• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビーフラットのブログ一覧

2011年05月29日 イイね!

雨ブログ 自宅かばくろに挑戦なり~~

雨ブログ 自宅かばくろに挑戦なり~~今日はお留守番を命じられて、芦有探訪ブログをあげることができません。

そんな訳で今回は「裏メニュー」でお送りしまショ~!



この季節、皆さんバーベキューブログをあげてくださるもんだから、ワスィも悔しくて昨夜「雨天決行」でがんばりマスタ。。

家内と次女が九州防人に出発しているもんだから、今日は仕事に出かけた長女と二人の夕食なり。。

先日のオールドボーイでお土産に買ったこいつが今日のイチオシ (笑)


これひとつで自宅でも豚の蒲焼「かばくろ」が食べられるのでは???と1週間前から計画。。

用意するもの

・とんかつ用ロース肉。

・七輪 (これ重要!)

・あつあつご飯

せっかく炭を起こすので、他にも「そらまめ」や「新たまねぎ」を焼こうではないか!!


夜になるまで、時間があるもんだから、マクロ撮影にも挑戦!!
午前中は、まだ雨が降ってなかったのねん。。



おしべとめしべの絡み合いが撮りたかったのですが、この大きさでいっぱいではないか (汗)

そこで先日教えていただいたGF-1の『トリミング』機能を使って、
倍率どん! さらに倍!!
(はらたいらさんに全部~~)



もう一回すればよかったかな~~と思いつつも、今度は時計に挑戦。。
絞り開放のため、ピントのつぼが狭くむつかしい~~~ (汗)





もっと、お天気の良い日にリトライということで、お風呂を沸かして、いざ日が暮れるのを待たん!!




夕刻、雨が降り続くも、庭のパラソルの下でいそいそと火を起こす。。
娘が帰ってくるまで時間があるもんだから、最初にたまねぎと、ソラマメを焼くことに・・・



マクロ使う意味ないじゃん  (爆)




レンズを普段のパンケーキに付け替え、首からカメラをぶらさげて七輪に向かう姿は・・・・

ただの アホ (笑)

たまねぎとソラマメがエエ感じに焼けてきます。
とうもろこしでもマメでも皮ごと焼くのが、炭火のチカラだそうです。。

たけのこ焼きたかったぞ~~~
〇〇〇さん、来年はヨロシク~~~

そうこうしている間に長女も帰ってきたので、いよいよ「かばくろ」に挑戦!!


タレに付けてジュ~~ンと焼くと、ほんまにエエ香りが・・・・
画像だけでお楽しみくらはい・・ (笑)
 



どんぶりに盛るとこんな感じ  小食デス (笑)


味の決め手は「山椒」ですな。。

これがないとただの「豚の照り焼き」 (爆)



たまねぎも、トロトロに焼けたので、オリーブオイルと塩でシンプルな味付けで・・・
 


ほんものの「かばくろ」と見比べてやってくらはい。。


ウナギとちがってお肉はタレが中にしみこまないから、もっと漬け込んでおく必要があった鴨?




てなことで、雨の日の別メニューでお送りした、今週のブログもこのあたりで・・・

今日はこんなお天気ですから、ポイントためましょうね!!

来週の芦有もお休みしますです。。

がらんと寂しい展望台・・・かも? (笑)

では、次回のブログまでごきげんよ~~~(^^)/~~~
Posted at 2011/05/29 09:52:29 | コメント(18) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2011年04月02日 イイね!

花より団子 モモより美味いカニ~~ ?

花より団子 モモより美味いカニ~~ ?はやく上げておかねば、ボツネタになりそうな季節モンです。

3月26日の土曜に相方と長女と3人でで大阪城見物に・・・




相方には運動療法が不可欠ですから~~ (笑)

2月に梅を見に行くはずが、雨で延期となり、桜には、ちと早かった先週末・・・

そうだ、「桃の花があるではないか!」と桃狙いで、カメラ持参のビーフラさん。


皆さんのブログのように、きれいな花を撮ろうとがんばったのですが・・・・・
ピントが美味くあわせられず、マニュアルでがんばるもなかなかピントが合わせられず・・・

レンズとカメラののせいにしてしまおう・・・ 黙考

でも何点かがんばりましたよ~~


遅咲きの梅もありますた。


鳥を撮るために餌のムシさんを花に乗せて、モードラで連写してる爺さん発見!!
そこまでせねばならぬのか・・・けわすい道のりですなぁ・・・

ワスィも他人のふんどしで撮ったものの・・・・カメラのせいにしてしまおう・・・
 




てなことで、早々に撮影を終了し、鶴橋で焼肉を食した後、鶴橋商店街を散策~~

前から気になっていた、ワタリガニのケジャンを物色~~

キムチタイプのヤンニョムケジャンと、しょうゆ漬けのカンジャンケジャンと両方買いました。

ご飯泥棒と言われるケジャンの味はいカニ~~??

こちらカンジャンケジャン


ふつうのケジャン


食べ方は、「とにかくかじりついてくらはい」とあったので、食べてみるも、

しょうゆからい~~~

例えるならば、しょうゆ漬けのタクワンをボリボリかじる感覚です。

そりゃご飯がすすむはずだわ。。(笑)



殻にご飯を詰めてみました。。  これはうみゃい!!


キムチの方は、もう手がベトベト・・・唐辛子辛い~~~ 
ヒーハー!! (爆)


そんなわけで今回のカニの撮影はすべて娘まかせ・・・

結局辛すぎたので早々にリタイヤ。


ダシが出るからと、エースコックのワンタンメンに入れたのが一番美味しかったりして。。。


結論!!

食は文化なり。。  
異文化交流はイバラの道なり~~ (笑)

Posted at 2011/04/02 18:52:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2010年11月23日 イイね!

カニカニ 行きたかったがに!! 

カニカニ 行きたかったがに!! 皆さんのカニのあばれ食いが悔しくて、

嫁さんの親を連れて食事の予定があったので

カニをリクエストしてしまいました。

トップの画像のとおり、能登半島の加賀屋さんが、大阪に店を出しているのでそちらに


まずは先付け


セコガニが可愛く盛られてました


中にはぎっしりと、外子と内子が、、、二杯酢もあったのですが、スダチでいただきました。


魚卵とビールは相性が悪いので、冷酒を注文。 なんでひまわり?? (爆)


椀物 比較的薄味に仕上げてました。


いよいよお造り、カニ、ひらめ、かんぱちです。。寒ぶりには早いのでしょうか?


ちゃんと房になってたのでヨシヨシ


甲羅焼きと焼きがに。。好みではもう少しレアがよかったです。


家内が誕生日だったので、その事を告げると、お店からと、あら炊きと赤飯が、
最初から仕込んでいたかのような絶妙のタイミング (笑)



蒸しがにです。。こいつもスダチでいただきました。 暖かいのがうれしかったざんす。
この辺で約1時間経過・・・お酒の勢いで食欲が落ちてきました。
折り返しなのにね。。



引き続き天麩羅、、野菜は能登の野菜だそうです

一人サイズの小鍋です。これぐらいの量でないと、つらいです(トホホ)


しめはカニ雑炊です。。お代わりはありませんよ~~


最後はピスタチオのジェラートでした。。


たっぷり2時間楽しませていただきました。
これぐらいの量が限界でした。。
つくづく食べ放題が無理なお年頃と感じるビーフラでした。。

でも、マツタケ嫌いになりた~~い!!
Posted at 2010/11/23 20:24:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2010年11月20日 イイね!

焼肉 リッチ 美味いのだが店の名が・・・

焼肉 リッチ 美味いのだが店の名が・・・車検中のワスィのフサフサ号!!

かなり日数がかかるとのことで、さびしい毎日を送っております。

NO Life NO PORSCHE ですなぁ・・・


てなことで、今回はグルメねた。

クルマに乗らない日が多いと、酒の席が増えて胃を悪くします (爆)


前から気になっていた、近くの焼肉屋さんであります。

その名も  焼肉のリッチ 

 風俗店みたいな名前です (笑)

店構えもかなり、胡散臭い





もともと丹波の方で焼肉屋をしていたオヤジさんが、こっちにお店をだしたとのこと。

但馬牛を独自のルートで仕入れているそうな。

まずは、肉刺し
部位は「ミスジ」だそうです。。

 


これを、韓国ノリを巻いて、スライスにんにく乗せて、食べます。
少しお醤油をつけたけど、海苔の塩味だけでもいけます



上の画像の岩塩がまな板のように置いてあって、これにシャブシャブして食べます。
もちろんタレもあるのですが、おっちゃんはこの方が美味いとな !

頼んだお肉は「おまかせセット」 画像は2人前です。


部位は、左からステーキ肉? 上上カルビ(笑) バラ ハラミです。

コイツを先ほどの岩塩の上でしゃぶしゃぶして食べます。
塩で食べるのが美味しいとタレに揉んでありません。

とにかくおっちゃんが「あんまり焼いたらあかんで!!」と言うので、真剣勝負!!
TOPの画像がその模様デス。

てっちゃんやタンも頼みました。
これもお決まりの「さっと炙るだけやで~~」の注意書き付です。





網が汚れないから、追加で注文したタンも美味しくいただきました。

シメは「石焼カレーうどん」です。
テールでダシを取ったスープを使っております。


卵をまぜてから撮ったので、美しくないのは、ご愛嬌


シメシメに飯を頼もうと思ったら、最初からセットでした (笑)
うどんをたいらげた後に、ご飯を入れて完了!!

写真を忘れていて混ぜてから撮ったので美しくありません。。
 m(__)m
 


食べ盛りの若い衆と二人で行って、
1.3諭吉!

「赤霧島」までヤツは頼みましたから・・・(汗)

上司はツライ・・・ (涙)



安いお店ではありませんが、前の週にも家族で行ったというのに、
2週連続で逝ってしまう、やみつきになる美味さデス。

キャバクラ通いならぬ、焼肉屋通いになりそうです。。

金が続かん~~、身体壊す~~~(笑)



うさんくさい屋号の理由がわかった訳でありマス (爆)



気になる方はお店のHPをご紹介しておきますね。。

コチラ
Posted at 2010/11/20 16:57:41 | コメント(11) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2010年11月09日 イイね!

24時間オープン UKカフェ

 先日のゲリラオフは家族サービスのために参加できませんでした。

大事にされるのもありがたいけど、ほっといてくれ~~ (爆)

てなことで、先週の土曜日。家族で行きました。 UKカフェ





24時間オープンは、わかったけど、 UKってなんやねん??

英国紳士(笑)のワスィは最初、United kingdom のイギリスパブとばっかり思ってたところ

お店の様子は、かなり アメリカン (汗)


どうやら University Kentucky とのこと 

ケンタッキー 大学って 「ラーメン大学」のことか?
(このネタ知ってる人いねぇだろうなぁ・・・)


土曜の夜のためいっぱいで、テラス席に案内されたもんで、あんまり中の様子は撮れませんでした。

詳しくはお店のHPをどうぞ


コチラ


アメリカっぽい空気むんむんです。
虫こなーずは、ご愛嬌


お店の中は、レーシーです。(笑) ミニカーもいっぱいあるよ~~
 


一応JBLの4344も置いてあるけど、あまり鳴らせてないような・・・
いそいで撮ったのでブレてしまいました。



さて、お待ちかねの料理!!

とにかくデカイ!!

しかもネーミングが凝っているのはいいが、なんの料理かメニューを見てもわからんし~~

事前にHPで調べていたので

「ドライカレーにオムレツ乗ったやつ~~」

って注文しました。。店員さん 呪文のようなメニューを復唱してたけど・・



ワスィは運転手ぢゃなかったので、ビールも飲めて幸せでした。。






どにかく1人前が大きいので、「小盛り」も注文できるとのこと。




お店の外はガレージハウスのようになってて、アメリカン~~

ナローのPが飾ってましたが、アメリカの飛び石って半端じゃないのね。。
メッキホイールの**さん、これいかが?



こちらは、アメリカの顔!!
そういえば芦有で見たことあるような・・・



まっ、真夜中にお腹いっぱいにしたい方にはお勧めです。


ゲリラオフの帰りに行ってちょ!!



Posted at 2010/11/09 18:22:59 | コメント(19) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「@tomo87 さん
オーナーさんはビーマーですね🤗
ワスィも行きたいと思ってたのですが…
美味し買ったでしょ😋」
何シテル?   09/23 14:36
日曜の朝のドライブが趣味です。 10年間空冷ポルシェで遊んでもらいましたが、平成最後にALPINAに箱変え。ひとつよしなにお願いします。 ハンドルの「ビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

不思議なアルミテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/16 21:04:16
燃料給油口にアルミテープを貼るとエンジンレスポンスが良くなる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 10:22:32
駐在さんに呼び止められました、 まさか職質? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/24 09:49:18

愛車一覧

BMWアルピナ B4 カブリオ BMWアルピナ B4 カブリオ
2019年3月に納車されました。 カテゴリーはB4BiTurboにしてますが、一応B4S ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1990年製です。ひたすらオリジナルの姿にこだわっております(人は単に資金不足ともいいま ...
その他 その他 その他 その他
画像保存用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation