• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHOEのブログ一覧

2016年11月27日 イイね!

檜原街道は雪は無し

檜原街道は雪は無し
 すき家の「塩さばたまごかけご飯朝食」は390円だ。鮭以外にも焼き魚メニューが増えたのはいいのだが、店舗で焼いているわけではないので…まぁ食感と味は価格なりというところか。
 それにしても、またご飯が右側に置いてある。ポテサラも斜めになってるし…今度教えてあげようかなぁ…。^^;
 
 さて、今朝はいつものように5時半にスタートして、檜原街道を走ってきた。いつもよりも空いていた感じがするのは、路面がウェットなのと、寒くなってきたからだろうか。昨日の道志みちのような雪は無くて、普通タイヤで普通に走れた。
 森林館まで登って一服していたら、次々と「おはようございまーす」とやってくる人々が…森林館の職員さんだろうか。出勤に毎日あの坂を登るのは大変だなぁ。

Posted at 2016/11/27 12:12:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年11月26日 イイね!

凍った道志みちに焦りながら…120000km

凍った道志みちに焦りながら…120000km
 今朝は早起きして4時ごろに出発した。今度こそ晴れマークの並ぶ天気予報を信じて道志みちへ。
 山道に入ると、道の両側に残雪が…。雪が降ったのは木曜日だったか。両側に残っているということは…除雪したのだろう。そんなに積もったのか! そうするうちにエルスポさんがハイドラに見えてきて…あれ? こっちに来る…引き返していらしたのかな? すれ違いざまにパッシングでご挨拶。^^;
 
 路面は所々凍っているのだろうか。ズルッと滑った気がした。気のせいかな…試しに、直線の橋の上で周囲に誰もいないことを確かめつつブレーキを踏んでみると…たちまちABS作動! う〜ん、凍っている。
 そこからは、超慎重運転。せっかく貸切状態なのだが、まだスタッドレスを装着していないのだ。雪道の運転方法は心得ているつもりである。この状態なら、滑るとしたらこっちに滑るはずだと予想しながら…って、それはスタッドレスを履いている時の話で、ノーマルタイヤで雪道を走る方法は…そんな方法ないよな。^^; とにかく慎重に慎重に…。道志みちをこんなに慎重に走ったのは初めてだな。
 
 山伏峠を越えてしばらく行くと、富士山がきれいに見えた。
 ところが、山中湖畔に着くと霧に覆われてしまった。霧は刻々と動いているようで、湖を反時計回りに進むうちに一度だけきれいに見えたり。
 富士散策公園に行くと…まだ開いていなかったが、きれいに見えた!


 そして、帰路にオドメーターが120000kmを超えた。一台のクルマの走行距離自己新記録、着々と更新中である。


Posted at 2016/11/26 13:23:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 富士山 | クルマ
2016年11月23日 イイね!

天気予報は大外れの道志みち

天気予報は大外れの道志みち
 すき家の朝食がリニューアルだ。「ベーコンアスパラ浅漬け朝食」は350円である。【総評】まあまぁかな。【満足している点】絶妙な価格設定。^^;
【不満な点】ポテトサラダが水っぽい…もっとホクホクしていてほしい。
 朝食の選択肢が増えたことはウレシイ小市民であった。次はベーコンアスパラたまごかけにしようかな。
 
 さて、今朝は5時半頃にスタートして道志みちを走ってきた。天気予報では午前中は晴れマークが並んでいたので、雪化粧の富士山を見るはずだったのに。
 橋本あたりから見る西の空は曇っていた。そして、山道に入ると、何と雨が降り出した。さらに4ナンバーのハイエースさんが前をがっつり塞ぐし…。
 山中湖村に入ると雨は降っていなかったが、富士山は厚い雲に隠れてしまっていた。
 仕方がないので逆さBOON崩し…でお茶を濁して帰ってきた。

Posted at 2016/11/23 11:09:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年11月14日 イイね!

紅葉がイイ感じの檜原街道

紅葉がイイ感じの檜原街道
 すき家の「牛丼と3点セット」だ。3点セットはイイね! 吉野家も真似して欲しいところだ。小市民は、カロリーを考えて牛丼を「小」にしてみたぞと。
 早朝のアルバイト店員さんは、東南アジア系の女の子が二人。メガネが可愛いのはいいんだけれど…お嬢さん、器の配置が違うよ。日本では、ご飯ものは左側に置くんだよ…。ま、いいか。^^;
 
 さて、今朝は5時過ぎにスタートして、いつもの檜原街道へ。平日なので早朝でも働くクルマが多い。だが、ダンプさんたちは、山道の入り口を少し行ったところで作業場へ消えて行った。
 その後は地元の軽トラックさんが数台。それでも上川乗から上はほぼマイペースで走ることができた。
 
 月曜なので、都民の森は休園かと思ったら、入り口で一服する間に開場。紅葉シーズンだから月曜も営業なのだろうか。

Posted at 2016/11/14 12:55:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年11月06日 イイね!

久しぶりにキレイな富士山

久しぶりにキレイな富士山
 吉野家の「デミ牛鍋膳」は680円だ。この鍋膳作戦はどうなのだろう…。吉野家は今回は「ご当地鍋膳」作戦だ。南関東地域で食べられるのは横浜のこれ。このほかに「なごや」「博多」「なにわ」「北海道」とある。デミグラスソースは好きなので、試してみた。
 う〜ん、どうかなぁ…。デミグラスソースはハンバーグとかにはいいだろうけど、牛鍋には…特に、うどんに合うかよなぁ…。普通の牛鍋膳にすればよかったと後悔の小市民であった。さらに、モバイルクーポン出し忘れるし。orz
 
 さて、今朝は、少し早起きして道志みちを走ってきた。天気予報の「晴れ晴れ晴れ」マークに背中を押され、富士山を見に行ったのだ。
 山道では遅いクルマに前を阻まれてカルガモ走行を余儀なくされた。
 
 しかし、山中湖からはキレイな富士山が拝めた。みん友さんたちもいらして、ナンバー隠しを貸してもらった。^^;


 逆さブーンにもチャレンジ。今日はこれはイマイチか。^^;


 駐車場からもいい感じに。

Posted at 2016/11/06 13:11:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士山 | クルマ

プロフィール

「友達が〇〇にイイね!しました…ってのは見られなくなったのかい?」
何シテル?   01/17 18:19
大好きだったBOON X4に別れを告げ、Golf Rに乗り換えました。 SHOEは、シュウと読むつもりですが、ショウと読まれることもあり…どっちでもいいで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/11 >>

  12 345
6789101112
13 141516171819
202122 232425 26
27282930   

リンク・クリップ

4月1日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/02 07:53:57

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
BOON X4ほど軽量でもなく、コンパクトでもありませんが、有り余るパワーと7速パドルシ ...
日産 サニー 日産 サニー
「車検3ヶ月しかないけど、次の車検を自分でとるならタダであげるよ」と職場の先輩から貰った ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
タダで貰ったサニーは故障が多かったので、もすこしマトモなクルマをと、中古車店を巡っていて ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
車歴のなかで、一番長く乗ったクルマかな。5年間ぐらい。トヨタオートの知り合いに頼んで中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation