• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHOEのブログ一覧

2017年12月17日 イイね!

道志みちから山中湖からタイヤ交換から…

道志みちから山中湖からタイヤ交換から… 
 松屋の豚バラ生姜焼き定食。朝食にはちょっと重たいのだが、好きなんだよなぁ…コレが。^^;
 生野菜にコーンが復活している。ヨカッタヨカッタ。
 
 今朝は夜明け前の道志みちを走ってきた。暗い夜の峠道はあまり踏めないのだが、道志村に入るあたりで、少しずつ明るくなってきた。慣らし運転も終わったことだし、レースモードでオートマ運転をしてみた。アクセルをオンのままだと4000rpmを超えたあたりでシフトアップする感じだ。4速でコーナに向かい、ちょっとブレーキを踏むと3速にシフトダウンしてくれる。う〜ん、なかなか良くできてるなぁ。^^;
 
 山中湖に着くと、朝日が当たって少し赤みがかった富士山が見えた。
alt


 今日はコレだけでは終わらない。一旦帰宅して、スタッドレスタイヤを積み込んでVWのディーラーへ。
 初回点検とタイヤ交換だ。サイズが大きいからタイヤ重いなぁ。スタッドレスは、いつものショップでブリザックVRX2をブリジストンのホイールに付けてもらってあったのだ。VRX2はVWディーラーでも買えるのだが…見積もってもらったところ、いつものショップの方が圧倒的に安かった。^^;
 VWは「純正エンジンオイルはロングライフなので、1年点検まで交換の必要はない」と言うのだが、う〜ん、初回点検ではオイル交換するもんじゃないのぉ…。と思い、交換してもらった。「下から抜いてね」と注文もつけた。
alt

 ショップのお兄さんの勧めもあって、ちょっと派手目なゴールドのホイール。 ^^
 
 そして、今日はまだまだ終わらない。ディーラーは親切にも下取り車のBOON X4からホイール+タイヤを外しておいてくれたのだ。「BOONのお友達にお譲りされては…」みたいなことで。ばっちこいさんから譲ってもらったSSR Type-Cにレグノ…「コレ…売れんじゃないの」と思ってしまった小市民である。

 さっそく、近所のタイヤ買取店を検索して行ってみた。国立府中ICの近く…あれ? ココは以前来たことがある店だ。BOON X4用のホイール探しに来たことがあったなぁ。予約なしのでしばらく待つとのこと整理券をもらって「1時間はかからないと思います」と言われたので、近くの南京亭で昼飯に炒飯。時々行く東京亭と同じ系列の店だな。しかし、いつもは早朝に行くので静かなのだが、昼時とあって、店内は大賑わいだった。丸見えの厨房は戦争のよう…だが、活気があってイイね。
alt

 混んでいた割には、それほど待たずに着丼! 味は…東京亭と全く同じ…。安心の日本の炒飯だ。
 
 さて、買取店に戻るとしばらくして番号を呼ばれ査定が始まった。20,000円くらいになったらウレシいなと思っていたら「18,000円ですねぇ」だと。まぁ、そんなものかと思ってOKすると「キャンペーン中なのでくじ引いてください」だって。ツマラナイもの貰ってもなぁ…と思いつつも引いてみると、2等賞! 「2等は…買取額30%upです!」ヤッタァ! 23,400円になりました! めでたしめでたし。




Posted at 2017/12/17 15:21:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 富士山 | クルマ
2017年12月16日 イイね!

慣らし運転終了につき…箱根新道で踏んでみよう!

慣らし運転終了につき…箱根新道で踏んでみよう! 
 お! リッチ編集の不具合直ったのかな?
 
 𠮷野家の豚丼(←先週と同じじゃないか!)であるが、新商品は「しじみ汁」である。うーん…味は…普通だな。150円という価格は…次はないかな。というか、しじみ汁はすき家がやってたよな。パクリか? とか言われないのだろうか。
 
 今朝は、久しぶりに箱根を走ってみようと出かけた。走行距離も1000kmを超えたので、東名高速から「レースモード」を使ってみた。ウンウン、これは楽しそうだ。
 峠道はどうだろう、と箱根新道へ。なかなかいい感じかな…と思ったのだが、先行車に詰まってしまい、ノロノロ運転に…。もうちょっと使い込まないとコツがつかめないかなぁ。
 
 大観山からは富士山がキレイに見えた。
alt

Posted at 2017/12/16 20:05:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士山 | クルマ
2017年12月10日 イイね!

道志みち往復で慣らし終了…かな

道志みち往復で慣らし終了…かな 
 𠮷野家の豚丼は330円と、なかなかコストパフォーマンスがよいなぁ。お新香も付けちゃおうってもんだ。
 このところ、𠮷野家ばかりだが、実は夕食にすき家を利用したりしている。すき家ではマグロ丼がテイクアウト可能になったのだ。これはイイね! ただし、賞味期間が30分である。^^;
 
 さて、今朝はバッチリ早起きして、道志みちを走ってきた。早朝で空いているのでペースが上がりがちになるのだが、3000回転以下に抑えながら…。だいぶ慣れてきたかな。
 だが、軽快感はBOON X4の方が優るなぁ…ゴルフは車重が1.5倍くらいだから当たり前か。もっとパワーバンドまで回せば…変わるかな。
 
 山中湖畔までを往復して、走行距離が1000kmを超えた。これで慣らしは終わりでいいのかな。^^;

 今日も富士山がキレイに見えた。
Posted at 2017/12/10 12:05:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 富士山 | クルマ
2017年12月03日 イイね!

昨日は檜原街道、今日は富士山…まだまだ慣らし中

昨日は檜原街道、今日は富士山…まだまだ慣らし中 
 今朝は、寒かったので、𠮷野家であったかい朝食を、と思ったのだが、牛丼に生卵をかけると冷めちゃうよなぁ。そうそう、豚の生姜焼き丼もうまいのだが、キャベツがのっているから、ちょっと冷めるよなぁ。じゃぁ、牛カルビ丼にでもするか。
 おや、牛カルビの生姜焼き丼もあるのか、どれどれ食べてみよう! って、これもキャベツのってるのをもう忘れている小市民であった。^^;
 味は悪くないけど…ちょっとお高いかな。
 
 さて、2日分まとめてブログを。昨日は檜原街道で慣らし運転をしてきた。パドルシフトにもだいぶ慣れた…と言いたいところだが、やっぱり何速で走るべきかがイマイチ分からない。それに、今5速だから4速に落として加速しよう…とか思っていても、実はいつの間にか4速になっていたりして、一つ落とすと「ぶぉーん」となってしまったり…。
 都民の森駐車場は、ちょっと待ったら開けてくれた。


 そして今朝は、天気が良さそうだったので富士山へ。中央道から須走ICを抜けて、富士山スバルラインへ。夜が明けてちょっとで水ヶ塚公園駐車場に到着。


 スカイラインを引き返す途中で、朝日に輝く富士山。


 その後、いつもの山中湖に回って、道志みちで帰ってきた。
Posted at 2017/12/03 16:44:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士山 | クルマ
2017年11月26日 イイね!

道志みちで慣らし運転

道志みちで慣らし運転 
 このところ、𠮷野家をヘビーローテションしている。そうすると「今朝は何にしようかなぁ…決まらないなぁ」となる。決まらない時は、基本に帰って、牛丼の並とお新香だ!
 
 さて、今朝は5時くらいに出発して、まずは中央道へ。Golfさんで初めての高速道路だ。ETCも無事に稼働して一安心。3000rpm以下を維持しての慣らし運転なのでよく分からないが、まぁとっても安心な乗り心地だ。ステアリングがもう少しシャープに反応して欲しいなぁと、レースモードに切り替えてみたが、そうするとすぐに3000を超えそうになるので、だったらばとエコモードにしてみたり。^^;

 あと、ACCで先行車に引っ張ってもらうというのもあって、まぁ楽チンだこと。
 
 いつもの山中湖畔で写真を撮った後は、道志みちでパドルシフトを試してみた…が、何速で走るべきかがイマイチ分からない。5速マニュアルのBOONさんだったら、だいたいこのコーナーは何速とか覚えてたのになぁ…。
 うーん、電子制御満載カーになかなかついていけないオジさん小市民であった。

Posted at 2017/11/26 11:15:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 富士山 | クルマ

プロフィール

「友達が〇〇にイイね!しました…ってのは見られなくなったのかい?」
何シテル?   01/17 18:19
大好きだったBOON X4に別れを告げ、Golf Rに乗り換えました。 SHOEは、シュウと読むつもりですが、ショウと読まれることもあり…どっちでもいいで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

4月1日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/02 07:53:57

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
BOON X4ほど軽量でもなく、コンパクトでもありませんが、有り余るパワーと7速パドルシ ...
日産 サニー 日産 サニー
「車検3ヶ月しかないけど、次の車検を自分でとるならタダであげるよ」と職場の先輩から貰った ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
タダで貰ったサニーは故障が多かったので、もすこしマトモなクルマをと、中古車店を巡っていて ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
車歴のなかで、一番長く乗ったクルマかな。5年間ぐらい。トヨタオートの知り合いに頼んで中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation