
 
 山中湖畔にまで足を伸ばすと…おお、久しぶりに美しい富士山!

alt

Posted at 2018/12/29 11:46:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 富士山 | クルマ
2018年10月03日 イイね!

道志みち、土砂崩れで通行止め? *o*;

道志みち、土砂崩れで通行止め? *o*;
  
 吉野家の焼き魚朝食…。これは完全に松屋に負けている。松屋は選べる小鉢もついているし、お新香も付いている。魚の焼き方(温め方?)も松屋の方が「焼き」に近い。(※ 個人の感想です)
 唯一吉野家が優っているのは…海苔が5枚あることか。松屋は4枚。すき家は3枚。^^;
 
 さて、今朝は3時くらいからウォーキングをして、一風呂浴びて、5時くらいに出発して道志みちを走ってきた。
 カーナビはいつもの道を案内していたのだが、相模原市に入ってしばらくしてから「最新の交通情報を受信しました。新しいルートに切り替えます」だと。あまり気にしないでそのまま走っていたら、新しいルートとは高速に乗れということだった。どうしたことかと見てみると、道志みちに「!」マークがついているではないか。マークにタッチすると「土砂崩れのため通行止」とのこと。
 おいおい、だったら最初から高速を案内しろよ。ココまできて高速に乗るってどんだけ遠回りになるんだ! あぁ…こいつもバカーナビなのか…。
 
 とりあえず、通行止の現場まで行ってみようと、道志みちに入った。通行止の場所では係のオジサンがが一人立っていた。早朝からご苦労様です!「通れないんですよね?」と聞くと「あっちを回れば山中湖に抜けられるよ」とのこと。随分馴染んだ道志みちだが、そんな迂回路は知らなかった。
 センターラインのないクネクネ道を入っていき、しばらく走ると道志ダムのところに出た。
 まったく、バカーナビはあてにならないなぁ…。
 
 道の駅どうしを通り過ぎ、山伏峠を越えると、急に霧が出てきた。これじゃぁ富士山は見えないか…と思ったが、山中湖畔に出てみると、霞んではいるが、久しぶりに富士山を拝むことができた。
alt

Posted at 2018/10/03 11:39:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士山 | クルマ
2018年08月25日 イイね!

道志みちから山中湖

道志みちから山中湖
 
 中央自動車道河口湖線の上り谷村PA、肉天吉田うどんである。
 朝食にしては…ボリュームありすぎ。^^; かき揚げか肉かどちらかだけでイイのだけれど、そういうメニューがないのが辛いところだ。いやいや、吉田うどんの素うどんも作って欲しいぞ。
 
 さて、今朝は4時半くらいにスタートして、道志みちを走ってきた。空いていたのだが、ところどころ昨夜(?)の雨が残っていて路面はハーフウェット。なので、寄り道しながらエコモードでのんびり走ってきた。
 途中、トンネル工事が行われている。完成したら、また少し走りやすくなるかなぁ。
 
 山中湖に着いたが、富士山は雲の隙間からチョット見える感じだった。
alt

Posted at 2018/08/25 11:30:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士山 | クルマ
2018年06月03日 イイね!

今朝も道志みちから富士山

今朝も道志みちから富士山
 
 これは昨日の朝食なのだが、松屋の牛めしミニのお新香たまごセット。メタボ対策にはミニがいいかも。そして、青梅新町店の味噌汁にはフタが付いている! 牛めしはプレミアムだ。
 しかし、非プレミアム牛めしの富士吉田店にも同じメニューがあったようだが、価格も同じだったような…。どうなっているんだろう…?
 
 さて、今朝は、いつものように道志みちから山中湖畔を目指した。
 道志みちの入り口近くのセブンイレブンで青いカメさんと遭遇した。山中湖畔でまたお会いできるかと思ったのだが、ワシはあちこち寄り道しながら行ったので、湖畔には…誰もいなかった。^^;
 
 それでも、今朝は逆さ富士がキレイに見えた。
alt

alt


 この後、山中湖を反時計回りに少し行ったところでは、霧が立ち込めて富士山は全く見えなくなった。毎度不思議な天気だなぁ。
Posted at 2018/06/03 09:52:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 富士山 | クルマ
2018年05月20日 イイね!

富士山の雪が減って来たなぁ

富士山の雪が減って来たなぁ 
 松屋に「得朝メニュー」が登場していた。
 ワシは予てから「牛丼価格日本経済連動論」を提唱している^^;のだが、これはどう見るべきだろうか。松屋は主力製品の「牛めし」を並盛り290円から320円に値上げしたのだ。首都圏の皆さんは「松屋の牛めしは380円でだろ」とお思いだろうが、それは「プレミアム牛めし」の価格であって今回は据置されたのだ。そう、非プレミアム牛めしが値上げだったのだ。
 これは…いよいよ日本経済デフレ脱却か! と思ったのだが、今朝は富士吉田店に行ってみたら得朝メニューとして「玉子かけご飯」が290円というのが出ていた。小鉢で牛めしを選べば…牛肉の量は少ないけど値上げ以前の非プレミアム牛めしと同じ価格で…玉子がついてるじゃん…。これは…メタボ親父にはナイスな朝食ではないか。
 いやいや、さらに言えば牛丼各社は「クーポン」のようなものをバンバン発行して…全体的には「安売り競争」はまだまだ終わらないようだから…日本経済も…まだまだかなぁと。^^;  追記すべきは、松屋富士吉田店では味噌汁に「蓋」があることだ。最後に味噌汁で締めたい小市民には冷めにくい蓋つきはウレシイぞと。
 
 さて、今朝は、4時ごろに出発して道志みちを走って来た。
 カスタムモードに、足回りは固めてシフトパターンはノーマルで…と設定してある。レースモードが一番楽しいのはその通りなのだが、道志みちはこのカスタムモードでも十分楽しいぞと。エコモードと比べると燃費はおちるけど…当たり前だな。^^;
 
 今日は天気が良くて富士山もキレイに見えた。積雪部分が徐々に減ってきている。
alt

Posted at 2018/05/20 18:51:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 富士山 | クルマ

プロフィール

「友達が〇〇にイイね!しました…ってのは見られなくなったのかい?」
何シテル?   01/17 18:19
大好きだったBOON X4に別れを告げ、Golf Rに乗り換えました。 SHOEは、シュウと読むつもりですが、ショウと読まれることもあり…どっちでもいいで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

4月1日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/02 07:53:57

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
BOON X4ほど軽量でもなく、コンパクトでもありませんが、有り余るパワーと7速パドルシ ...
日産 サニー 日産 サニー
「車検3ヶ月しかないけど、次の車検を自分でとるならタダであげるよ」と職場の先輩から貰った ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
タダで貰ったサニーは故障が多かったので、もすこしマトモなクルマをと、中古車店を巡っていて ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
車歴のなかで、一番長く乗ったクルマかな。5年間ぐらい。トヨタオートの知り合いに頼んで中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation