• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHOEのブログ一覧

2016年05月03日 イイね!

広島・香川遠征 復路

広島・香川遠征 復路
 山陽道上り奧屋PAのご飯…ここは、去年も朝食に寄ったところだ。好きなおかずを取って、会計するという学生食堂のようなシステムがイイね。それにどうだ、昨日、滋賀の草津PAで食べ損ねた「だし巻きタマゴ」もあるではないか。それと冷奴に小松菜のおひたしに鯖の塩焼きをチョイス…あれ? ちょっと取りすぎ…食べ過ぎ…? 大変充実した朝食にはなったが761円分も食べてしまった。一品…いや二品多かったかも。^^;
 
 今朝は、広島市内でkoroponさんと合流し、次に奧屋PAでm海苔さんと合流。三台で「うどん県」を目指した。


 7年目になるX4合同オフ、今回の集合場所はホテルの駐車場である。11時頃には到着し、ホテルにクルマをあずけて、皆んなで電車で丸亀市の「お城まつり」へ。そして、夜は魚の美味しいお店「一徳」で宴会。


 クルマのミーティングなのに、今年は飲んでばかりいたような気もするが…それは「望むところだ!」^^;
 いやぁ、瀬戸内の魚は最高だな。ハゲ(カワハギ)の刺身をキモを溶いたポン酢でいただく…幸せダァ!
Posted at 2016/05/03 23:02:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | HighWay食べ物 | クルマ
2016年05月02日 イイね!

広島・香川遠征往路(その2)

広島・香川遠征往路(その2)名神高速道路下り草津PAの朝定食A(550円)。う〜ん、普通かな…東名鮎沢下りの日替わり朝定食の方がちょっと勝っているかも。ただし、草津のメニューにはこのほかに「朝定食C」があり出し巻き卵の定食があるのだ…。でも、この日は食券の自動販売機のボタンが点灯しなかった。なぜだろう…。ちなみに「朝定食B」はないのかな?

 さて、5月2日は6時半頃に滋賀県のホテルを出発し、一路広島へ。
 呉のGSで洗車して、m海苔さんと合流。

 その後、広島市内のホテルにチェックインして、koroponさんとも再会。3人で、夜の広島の街へ!
 「カープ鳥」というご当地ならではの焼き鳥店と、もう一軒ハシゴして…大変楽しい夜を過ごした。
 一夜明けて、これから、いよいよ「うどん県」に向かう。



Posted at 2016/05/03 06:36:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | HighWay食べ物 | クルマ
2016年03月05日 イイね!

今週のまとめ

今週のまとめ
 2月28日(日)に、会津の伯母の訃報を受け取った。翌日、通夜に間に合うように会津一泊弾丸ドライブとなった。一泊するんだから弾丸でもないか…。
 とにかく、29日(月)に会津に向かった。大谷PAで昼食にラーメン(タイトル画像)。もう少し薄味の方が好みかも。高速代を節約すべく、宇都宮から今市方面にそれて、一般道を行くことにした。鬼怒川温泉を過ぎた頃から雪が降り出した。こんな時のための四駆にスタッドレスだ。いやいや、路面に着雪するほどではなかった。
 だが、後ろから追いかけてくるスズキのハスラー(四輪)さんが結構速い。離しても離しても…いつの間にかついてくる。う〜ん、地元の方にはかなわないなぁ。^^;
 会津地方の市街地に入ると、雪もやんでしまった。通夜の後に、酒を飲むことになるのは確実だったので、実家にクルマを置いてタクシーで行くことにした。iPhoneのタクシーを呼ぶアプリ全国版…みたいなものでタクシーを呼んでみたが、なかなか便利だなぁ。だが、今回初めてだったので、アプリをダウンロードするところからはじめたので…電話した方が早かったかな。
 翌朝…。油断していたら雪がこんもり…。

 しまった、ワイパーを立てるのを忘れていた…、しかし、気温がそれぼど低くなかったので、凍りつくほどではなかった。
 
 告別式を終えた後、トンボ帰りで磐越自動車道へ。朝のうちは雪で通行止めだったが、昼過ぎにはチェーン規制に変わっていた…が、路面は…ドライだった。お日様の力はすごいなぁ。
 この日も大谷PAで…天ぷらそば。これは結構おいしいと思う。

あれ? デカイ写真になってしまった。^^;

 さて、2日間仕事を休んでしまったので、たまった業務をやっつけて、今日は久しぶり(?)に土曜休みである。朝7時頃出発して、八王子総合卸売センターの食堂「あけぼの」へ。今日は炒飯(680円)を頼んでみた。

 朝食にはチョット高いが、結構美味しかったし…カニもチョット乗ってるし…味噌汁もついてるし…イイと思う。
 
 そして、いつもの檜原街道に向かったのだが、もう時間的に遅くなってしまったので…ダンプさんとかに引っかかるし、混んでるだろうなぁ…と、上川乗から左折して、甲武トンネルを抜けて、中央道で帰ってきてしまった小市民である。




Posted at 2016/03/05 13:31:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | HighWay食べ物 | クルマ
2016年02月14日 イイね!

道志みちを泳ぐBOON X4 ^^;

道志みちを泳ぐBOON X4 ^^;
 中央道河口湖線上りの谷村PAの吉田うどん(550円)である。上りで食事をする機会はめったにないので、今日は狙って行ってみた。下りは開店が7時だったよなぁと、7時15分くらいに到着したのだが、上りは7時畔開店だった。orz 次はいつになるか分からないので、待つことにした。
 下りの吉田うどんは天ぷらをつけても510円なのに、なぜ550円もするんだろうという疑問を解決するためだ。その答えは…ほほう、肉うどんなのか。スープは味噌味…うどんは上りも下りも同じようだった。辛子味噌を少々入れて…おいしくいただいた。
 
 さて、今朝は5時過ぎに出発して道志みちを走ってきた。富士山の南西部に大雨警報が出ていたのだが、東部は大丈夫かな…と思ったのだが、結構な大雨だった。しかも、まだ夜明け前の山道は、視界も悪い。
 前には日産フーガさんが立ちはだかり…と思ったら、フーガさんが意外に(失礼)速い! いやいや、ついていくのがやっとというくらい。あんなに大きなクルマでもスイスイ…いやグイグイ走るんだなぁ。
 そして、このフーガさんのおかげで楽しく走ることができた。何故対向車線にはみ出すんだ? あ、大きな木の枝を避けたのか。という具合に、ワシも無事に木の枝を避けることができるのであった。どうやら、昨夜の荒天で、いろいろなモノが路面に転がっていたのだ。
 大きな水たまりがあるのも、前を行くフーガさんの水しぶきで分かる。そして、山伏峠を過ぎてしばらく行ったところで、路面全体が冠水! しまった、引き返すにはもう遅い、フーガさんはどうにか渡りきった…ワシも2速まで落としてエンジンの回転数を保ちながらなんとかクリア…。あ〜びっくりした。
 
 しかし、谷村PAで点検してみると…ナンバープレートが曲がっていた。恐るべし水圧。orz


 手でエイっと直して、あとはおとなしく帰ってきた小市民であった。
Posted at 2016/02/14 09:53:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | HighWay食べ物 | クルマ
2016年01月11日 イイね!

久しぶりの箱根…でも富士山は…

久しぶりの箱根…でも富士山は…
 東名上り鮎沢PAの食堂は朝7時開店だ。あまり早く行くと開いていないので、下道で時間調節しながら…7時5分くらいに到着。もう、ドライブのための朝食なのか、朝食のためのドライブなのか…。^^;
 日替わり朝食(580円)は、相変わらずサンプルがないので何が出るのかわからないのだが、おぉ、ちゃんと前回とは違うメニューになっている。しかも、厨房のおばちゃんが「ご飯と味噌汁はお代わり自由です。お代わりお待ちしてまーす」だって。これはイイネ! しかし、今朝の体重は僅かだがリミットオーバーなので…泣く泣くお代わりは我慢した小市民である。orz
 
 さて、今朝は久しぶりに箱根を走ってきた。御殿場から乙女峠をのぼって大観山へ。雪は皆無だが、この季節だからか閑散としていた。


 富士山は…、御殿場からはキレイに見えていたのに、大観山からはチラッと頭だけ。


 寒いので、小田厚-東名経由でとっとと帰ってきた。
Posted at 2016/01/11 10:52:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | HighWay食べ物 | クルマ

プロフィール

「友達が〇〇にイイね!しました…ってのは見られなくなったのかい?」
何シテル?   01/17 18:19
大好きだったBOON X4に別れを告げ、Golf Rに乗り換えました。 SHOEは、シュウと読むつもりですが、ショウと読まれることもあり…どっちでもいいで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

4月1日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/02 07:53:57

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
BOON X4ほど軽量でもなく、コンパクトでもありませんが、有り余るパワーと7速パドルシ ...
日産 サニー 日産 サニー
「車検3ヶ月しかないけど、次の車検を自分でとるならタダであげるよ」と職場の先輩から貰った ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
タダで貰ったサニーは故障が多かったので、もすこしマトモなクルマをと、中古車店を巡っていて ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
車歴のなかで、一番長く乗ったクルマかな。5年間ぐらい。トヨタオートの知り合いに頼んで中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation