• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHOEのブログ一覧

2011年12月30日 イイね!

ガイガーカウンターを作った…

ガイガーカウンターを作った… 昨日、会津に帰省した。
 帰省ドライブは、東北自動車道から宇都宮日光道路で今市へ。国道121で鬼怒川に抜け、日塩もみじラインを通ってみた。すいていたが、上の方は雪道がありスタッドレス履いててよかった。
 その後、再び東北自動車道…その無料区間を狙って白河ICへ。
 そして、磐越自動車道の猪苗代を過ぎたあたりから、吹雪に。わざわざもみじラインで遊ばなくても、たっぷり雪のある故郷であった。一晩でこんな具合である。これから出かけるのに…クルマの雪下ろしめんどうだなぁ。でも、ナンバーが上手い具合に見えなくなって、写真の加工しなくてすむか…。^^;

 さて、ガイガーカウンターだが、「作った」というのは大げさで、組み立てたくらいだろうか。
 3.11以来、福島県出身者としてはどうしても放射能汚染が気になるところである。線量計とか買おうかなぁとネットをイロイロ見てみると、どれも数万円はする。
 そんな時に、偶然見つけたのがコレ。「Pocket Geiger Kit」というスマートフォンにつないで使う線量計キットだ。価格も3500円。
 昨日、帰省前に組み立てた。

 面白いのが、組み立てにはお菓子の「フリスク」のケースが必要ということ。ひっくりがえすと…。↓

 フリスクのケースをニッパなどでチョイチョイと加工して、家庭にあるアルミホイルを畳んではさんで、できあがり〜みたいな感じだ。

 測ってみた。まずは、昨日の川崎市の自宅室内。

 次に、昨日の川崎市の自宅屋外。やはり屋外の方が高いな。

 そして、今日の会津若松の実家の屋外。

 あれれ? 川崎より会津が低いの? なんでかな〜。川崎は日なただったからかなぁ(そんなの関係あるのか?)。組み立て方が悪いのかなぁ。ま、もう少しいじってみよう。
Posted at 2011/12/30 10:18:28 | コメント(3) | クルマ

プロフィール

「友達が〇〇にイイね!しました…ってのは見られなくなったのかい?」
何シテル?   01/17 18:19
大好きだったBOON X4に別れを告げ、Golf Rに乗り換えました。 SHOEは、シュウと読むつもりですが、ショウと読まれることもあり…どっちでもいいで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/12 >>

    123
456789 10
11121314151617
181920212223 24
2526272829 3031

リンク・クリップ

4月1日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/02 07:53:57

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
BOON X4ほど軽量でもなく、コンパクトでもありませんが、有り余るパワーと7速パドルシ ...
日産 サニー 日産 サニー
「車検3ヶ月しかないけど、次の車検を自分でとるならタダであげるよ」と職場の先輩から貰った ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
タダで貰ったサニーは故障が多かったので、もすこしマトモなクルマをと、中古車店を巡っていて ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
車歴のなかで、一番長く乗ったクルマかな。5年間ぐらい。トヨタオートの知り合いに頼んで中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation