• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHOEのブログ一覧

2014年05月05日 イイね!

【うどん県遠征2014】まとめて書きます^^;

【うどん県遠征2014】まとめて書きます^^;
 今年も「ストーリアX4・ブーンX4合同オフ」に参加してきた。なんと5年連続で5月3日に開催されているのだ。親睦も深まるなぁ…。^^;
 
 5月2日は普通に仕事だったので、17時過ぎに、仕事を終えてから東名高速に直行した。今年はちゃんとデータ更新したカーナビくんは新東名で行けというので、素直に従った。やはり新東名は新しいだけあって走りやすい。
 
 清水PAで小休止。こんなクルマが展示してあった。(タイトル画像)
 
 新東名は順調に走れたのだが、やはり連休だということで三ヶ日の合流から渋滞が始まり、そして燃料警告灯が点滅しだした! いやぁな記憶がよみがえる。この日の目的地は岡崎なのだが、SAはもう過ぎてしまった。途中で降りて給油しようか、ギリギリ行けるか…。
 幸い、下り勾配が多かったようで、なんとか岡崎ICまでたどり着くことができた。給油してみると34.2L入った。危なかったなぁ…。^^;
 
 5月3日は、朝食もとらずに6時半過ぎに出発。カーナビくんは16時半頃に着くとの予想。もう少し早く行きたいものだと、アクセルを踏んだ。
 
 10時頃、さすがに空腹を感じ、土山SAで朝食。さらっと蕎麦でも食べようと思ったのに、券売機で「ヒレカツ丼」を見たらつい押してしまった。

 あれ? 煮たカツ丼だと思ったらソースカツ丼か…。お肉もチョット薄くて…う〜ん。だが、満腹にはなったので、これで昼飯抜きで走れるだろう。
 
 しかし、その後の渋滞が予想を上回る厳しさで、到着予想時刻はどんどん遅れて行く。こりゃあ2次会からの参加かなぁとも思った。交通集中の渋滞に加え、事故渋滞が複数箇所重なったようだ。
 
 ハイドラで皆さんの居場所を確認しつつ、たどり着いたのは17時を過ぎていた。それでも皆さん待っていてくださった。整列までして…。^^;

毎年の大遅刻、本当に申し訳ない。
おかげさまで、ワシのクルマも整列させることができた。

 
 この後、宿泊組は車列を整えホテルへ。X4がぞろぞろ走る姿は珍しいよなぁ…。
 この駐車場もおなじみになった。

 その後、2次会、3次会も満喫し、寝たのは24時を回っていたような…。
 
 5月4日、早起きはできずにホテルを出たのは9時ぐらいだったか。せっかく香川に来たのだから、うどんを食わなくては!


 やはり、基本は冷やしぶっかけ。中は食べきれないと思い、小を注文したが以外にツルツルと食べてしまい、中にすればよかったかなぁ…とチョット後悔。
 
 あとは高速道路で帰るだけ…山陽道との合流が少し渋滞したが、割と順調に走れた。
京都から先は渋滞がきつくなることを予想し、西宮名塩で昼食。あぁ…炭水化物セットをとってしまった。 

 
 そんなことをしていたので、後ろからぷろぺらさんが追いついてきた。こういう時はハイドラは便利だなぁ。

見よ、爆走するぷろぺら号の勇姿! いや…ピンぼけ失礼!
 
 この後、ぷろぺらさんたちは、京滋バイパスを選択された。ワシのカーナビくんは名神をそのまま行けと言う。結果はぷろぺらさんの勝ち。カーナビくんしっかりしろよ。
 
 四日市から先も所々渋滞はあったが、まあまあ走れた方だろう。まだ明るいうちに新東名を走ることができたのだから。富士山がキレイに見えた。


 しかし、渋滞地獄は今回も最後に待っていた。御殿場から先の東名が事故渋滞だった。VICSは通過に70分と言っていたが、結局帰宅できたのは22時ごろだった。まぁ…その日のうちに帰れたからよしとするか…。
 
  *********
 今年もご一緒してくださった皆様、ありがとうございました。このオフはワシにとっては、一年で最大のドライブイベントと言ってもいいと思います。毎年の大遅刻申し訳ありません。皆様のおかげで、楽しい連休になりました(渋滞は別ですが…^^;)。感謝感謝です!
Posted at 2014/05/05 18:36:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | HighWay食べ物 | クルマ
2014年03月30日 イイね!

とんぼ返りで、帰ってきました

とんぼ返りで、帰ってきました
 今回の帰省は一泊だけで、今日は午前中に母の入院先の病院に行って、あとはとっとと帰ってきた。
 昨日はイイ天気だったのに、今日は朝から雨模様だった。東北自動車道は雨のため80km規制が出ていた。昼飯はどうしようかなぁとカーナビくんのサービスエリア・パーキングエリア情報を眺めつつ…時間的に那須高原SAに寄ることにした。たしか、白河ラーメンが食べられたよなぁと思ったのだが…無かった。
 だが、ラーメンは種類豊富に用意されていて、迷った末に選んだのは「りんどうラーメン」(タイトル画像)。りんどうは林道ではなくて、植物のリンドウ…だと思う。「那須りんどう湖ファミリー牧場」とかあるし。あっさり風味のスープで味はOKだったが、麺が細いなぁ…ワシは平打ち太麺が好きなのだ。
 
 さて、雨の東北自動車道はその後も続き「雨でも楽しいX4」を満喫した(ちょっと強がり…^^;)。
 そう言えば、先日ガソリンスタンドでフロントウィンドウになんとかコーティングをしてもらったんだっけ。なるほど、80km/h以上で走ると水滴がどんどん流れて行く…でもワイパーが要らないとは言えないような…。
 
 そして、初めて現物を見たクルマ…発表当時は話題になったな。

 ピンクのクラウン。^^;
 
 というわけで、よく走った週末なのであった。
Posted at 2014/03/30 18:59:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | HighWay食べ物 | クルマ
2014年01月04日 イイね!

2013年始帰省ドライブ 復路

2013年始帰省ドライブ 復路
 今朝は、10時頃に会津を出発しました。磐越道にはチェーン規制が出ていましたが、走ってみるとほとんどがドライ状態でした。那須高原SAで給油して、ワシの昼飯は矢板北PAにしました。昨日から栄養過多状態だったので、軽めに蕎麦でも…というつもりだったのですが、メニューを見ていると…つい「栃木軍鶏親子丼」に目がいってしまいました。親子丼ならカロリー的にもたいしたことないかなぁ…とか思いつつ…自販機のボタンを押してしまいました。そしたらコレ、結構なボリューム! またまた食べ過ぎてしまった小市民です。
 
 さて、昨日からの栄養過多は、お父ちゃんと東山温泉に一泊してきたからです。「新滝」という会津ではまぁ古くからの旅館ですが、「不動滝」と「千代滝」を合併だか統合だかしたらしく、大きなホテルになっていました。
 
 昨日の夕食…会津牛の陶板焼きが美味しかったですぅ。

 デザートが来ましたぁ。

 
 朝食はバイキングでした。バイキングは食べ過ぎるのであまり好きではありません。取り過ぎないように気をつけまして…コレくらいに。

 ところが…ごはんをおかわりしてしまった…しょうもない小市民ですぅ。
 ダイエットは明日から〜。^^;
Posted at 2014/01/04 19:00:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | HighWay食べ物 | 日記
2013年12月29日 イイね!

2013年末帰省ドライブ 往路

2013年末帰省ドライブ 往路
 故郷の会津に帰省した。
 朝の道路交通情報によると、渋滞はなさそうだが東北道の白河以北と磐越道がチェーン規制だった。昼ぐらいに出発して晩飯に間に合えばいいか…と思っていたら親父から電話があり…、10時に出発。
 
 浦和料金所の手前で事故渋滞が発生。追い越し車線で4台の衝突事故だ。カーナビくんは「通過に5分」と言っていたのに、だんだん伸びて、ワシが通過する頃には20分を超えていた。orz それに、完全に渋滞にハマってから「追い越し車線が規制中」とか言う。もっと早く言ってくれれば走行車線に移動したのにぃ。結構大きな事故で、後ろの2台は修理は無理そうだった。
 
 少し早かったが、渋滞で腹が減ったので(←なんでだよ!)、蓮田PAで昼食にした。「とんこつ塩ラーメン(680円・タイトル画像)」は、横浜家系だそうで、こってりスープでなかなかいい味だったが…ちょっと高いなぁ。ま、観光地価格というかサービスエリア価格だからしょうがないか。
 
 ところで、途中のPAで休憩中のスピードメーターなのだが、60・80kmの所だけ点灯している? 思わずライトのスイッチをひねってしまった。だが消えない。エンジンは停止中だ。

 どこかショートしたのかなぁ…、帰省して極寒の中に置いたら、さすがのパナの青いバッテリーでも上がっちゃうよぉ…。いやいや、何かの加減で太陽光が局所的に当たっているだけだった。^^;

 その後は、快晴の中を順調にドライブ。しかし、郡山から雪がちらつきはじめ、磐越道では「トンネルを抜けるとそこは雪国」だった。
 四駆のスタッドレスだから、特に問題はないのだが…チョット横方向のグリップが弱ったような気がする…。よく数えたらまだ4シーズン目だが、ドライの山道もたくさん走ったから、トレッドの外側が減っているとかあるかなぁ…。
Posted at 2013/12/29 17:17:09 | コメント(4) | HighWay食べ物 | クルマ
2013年11月02日 イイね!

今日は白河に泊まります

今日は白河に泊まります
 今日は10時半に歯医者を予約していた。なぜ10時半にしたのだろう…そうだ、早朝ドライブをして帰って来ればだいたいそんな時間と思ったのだ。
 だが、今日は早朝ドライブは無し。BOON X4倶楽部のお誘いで、明日、ダートラを見に行くことにしたので、前泊しようという作戦なのだ。
 
 無事に歯医者を終えて…「今日はだいたい良く磨けてます」と美人の衛生士さんに言われてちょっとウレシイ…11時ぐらいに出発。
 首都高は少し渋滞していた。東北道は渋滞は解消した後のようだ。それでもSAやPAは混み合っていた。
 東北道に入って間もなくピーピー音が…??? あぁ! またEVC-Sがエラー2だ! エンジンをかけ直せば直るのだが高速道路走行中は困るなぁ。次の蓮田SAで昼飯がてら休憩か、と思ったら満車だ。エンジンだけ再起動して通過。するとまたエラーが! んんん? そんなに踏んでないつもりなのだが…。というわけで羽生PAでまた休憩&昼飯。胡麻唐屋の醤油ラーメンは620円(タイトル画像)。味は…普通に美味しい。でも普通すぎるかなぁ。ネギを細めに刻んであるのは○。でも、全体的には、佐野ラーメンにしとけばよかったかぁ…。
 
 その後は、できるだけ優しいアクセルワークを心がけエラーが出ないように走行した。
 
 割と順調に走れたので、明日の会場をちょっと下見してきた。おぉ〜赤いX4が居る!

 
 前泊の宿は、会場の丸和オートランドを通り越した白河市内だ。3日前くらいに予約したのだが、会場周辺の宿は空いてなかったのだ。紅葉シーズンだからなぁ…。
 
 白河市内のビジネスホテルだが、これも、とっても普通のビジネスホテルのようだ。まぁ一泊二食付きで6550円だから…な。夕食前に部屋でちょっと一杯。^^;

 
 さて、大浴場があるらしいのでひと風呂浴びてこよう。
Posted at 2013/11/02 17:24:53 | コメント(3) | HighWay食べ物 | クルマ

プロフィール

「友達が〇〇にイイね!しました…ってのは見られなくなったのかい?」
何シテル?   01/17 18:19
大好きだったBOON X4に別れを告げ、Golf Rに乗り換えました。 SHOEは、シュウと読むつもりですが、ショウと読まれることもあり…どっちでもいいで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

4月1日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/02 07:53:57

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
BOON X4ほど軽量でもなく、コンパクトでもありませんが、有り余るパワーと7速パドルシ ...
日産 サニー 日産 サニー
「車検3ヶ月しかないけど、次の車検を自分でとるならタダであげるよ」と職場の先輩から貰った ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
タダで貰ったサニーは故障が多かったので、もすこしマトモなクルマをと、中古車店を巡っていて ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
車歴のなかで、一番長く乗ったクルマかな。5年間ぐらい。トヨタオートの知り合いに頼んで中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation