• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHOEのブログ一覧

2014年04月28日 イイね!

檜原街道で80000km

檜原街道で80000km
 今日は代休だった。あまり早起きはできなかったが、朝6時ぐらいに出発して檜原街道に向かった。
 そろそろオドメーターが80000kmだなぁと思って、カーナビくんの予想走行距離と比べると、都民の森駐車場の少し手前あたりで達成できそうだったので、気をつけて走り、無事に撮影できた(タイトル画像)。
 
 しかし、都民の森は、今日は「休園日」だった。そうか、月曜休園なのか…ワシとしたことが…昔、月曜休館の施設で働いていたこともあるのになぁ。^^;
 
 さて、山道で見かけた楽しそうなクルマ。ロータスさん。

 低いなぁ、地をはう走りだなぁ、一度乗ってみたい。前のクルマがノロノロなのを追い越し禁止区間が切れた所でスパッと抜いて行った。ワシも続こうと思ったら対向車が来ていて、ちょっと待つ間に追い越し禁止になってしまった。>_<
 
 都民の森が休園なので、少し上の奥多摩周遊道路のまで行ってみた。
 これは、ソメイヨシノではないと思うが桜の仲間だろう。

 葉桜だけどイイ感じ。

Posted at 2014/04/28 17:07:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2014年04月20日 イイね!

都民の森…またまた雪景色

都民の森…またまた雪景色
 昨日はディーラーさんからBOONを引き取ってきた。無事にバンパー交換が終わったのだ。担当の方は「これしきの曲がりで交換になってしまって申し訳ない」という風な対応だったのだが、バンパー単体は3,3000円だった。
 小市民としては珍しく「安いじゃん」と思ってしまった。アウディのときは20万円以上したような気がする…保険使ったけど。^^; いいぞ国産、好きだよダイハツ!
 
 そして今日は、カーナビのデータのバージョンアップをした。久しぶりで忘れていたが、これ50分とかかかってしまうのだ。その間、ナビは使えない。つまりラジオも何も使えない…。
 仕方がないので、iPhoneでラジコをボリューム最大にして、ハイドラをナビ代わりにして…ドライブに出かけた。朝5時頃に出発。
 
 いつもの檜原街道は、曇り時々小雨だったが、いい具合に桜が咲いていた。

 
 しかし、九頭竜橋から上は…またまた木の枝に雪が…。

 またルノー軍団のかたとお会いした。写真では一台だけだが、ワシがお先に失礼して下って行くともう二台とすれちがった。
 同じクルマの仲間がいて、ウラヤマしいなぁ…あ、でもワシも連休にはうどん県で…。^^; バンパー直ったし、カーナビも更新したし、準備OKだな。
Posted at 2014/04/20 17:19:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2014年04月13日 イイね!

道志みちの春 & 富士山♪

道志みちの春 & 富士山♪
 東京の桜はそろそろ終わりだろうか。だが、少し標高の高いところは今が見頃かもしれない。
 天気がイイので、今日は道志みちから富士山のコースをドライブだ。朝6時に出発したので、特に早起きというわけではない。もう少し早く出た方が道路はすいていたかなぁ。
 
 津久井湖のあたりで、HONDA Zとすれ違った。懐かしいなぁ…。現役で走っているのを見たのは久しぶりだ。子どもの頃好きだったクルマで、大人になって一度ホンキで探したこともある。^^;
 
 道志みちは、やはりもう交通量が増えていて、あまりペースは上げられなかった。それでも、夏タイヤの感触を味わいながら楽しむことはできた。
 
 道の駅で一服して、山中湖に着くと、キレイな富士山を見ることができた。

 
 いつもは、この後は高速を使って帰ってしまうのだが、今日は道志みちを引き返すことにした。山道の桜がキレイだったので、写真を撮ろうと思ったのだ。

 

 
 さて、ゴールデンウィークのうどん県遠征も具体的になってきた。そうすると気になるのが…曲がったバンパーだ。この際、ディーラーさんで修理を頼んでみようか。
 今のウチに越してきてから、行ったことのあるディーラーさんは、ダイハツ鶴川店なのだが…あれ? カーナビで検索しても出てこない…。帰り道の周辺検索で出てきたのは、多摩センターの中古店だ。ま、いいか。カーナビくんにタッチするとそのまま電話をかけることができる。経路ナビはヘタだけれど、こういう所は便利なカーナビくんだ。
 しかし、多摩センターのお店は修理はやっていないそうで、堀之内店を紹介されたので、そちらに行くことにした。
 
 なかなか、親切な対応で…。
 まずはダイハツカフェをいただいた。^^; 
 
 さて、曲がったバンパーだが…結構曲がっているので >_< クリップでとめ直してもプラスチックのクリップは負けてしまってまた外れるかも…、タイラップで固定すると…内側のステーが負けて壊れるかも…ということでバンパーを交換することになった。
 バンパーの在庫を問い合わせてもらうと「あと4個あります」だそうで、明日発注すればすぐに取り寄せられるとのこと。次の週末までクルマは使わないので、そのまま入院させて電車で帰ってきたのであった。^^;

  
 サービスの方が親切そうだったので、ついでに聞いてみた。「イロイロ弄ってあると、車検とかはやってもらえないですか?」「う〜ん、マフラーもシートも車検対応のものですね。サブコンは大丈夫です。ブーストコントローラも電気式なら…大丈夫ですよ」とのこと。なぁんだ、今度からここで車検しようかなぁ…入間は遠いし。^^;
Posted at 2014/04/13 12:04:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 富士山 | クルマ
2014年04月06日 イイね!

檜原街道から久しぶりの都民の森

檜原街道から久しぶりの都民の森
 2月に「すき家413号津久井三ケ木店」に寄ったら、店は開いているのに店員さんが居ないということがあった。今朝は、あきる野陸橋通り店に行ったら、看板も店内の電灯も煌煌と点いているのに貼り紙がしてあって「人手不足のため本日は10時に開店します」とのこと。どうなってるんだ? ガンバレすき家。
 それではと、近くの「なか卯」に行ってみた。牛すき丼が350円のところ50円引きセール中だった。これはヘルシーでなかなか良いのではないだろうか。^^; (タイトル画像)
 
 さて、今日は早起きできたので、いつもの檜原街道へ。大雪の影響で閉鎖されていた都民の森駐車場が復活していた。よかったよかった。
 
 ふもとの武蔵五日市駅周辺は桜が満開で春うららという感じなのだが、山道をのぼっていくと…あれ? 木々に雪が…。

 昨日スタッドレスタイヤから夏タイヤに戻したのに…でもまぁ路面に雪はなかった。
 復活した都民の森駐車場。雪の小枝もイイもんだな。

 
 時々お会いするルノー軍団の方が先にいらしていて、ちょっとおしゃべり。

 
 やっぱり夏タイヤはイイねぇ。コーナリングが安心だ。あ、ホイールナットの増し締め忘れた。次のドライブの時にちゃんと締めなくては。
Posted at 2014/04/06 10:30:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「友達が〇〇にイイね!しました…ってのは見られなくなったのかい?」
何シテル?   01/17 18:19
大好きだったBOON X4に別れを告げ、Golf Rに乗り換えました。 SHOEは、シュウと読むつもりですが、ショウと読まれることもあり…どっちでもいいで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27 282930   

リンク・クリップ

4月1日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/02 07:53:57

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
BOON X4ほど軽量でもなく、コンパクトでもありませんが、有り余るパワーと7速パドルシ ...
日産 サニー 日産 サニー
「車検3ヶ月しかないけど、次の車検を自分でとるならタダであげるよ」と職場の先輩から貰った ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
タダで貰ったサニーは故障が多かったので、もすこしマトモなクルマをと、中古車店を巡っていて ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
車歴のなかで、一番長く乗ったクルマかな。5年間ぐらい。トヨタオートの知り合いに頼んで中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation