• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHOEのブログ一覧

2018年05月05日 イイね!

今年も行きます! X4合同オフ…クルマは変わっちゃったけど(復路)

今年も行きます! X4合同オフ…クルマは変わっちゃったけど(復路)  
 今回の遠征で泊まった坂出グランドホテルは、素泊まりプランなので朝食が付いていない。香川県内には早朝から営業しているうどん屋さんがたくさんあるので、素泊まりでイイのだ。^^;
 そこで、坂出北IC付近の「やなぎ屋」さんで、冷やしぶっかけうどん。あっ、天かす足すのを忘れた。
 
 うどん屋さんから、純正カーナビDiscover Proで帰宅ルートを検索し、走り出すと…あれ? 高速の入り口から遠ざかってるんじゃないの? なぜかフェリーを使うルートを示していた。いやいや、普通に陸路にしてくれよ…。時間優先で検索し直すと、普通のルートになった。^^;

 瀬戸大橋を渡り、姫路にさしかかったところで、最初の渋滞が…事故渋滞だったのでキツかった。昼ぐらいには京都あたりまでいけるかと思ったが、まだ岡山県内だった。権現湖PAで、昼食。「特製」チャーハンだったか「本格」チャーハンだったか忘れたのだが、味は…特製でも本格でもなかった。^^; だが、550円という価格は高速道路価格にしてはリーズナブルかも。
alt

 その後、道なりに走っていると…ナビの画面がいつの間にか道じゃないところを走っている? あぁ、新名神が開通したのか! って、ナビが古いのか。ちょっと調べてみたら、新名神が開通したのは3月とのこと。なるほどワシのナビより新しい道路なのだな。^^; え…そしたら往路は古いルートを走ってしまったのか…。
 四日市の合流でもまたまた渋滞が。
 
 伊勢湾岸道路に進むと、比較的空いてきた。湾岸道はとても気持ちがいい道路だ。というわけで、ちょっと踏んでみた。うん、キモチイイね。
 
 しかし、キモチイイのは新東名までで、御殿場から先はまたまた渋滞が待っていた。
 渋滞があったり、ちょっと踏んだりすると燃費は悪化する。自宅に着く頃にはナビが「ガソリンが少なくなりました。給油してください。ガソリンスタンドを検索しますか」とか言い出した。御親切なことで。往路は16.8km/L、復路は14.1km/Lだったが、体感差はもっと大きい。往路は香川に着いてもガソリンはまだ半分近く残っっている感じだったが、帰路はタンクが空になりそう…。渋滞さえなければ、みんなのカーライフはもっともっと楽しくなるのにぃ。
 
 さて、今回参加された皆様、大変お世話になりました。特に香川で色々と準備してくださった方々、深く感謝いたします。ではまた来年(?)、よろしくお願いします!

Posted at 2018/05/05 17:40:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | HighWay食べ物 | クルマ
2018年01月14日 イイね!

今日もスタッドレスを言い訳に道志みち ^^;

今日もスタッドレスを言い訳に道志みち ^^; 
 中央道上り谷村PAの吉田うどんだ。あれ…以前は肉うどんだったような気がするが、肉天うどんになっている。肉の天ぷらかと思ったら、肉とかき揚げ天ぷら付きってことかぁ。肉もかき揚げも好きだから…いいんだけど、朝からカロリーオーバーかも。^^;
 それと、コストパフォーマンスも良くないかも。でも、美味しかったぞと。
 
 さて、今朝は寝坊して5時過ぎに出発。
 コレでは日の出の富士山には間に合わないが、その代わり帰りに吉田うどんが食べられるというわけだ。
 
 朝日に白みはじめた道志みちをエコモードでのんびりと流していた。前を行く栃木ナンバー(!)の軽トラックさんが超安全運転だったので、ワシは自動追尾運転(?)みたいな機能をオンにして、楽ちんドライブを決め込んでいた。
 すると、後ろからBMWさんが軽トラとワシをまとめて追い越して行った。もちろんセンターラインは黄色なのに…。
 それならばと、ワシもミッションをレースモードに切り替えてBMWさんを追いかけてみた!
 …が、たちまち見えなくなった。おかしいなぁ、パワーでは負けていないはずなのに…。
 うーん、スタッドレスタイヤじゃあイマイチ踏めないからな。そうだよ、タイヤのせいだよ(ということにしておこう!)。
 
 山中湖畔では、富士山が綺麗に見えた。気温は−4℃。寒いね!
alt

Posted at 2018/01/14 18:23:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | HighWay食べ物 | クルマ
2016年09月22日 イイね!

大雨の道志みち…でも雨でも楽しいX4(←ちょっと強がり)

大雨の道志みち…でも雨でも楽しいX4(←ちょっと強がり)
 せっかくの祝日なので、今朝も5時半くらいに出発して、道志みちを走ってきた。結構な勢いで雨が降っている。雨でも楽しいX4なのだが、今日の雨はさすがに緊張を強いられる降りだった。
 途中で多分エルスポさんとすれ違ったが、au圏外の地域だったので、ハイドラが動かなくて、うまくご挨拶できなかった。^^;
 山中湖も大雨で、富士山も逆さブーンも見られなかった…というより、写真を撮るために車から出ることすらためらわれた。ので、写真なし。
 
 さて、実は先週の月曜(9/12)に実家の母が他界し、先週一週間、忌引きで会津に行っていた。11年前にくも膜下出血で倒れ、その後ずっと寝たきりだったのだが、8月末に「そろそろ危ないかも」ということで一度顔を見に行った。その際、父と妹と「喪主は父がやる」「葬儀社はどこに手配する」など相談していたので、覚悟はしていたのだが、タイミング悪く父が入院してしまい、急遽ワシが喪主をすることになったのは想定外だった。^^;
 通夜、葬儀、役所関係の手続きと忙しく過ごしていたのだが、皆に内緒でチョットだけ早朝に抜け出して、こぶしラインを走り大内ダムに行ってきたのがタイトル画像。^^;
 
 葬儀というのは何かと久しぶりに親戚が集まる機会でもある。久しぶりに会った伯父は、たぶん80歳を超えたと思うのだが、新車を買ったと言う。うちの父は84歳で先月クルマを降りたのに…。伯父は一台のクルマを長く乗り継ぐ人で、サニークーペ(たぶん1200GX5)と、プレセア(たぶんR10型)をそれぞれ20年くらい乗っっていた。比較的スポーティーなクルマが好きなようだ。
 そして今回はマーチにしたという。80歳過ぎて新車を買うか! でも、さすがに小型にしたんだね、あぁ、もうじき免許を取る孫娘に与えるためにマーチのオートマか。下の方に赤いラインとか入ってるし…というのが周囲の見方だった。
 さっそく、葬祭場の駐車場に見に行ってみるとワシのブーンさんと並んでいる…。ん? このマーチ…ただのマーチじゃないんじゃ…おぉ!ニスモのエンブレムが!

(写真は拾いものです)
 伯父さん…孫にやるクルマじゃなくて…走る気満々じゃん…。^^;

 ついでに、帰省の間に食べたラーメンレポート。
 こうみ家のラーメン。会津には珍しい豚骨ラーメン。豚骨というと細麺が相場だが、さすがに会津では太麺も選べてウレシイ。


 常磐道の磐梯山SA(上り)の喜多方ラーメン。麺は美味しいのだが、スープがしょっぱ過ぎ…たまたまかなぁ?




Posted at 2016/09/22 10:48:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | HighWay食べ物 | クルマ
2016年08月11日 イイね!

2016夏 帰省ドライブ 復路

2016夏 帰省ドライブ 復路
 本日の昼食は、東北道上り那須高原SAの「りんどうラーメン」780円。半熟のゆで卵が美味しい。でも、その他は…麺は細いし(これは好みの問題)、スープも…コクがイマイチかなぁ。ハーブ系の草?野菜?のトッピングが特徴だろうか。
 
 昨日から、お父ちゃんを磐梯町のペンションに連れて行った。もう4年続けて毎夏に利用している。
 で、朝5時半くらいにゴールドラインを走ってきた。イイ道だなぁ。途中、軽自動車さんとクラウンアスリートさんが前を塞いでいたので、2台まとめてパスさせてもらった…。そしたら、クラウンさんも真似して(?)ついてきて…。コーナーの立ち上がりで離す、直線で追いつかれるの繰り返しみたいな状態だったが、爽やかな朝の空気の中、楽しく走れたのであった。
 桧原湖で記念撮影。


 ペンションに戻って豪華な朝食をいただいた後、お父ちゃんを実家に送って、ワシは帰路へ。今日がお盆帰省の下りのピークのようで、東北自動車道の下り線は大渋滞していた。
 ワシは逆方向なので、交通量は多めではあるもののそこそこ順調に走ることができた。帰省ラッシュからちょっとずらした作戦はうまくいったようだぞと。
Posted at 2016/08/11 19:03:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | HighWay食べ物 | クルマ
2016年05月04日 イイね!

広島・香川遠征 復路(その2)

広島・香川遠征 復路(その2)
 香川県綾歌郡宇多津町のホテルサンルート瀬戸大橋の朝食バイキングである。
 バイキングはつい食べきれないほど取ってしまう小市民だが、そこは「これくらいがちょうどイイのだ」という量に抑えるのが…大人というものだ。
 子どもたちのミニバスケットの大会があるらしく、朝食開始の時間に行ったのだが、結構混んでいて行列していた。ごく普通の朝食バイキングだが、子のホテルの特徴は…地域柄「朝食うどん」があることらしい。あれ? うどんがないじゃないか! と思ったら、ご一緒のばっちこいさんに「あそこにありますよ」と教えていただいた。^^;

 あれ? バイキングにうどんを加えたら…しっかり食べ過ぎの小市民であった。^^;
 
 名残は尽きねど、帰らなければならない。7時半頃にホテルを出発して、最寄りのスタンドで給油。瀬戸大橋は強風のため、50km/h規制と二輪通行止めが表示されていた。その後、ところどころ渋滞はあったが、例年と比べれは十分我慢できる程度のものだった。
 途中で、110000kmのキリ番ゲット。^^;

 名神を行くか、伊勢湾岸道路を行くか迷ったが、伊勢〜の方が若干早いとの表示を見てそちらへ進む。甲南PAで昼食に「忍術焦がし醤油黒ラーメン」。麺が細いよぉ…あれ? これ以前にも食べたかなぁ。

 その後も、概ね順調に走れた。カーナビの地図データが古いので新東名の新規完成区間が表示されない。なので、豊田JCのところだけはナビに頼らず、少々緊張しながら道路標識を頼りに進んだ。
 
 新東名からは富士山がキレイに見えた。雪が少ないなぁ…やはり暖冬だったからか、南斜面だからだろうか?
 
 東名に合流し、海老名のあたりと、大和のあたりで事故渋滞があったが、18時半頃に、無事に帰宅できた。…これって、新記録だと思う。ハイドラを確認してみると…691.36kmを10時間23分で走った。19時には、ジャイアンツ~カープ戦を自宅で見てるって。^^; 考えてみると、新東名開通の恩恵と、渋滞が少なかった幸運とかな。
 今回の遠征、特に今日の帰路を走って思ったことは、約700kmを一気に走るというのは、BOON X4なら楽しい! 渋滞がないことが前提だが、踏めば応えるエンジン(ターボも)と、ステアリングに素直に反応する足回りがあれば、一日700kmドライブは「楽しい!」
 
 さてもさても、その楽しさを実現してくださったのは、広島と香川で歓迎してくださったお友達のおかげ以外の何物でもない。皆さん、大変お世話になりました。また次回も(^^;)よろしくお願いいたします。そして、是非是非、関東にもお越しくださいませ!
Posted at 2016/05/04 21:41:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | HighWay食べ物 | クルマ

プロフィール

「友達が〇〇にイイね!しました…ってのは見られなくなったのかい?」
何シテル?   01/17 18:19
大好きだったBOON X4に別れを告げ、Golf Rに乗り換えました。 SHOEは、シュウと読むつもりですが、ショウと読まれることもあり…どっちでもいいで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

4月1日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/02 07:53:57

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
BOON X4ほど軽量でもなく、コンパクトでもありませんが、有り余るパワーと7速パドルシ ...
日産 サニー 日産 サニー
「車検3ヶ月しかないけど、次の車検を自分でとるならタダであげるよ」と職場の先輩から貰った ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
タダで貰ったサニーは故障が多かったので、もすこしマトモなクルマをと、中古車店を巡っていて ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
車歴のなかで、一番長く乗ったクルマかな。5年間ぐらい。トヨタオートの知り合いに頼んで中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation