• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHOEのブログ一覧

2016年01月31日 イイね!

やっと白くなった富士山

やっと白くなった富士山
 道志みちの入り口の少し手前にラーメン店を見つけた。いや、ラーメン店はいくつもあるのだが、早朝営業の店を見つけたという意味だ。以前から通りすがりに「営業中みたいだなぁ…」とは思っていたのだ。ラーメンショップというチェーン店だが、ここは「ねぎラーメン」が一押しのようなので、食べてみた。スープは美味しい、焼豚もなかなかgoodだが…う〜ん、麺が細くて…チョット茹ですぎだなぁ。ネギの効果で汗をかくくらい温まったけど。^^;
 まあ、朝6時から営業というのは、早朝ドライブ小市民にはありがたい存在ではある。
 
 さて、今朝は6時半くらいに出発して道志みちへ。雪の影響を避けているのか人出も少なく、空いていた。そして、山間から輝く富士山が見えてきた。
 山中湖半につくと、一足先にエルスポさんがいらしていた。写真を撮りながら少々おしゃべりをしていただいた。あ、エルスポ号との2ショット写真を忘れた。orz
 
 やっと…十分に白くなった富士山を見ることができた。



Posted at 2016/01/31 11:32:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 富士山 | クルマ
2016年01月30日 イイね!

今日も檜原街道…代車のミライースで ^^;

今日も檜原街道…代車のミライースで ^^;
 東京亭(とんきんてい)の焼肉丼。朝からガッツリ行ってしまった。美味しいのだが…明らかにカロリーオーバーだよな。
 
 朝、6時半頃に出発。雪の予報もあったのだが、雨だった。これならノーマルタイヤの代車ミライースでも大丈夫だろうと、檜原街道を目指した。本当は八王子綜合卸売センターで朝食をと思ったのだが、代車にはカーナビがないので…迷わず行く自信がなかった。迷わず行けるのは、いつもの檜原街道というわけだ。途中で「吉野家」に寄ろうと思ったのだが、ナビがないので…右折斜線を通り越してしまった。
 そんなことをしていると…空腹感が増してきて、次の「すき家」よりも東京亭にするか…となってしまうのであった。
 
 さて、ミライースさんは、CVTにスマートアシストブレーキとアイドリングストップ付きだ。スマートアシストは…怖くて試す度胸はなかった。^^; アイドリングストップは…まぁ便利な機能かもしれないが…あんなにしょっちゅうセルモーター回してバッテリーは大丈夫なの? とか思ってしまう小市民であった。
 山道に入ったあたりから「S」レンジを試してみた。なるほど、元気よく走るようになった。アクセルにちょっと足を乗せただけで「ドン」と加速しだす…が、そこからあまり伸びない…。NA車で、そんなに飛ばすクルマじゃないということだろう。
 不満な点は、シート…。全然ホールド感なし。まぁこれはブーンさんの純正シートだって同じようなものだ。
 そして、コーナリング中…何故か姿勢がビシッとキマらない。何故かなぁ…タイヤのせいか? ダンロップのエナセーブだったけど。足回りのせいか…。ワシのドライブが下手なのか。
 トラクションコントロールのオン・オフスイッチがあったのでいじってみたが、あまり変わらない。…と思ったら、オフにしたら滑り出した。ん? センターラインの塗装面が濡れていて滑ったのか? いやいや、よく見ると雪だ! シャーベット状の雪がうっすらと路面を覆っていて、白く見えないので分かりにくかったのだが、高度が上がるにつれて、溶けきらない雪が残っていたのだ。直線で強めにブレーキを踏むと…ありゃりゃ、ABS作動しまくり。
 危ない危ない、スタッドレスだったら気づかなかったかもしれない。先週も「今日もノーマルタイヤでも平気だったよな〜」などと言いながら、実はスタッドレスに助けられていたのかも…。



 そのうちに、路面上も白い所が目立ってきたので…これ以上はノーマルタイヤでは危険だと思い、九頭龍橋から引き返すことにした。
 
 その後は、iPhoneのナビアプリを頼りにディーラーさんへ。アプリは、MapFan+というもの。これ、結構使えるじゃないか。ウチのバカーナビより賢い所すらあるような…。^^;

 ダイハツカフェは…先週と同じメニューだった…美味しくいただきました。^^;
 プラグがまだ入荷待ちということで、まだ完全ではないのだが、車検は終了しているブーンさんを引き取ってきた。車検のおまけ(?)はティッシュボックスだそうで。

 こんなに…当分ティッシュには困らないな。^^; 
 さて、ブーンさんに乗り換えてみると…嗚呼、何という安心感。レカロのシートだから? 四駆だから? …まぁ、慣れ親しんだ自分のクルマが一番というところだろうか。^^;
Posted at 2016/01/30 12:29:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年01月24日 イイね!

檜原街道から…車検!

檜原街道から…車検!
 今日は寝坊した。ゆうべ遅かったからな…。^^;
 6時半くらいに出発すると…7時開店の店に寄ることができる。というわけで、久しぶりに、かつやの朝食メニューにあるミニかつ丼セット。久しぶりに行ったら玉子丼など朝食メニューが増えていた。次回に食べてみようかな…でも7時開店ではなかなか行けそうにないな。
 後から来たお客さんが「ミニかつ丼セットの大盛り」と注文していた。ミニの大盛りって何だよ…なるほど…ご飯が大盛りなのか。そういう注文方法もあるんだなぁ〜と感心しつつも…メタボ小市民にはミニのままでいいよな。
 
 ドライブはいつもの檜原街道へ。時間はいつもより遅かったのだが、道は空いていて、まあまあマイペースで走ることができた。除雪も行き届いていて、スタッドレスが役に立ったかなと思えるところはごくわずかだった。しかし、奥多摩周遊道路は相変わらず積雪のため通行止めだった。
 都民の森駐車場はこんな感じ。


 さて、BOON X4さんは、3回目の車検だ。今回はディーラーさんに頼むことにした。10万kmも超えたことだし、よ〜く点検してもらうことに。^^;


 車検の時、税金などの必要経費は前払いを求められるのは普通だと思うが、カード払いでもOKだった。助かるなぁ。
 それに、代車を出してくれた。ミライース。CVTでアイドリングストップ付きで、スマートアシストブレーキ付き…。しかし、カーナビが付いていなくて…迷子になりそうだったのは内緒である。^^;

 なんとか無事に帰宅しましたとさ。西日本では雪がふっているそうで、お友達は雪道アタックを楽しんでいるようだが…このミライースさん、タイヤがノーマルなので…今日はおとなしくしていよう。
Posted at 2016/01/24 13:30:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年01月17日 イイね!

道志みちから山中湖…弾丸往復^^;

道志みちから山中湖…弾丸往復^^;
 年末に大学生の甥っ子を乗せて帰省した際、彼から松屋の「ビビン丼」を勧められたので、食べてみた。ワシは牛丼チェーン店の中では吉野家が一歩リードかなぁと思っているのだが、彼は松屋が好きだそうだ。牛丼チェーンのメニューはあらかた食べたと思っていたのだが、これは初めてだった。
 しまった! 辛い! ワシは辛いのは…嫌いじゃないのだが…ちょっと苦手なのだ。キムチ牛丼に温玉のせという感じか。美味しいのだが…朝から汗かいてしまった。^^;
 
 さて、今朝は5時過ぎに出発して、道志みちから山中湖へ富士山を見に行ってきた。ふもとに雲が流れていて、なかなかイイ感じに見えた。




 それじゃぁ、いつもの駐車場からも…と思って移動したのだが、ほんの5分くらいなのに、駐車場からは霧に隠れて見えなくなっていた。山中湖からわき立つ霧なのだろうか。
 
 今日は、午後から用事があるので…中央道でとっとと帰ってきた小市民である。
Posted at 2016/01/17 09:45:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士山 | クルマ
2016年01月16日 イイね!

檜原街道はドライ…なのに、奥多摩周遊道路は通行止め

檜原街道はドライ…なのに、奥多摩周遊道路は通行止め
 八王子綜合卸売センターの寿司屋「たか」の豪海丼(600円)。朝から寿司屋か! とも思うが市場の寿司屋さんなので、早朝から昼ごろまでしか営業していない。これのコストパフォーマンスはイイネ。卸売市場と卸売センターが隣接していることに今日気付いた。それぞれに早朝営業の食堂があるようなので、また探ってみよう!
 
 市場の食堂は早朝から営業といっても、6時くらいからのようなので、今朝は5時半くらいに出発…って、やっぱり目的が朝食かドライブか曖昧になっている小市民である。^^;
 この時間だと、奥多摩周遊道路も開くだろうと檜原街道を走ってきた。九頭竜橋から上は、天気が変わる感じで、路肩にうっすらと雪が見えた…。しかし路面はほとんどドライ状態だ。
 都民の森駐車場は今朝も空いていた。


 たまには奥多摩周遊道路にも回ってみよう…と思った日に限ってこれだ。orz


 積雪なんてホントにあるのかなぁ…でも凍結はあるかもだな。気温は氷点下だし。それにしても、この周遊道路は「チェーン規制」というのは聞いたことがない。ちょっと積もると「通行止め」になってしまう。箱根は「チェーン規制」があるのになぁ…。
Posted at 2016/01/16 12:50:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「友達が〇〇にイイね!しました…ってのは見られなくなったのかい?」
何シテル?   01/17 18:19
大好きだったBOON X4に別れを告げ、Golf Rに乗り換えました。 SHOEは、シュウと読むつもりですが、ショウと読まれることもあり…どっちでもいいで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/1 >>

     12
34 56789
10 1112131415 16
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

4月1日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/02 07:53:57

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
BOON X4ほど軽量でもなく、コンパクトでもありませんが、有り余るパワーと7速パドルシ ...
日産 サニー 日産 サニー
「車検3ヶ月しかないけど、次の車検を自分でとるならタダであげるよ」と職場の先輩から貰った ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
タダで貰ったサニーは故障が多かったので、もすこしマトモなクルマをと、中古車店を巡っていて ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
車歴のなかで、一番長く乗ったクルマかな。5年間ぐらい。トヨタオートの知り合いに頼んで中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation