• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビーフラットのブログ一覧

2011年05月15日 イイね!

2011.5.15 今日の芦有 オレが一声かければこんなもんよ!! どや!

2011.5.15 今日の芦有 オレが一声かければこんなもんよ!! どや!全国100人ぐらいの芦有ファンの皆さん、こんにちは。

今週末は春の交通安全週間だそうで、絶好のお天気ですがツーリングに行かれた方、ご無事でしょうか?



家に帰るまでがツーリング!です。

ワスィはブログを上げるまでがツーリング・・・トホホ

道中最後まで気を抜かずに~~~ !!



てなことで今週もサクっといってみましょう!!

本題のとおり、今日はMr Pink さんが、
「今日はF様ばっかり10台ぐらいで上がるからヨロシク!」とのことなので、ドキドキワクワクして上がりました。



一行到着まで一足早く上がっていると、オレンジ色のBMWが上がってきました。
前回来られていた方とはオーナー様が違います。

全国2台しかないはずのもう1台か???  とビビリながらオーナー様に話を伺うと、

「芦有にGTSさんが上がってくるというので見に来た。」とのこと。

今日のクルマはM3のコンペティション仕様とのこと。。
先日のGTSさんと対比できるよう写真をつなげてみました。 

左がM3コンペ、右がGTSです。

どこが違うか見つけてくらはいね。

前から~~


ミラーの色が違うのにお気づきでしょうか。

タイヤ~~


GTSはナットで締めるタイプハブやローターも違いますな。

ホイールは同じだそうです。

後ろから~~ M3コンペの写真を撮らなかったので、ネットから拝借~



性能からすると、かなりお値打ちだと思われます。

気になる方は コチラ


新企画として、「今週の超常連さん」 を考えました。。

毎週上がってくる常連さんですが、いろいろ小ネタを用意してくださるので、これを紹介していくのも面白いかと・・・・。

第1弾の前に、昨夜の常連さん。
3時間睡眠の方が約2名・・・

朝までいったい何をしていたのでしょうか? (笑)


では、第1弾。 74カレラにお乗りのこの方が、またもやカメラを購入されました。
オヤジ泣かせのスタイルですな~

他にもすてきなギミックをいただいたのですが、それはまたの機会に・・・

こんな風に、常連さんの小ネタも紹介していきますので、みんな
「管理人さ~~ん今日はコレね!」と声をかけてくらはい。
 
ピーリングされたGT3さんの写真を撮るのを忘れてシマツタ・・・


本題に入る前に、今日の写真からひとつかみ。。

とってもきれいなアニバーサリーが来ていました。
きさくなオーナー様で、いろいろお話きかせていただきました。



こちらは、知る人ぞ知る、淑女さまです。。
いつもかっこいい動画を拝見していますが、その秘密を教えていただきました。。
なんと、こんなセッティングをしていたのですね。。


今日は355で来られてイマスタ。。 これからもいろんなクルマ探訪させてくらはいね。。



いよいよ本題です。。  

Pinkさんが中部方面から1師団(12台ほど)引き連れて、上がってきてくれました。

348・355・モンディアルばかりで、360以降の新しいF様が1台もないのには、おどろきました。
かなり濃いメンバーであることがわかります。。 (笑)

Aピラー下の、S・Fマークがずらりと並ぶ姿は壮観です。。


一行のお昼はUKに行かれるとのことで、恥ずかしながらワスィが道案内を仰せつかまりました。
普通に行っては面白くないので、トンネルを通って行くことに・・・・

芦有のトンネルの中では、皆さんパフォーマーでした (爆)

あまりの官能の音色の重奏に管理人さん、我慢できずにイってしまいました・・・ (笑)

UKではワスィの注意不足で皆さんレギュラーサイズに挑戦されて、目を白黒させながらプレートと格闘されてました。。

何度も申し上げますが、普通サイズが大盛りデス

左が小盛りで右が普通盛りで、遠近法で同じ大きさに写ってシマツタ・・・・・


皆さん無事に帰ることができたかな・・・・中部方面からお疲れ様でした。。。



そうそう、今日のイチオシ を忘れてました。。  



もちろんこの方の どや顔!!

オレが一声かければこんなもんさ!!(悦)
 


めまいした方は(笑)、ビーフラ家のお花でも見て、心を落ち着かせてくらはい。。

これが銭の花(レモン)、つぼみは赤いが花はこんなに白いんですよ。


ブルーベリーもいっちょまえです。。 大きくなったら鳥との争奪戦ですな。


週末から咲き始めた玄関の、「エゴの木」 小さい花はどこにピントを合わせればよいのやら・・・


てなことで、新コーナーも作りつつ、マクロレンズが欲しい~~と叫びつつ、ビーフラさんの芦有探訪、今週はこの辺で・・・

来週までごきげんよ~~~
Posted at 2011/05/15 16:50:13 | コメント(25) | トラックバック(1) | 芦有 | 日記
2011年05月08日 イイね!

2011.5.08 今日の芦有 上にまいりま~す

2011.5.08 今日の芦有 上にまいりま~す 全国100人ぐらいの芦有ファンの皆さん、こんにちは~

5月に入り昼間はエアコンも必要かというこの季節ですが、国土交通省のHPによりますと、

5月11日~20日まで、春の交通安全週間だそうです。

おそらく震災の影響でしょうが、無理からせんでも良いと思うのですが、いかがなもんでしょ。

来週ツーリングに行かれる方は、お気をつけあそばせ~~!!


ってなつかみで今日もサクっといってみまショ~!!



GW最終日ということですが、昨夜の雨で雲行きが怪しかったものの、お天気はみるみる快方に向かいました。そんな訳で今日も常連さんや、めずらしいクルマがいっぱい上がってきてくれました。

めずらしいと言えばコチラ


なんでも、展望台の駐車場でドアを開けた際に、ゴツンしてしまったとか・・・

詳しくは ピース964さんのブログをご覧くらはい  コチラ

ピースさん感謝です。。 これからも使わせてくらはいね。。



お久しぶりにこの方も来てくださいました。

今日は 356プレA というクルマです。
この方、356Cのカブリオレもお持ちなんですよ!!



356Aではなく プレ(それよりも前) というのがすごいです。 

1953年式。。ワスィよりも長生きしております。。

ボディはあのレカロで有名になったロイター社。 ボディ右側のこの位置についているのが正式だとか・・


博物館級のクルマを拝見できました。ありがとうございました。。



こちらでは、板前さんのように巻物から工具を出してメカポンの調整をされる方が・・・
気温によって調整が必要なのでしょうか?

「これが楽しいんよ」とはオーナーさんの弁。
 


さて、そろそろイチオシのコーナーなんですが、一度登場の方が多くなってきました。 (汗)

同じクルマに登場していただくこともありますが、ひとつよしなに!

まるで、「徹子の部屋」 や 「いいとも」 みたいなもんですな。
 (苦笑)


そんな訳で 今日の イチオシ は 

 「上にまいりマース!」

以前ご紹介させていただいた、マセラッティさんですが、前回ご紹介できなかったネタを披露。。

GSやレストランに入る際に、こりゃスポイラー擦るなぁ・・・って時に使うそうです。

オヤジレンジャー的には マッハ号のGボタン ですなぁ・・


上下のタイヤとフェンダーの隙間の違いをご覧くらはい。
 



もう1台の 「上にまいりま~す」 は コチラ

以前ご紹介した BMW のZ1ですが、 今日は防潮堤のようなドアをじっくり探訪させていただきました。

ドアの下がっているときはこんな感じです。
検問でたずねられると「今日家にドア置いてきた。」とボケるそうな。

今日は駐車場にパトさん来てたので、間近でコント見たかったです (笑)



これが、ちょうど2段式電動アンテナのように、ひとつのボタンでドアと窓が上がっていきます。
上がりきるとこんな感じに!!


でもこのクルマの一番の醍醐味はこれではないそうです。


ミニスカートの尾根遺産が乗り降りするとどうなるのか????


妄想ターイム! (爆)



オヤジっていくつになっても、子供みたいなこと考えてますね。。

キレイな心に戻すため、今日咲いたクレマチスで、清めマショ~~!



てなことで、今日はここでおしまい。。

ごきげんよ~ (^.^)/~~~
Posted at 2011/05/08 15:08:07 | コメント(14) | トラックバック(0) | 芦有 | 日記
2011年05月07日 イイね!

ビーフラ家のお花 マクロがほしい!!!

芦有の写真が少なかった際に小出ししたビーフラ家のお花です。

今回クルマは1台も登場しませんので、興味のない方は読み飛ばしくらはい~~!!



最後におばちゃんと尾根遺産も少し登場する・・・かな?

ちなみに、明日8日も芦有上がる予定ですよ~~!


てなつかみでいってみまショ~!



そろそろ終わりかけのお花たちから~~

クリスマスローズ
名前が寒いですが、咲き出すのは春です。。 花屋のおっちゃんに全部刈り取られてしまいマスタ。


花屋のおっちゃんが、寄せ植えを 売りつけて 作ってくれます。

まずはコチラ


シクラメンが入ってるあたり、冬の作品です (汗)


ラベンダーの入った初夏向きはコチラ

絞りを開けすぎたのかぼやけてしまいマスタ。


宿根草が次々と咲き出しました。

毎年苗を買わなくていいから、エコな花たちです (苦笑)

カロライナジャスミン 終わりかけなんですが・・・

ジャスミンというが、その香りを嗅いだことはない・・・


クレマチス。今が絶好調
 


なんとなく、妖艶さがただよいマス。。 
 


前回も登場、おおでまり が正しかったそうな。


彼女たちの位置関係はこうです。
露出オーバーと思われ。。。。。汗
 


もっこうバラ
も咲き出しました。。 

 漢字がわかりませんが 黙考薔薇ではないでしょう。。
 




お次はどうなるかわからない 実のなる 編

実はお店に並びますが、花を見ることがないですもんね。

ブルーベリー
 



これ、わかります?


こたえはコチラ  そう レモンです。

白い花が咲く予定デス。 つぼみは赤いんですがね。 まるで 銭の花 (爆)


※解説しよう
細腕繁盛記の冒頭の一説で 「銭の花の色は清らかに白い、だがつぼみは血がにじんだように赤く、その香りは汗のにおいがする!!」  
オヤジネタですな。。

「加代~~~! おみゃ~が山水館のっとったずら~~」 

脱線してスマッタ・・・
 



今年まったく花が咲かないが、こんなのも4本植わっております。
まぁ、食べられないらしいですが・・・

 


コレは毎日、わき芽をチェックしております。。 楽しみ 楽しみ
 プチトマトざんすよ~~
 



花ばっかりでは、つまらないでしょうから、おばさんと尾根遺産の2ショットを

一糸まとわぬ姿ですぞ~~


























 
釣りました  (笑)



ワンコは、鼻でなく目にピントを合わせるらしいですが・・・


お花たちは、逃げないのでゆっくり撮れますが、露出、絞り、ピント、 難しいですなぁ・・・

サンタ様、マクロレンズが欲しぃ~~~。。



最後までお付き合いいただきありがとうございました。。

明日は、おそらくいつものレギュラープログラムをお届けできることでしょう。。

てなことでごきげんよ~~~~!



 
Posted at 2011/05/07 18:33:12 | コメント(13) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年05月04日 イイね!

20115.4 今日の芦有 先週とはウンドロ(雲泥)や~ (笑)

20115.4 今日の芦有 先週とはウンドロ(雲泥)や~ (笑)全国100人ぐらいの芦有ファンの皆さん。今日もレギュラープログラムでお送りすることができます。

今日は、ほんと大勢上がってこられました。。



みかんの国から、たけのこの国?から、たまねぎの国から・・・・・

いや~ 持つべきものは友と 告知 (爆)

土曜とはウンドロの台数とお天気でした。。。

てなことで、今日もサクっといってみまショ~


今日は満車 (笑)


やっぱ 「旗日(はたび)」は赤のクルマが映えますなぁ~~。


赤と言えば、ちゃんと起きてこの方も上がられてマスタ。


しかもカメラまで持ってるし~~ (爆)


このカメラでいっぱい動画撮っていたらしいから、

皆さんお覚悟を! 



芦有を有馬方面まで走っている途中、阪急電車ナローとM6とすれ違うことに・・・・
同じオーナーさんなのにどうやって・・・1台はラジコンか? (爆)

こたえは、てるぽるさんのご近所さんでM6乗りの方と一緒に来られたとのこと。
M6と964のリヤタイヤは同じサイズの17インチということを知りました。。。

ずいぶんと違う印象に見えます。。 コチラ
 



今日は何をイチオシにしようかウロウロ悩んでおりますと、
「今日のイチオシは悩みますね~~」と暖かい声をかけていただきました。
皆さん見てくださってるのね (涙)


ウロウロしながら撮った中から、気になるクルマを数点ご紹介。。



とってもきれいなアズーリの355デス。
きれいな色に撮るのはムツカシイ・・・
 


まっちゃんさんのニュー戦闘機。  

スパイダーならではの「コブ」が美しいデス。

そろそろハンドルネームを変えなくてイイノデスカ?・・・ (笑)
 


ピカピカです。
ピカピカと言えば、このお二人もヒカリモノでは負けてません。
マクロレンズが欲すぃ~~


コチラはご存知のドルガバ号のクレスト
 

そうこうしながらも、今日のイチオシを決めねば・・・・・汗

ワンパターンといわれようとも、このスタイルは守らねば・・・・滝汗 


てなことで悩んだ末の今日の イチオシ はこちら!!



いやぁ~~ちゃんとドアを開けていただきサービス満点でございます。。
モザイクしようにも、ナンバーが・・・・ (笑)

ありがたい事にブログファンの方から、
「ビーフラさん、このステッカー涙モンですよ~~」とのことでパチリ
 最近ラクさせてもらってます m(__)m
 

「シーサイドモーター」という、飛ぶ鳥を落とす勢いの販売会社だったそうです。
ウィキを貼り付けておきましたので、 気になる方は コチラ


エンジンルームも探訪させていただきました。
すんごいディスビですね。。
 


そんでもってこのエンジン、環境にもやさしいようで (爆)
 


お後がよろしいようで。。。。。
 



今日は本当に大勢の方が来られてました。
その後は、それぞれ次の目的地に向かわれたようで。。。

有馬温泉に行かれた方。 お肉を食べに行かれた方。 怪しいツーリングに行かれた方(芦屋浜イタリアンかな?)。 保津川くだりの方。 秘密基地へ行かれた方。。 
ブログ楽しみにしてますよ~~~ (ここ重要)

っで、ビーフラさんはどうしたかと言いますと、おとなしく家族で昼食をとるために帰ったとさ。。
帰り道UKの前を通ったら空いてたので、どなたかお誘いすればよかったかな??

ちなみに、今夜は相方と娘が外食なので、ワンコとお留守番です・・・・
ヒュ~~


明日も旗日ですが

ビーフラさんの明日はどっちだ?
 (未定)
Posted at 2011/05/04 14:15:32 | コメント(26) | トラックバック(0) | 芦有 | 日記
2011年05月01日 イイね!

次回芦有出勤日  5月4日 ですよ~~

全国100人ほどの芦有ファンの皆さん、おはようございます。。

週間天気予報とにらめっこの結果、次回出勤日は


5月4日(水)

とします。。  

お時間ある方もちょっとだけ時間ある方も、よろしくね~~~

こんな青い空だとよいのですが・・・・




特に企画は考えてません・・・ (汗)

ごく、普通の芦有の朝になればと・・・
Posted at 2011/05/01 09:48:54 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@tomo87 さん
オーナーさんはビーマーですね🤗
ワスィも行きたいと思ってたのですが…
美味し買ったでしょ😋」
何シテル?   09/23 14:36
日曜の朝のドライブが趣味です。 10年間空冷ポルシェで遊んでもらいましたが、平成最後にALPINAに箱変え。ひとつよしなにお願いします。 ハンドルの「ビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

123 456 7
891011121314
151617181920 21
2223 24252627 28
293031    

リンク・クリップ

不思議なアルミテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/16 21:04:16
燃料給油口にアルミテープを貼るとエンジンレスポンスが良くなる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 10:22:32
駐在さんに呼び止められました、 まさか職質? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/24 09:49:18

愛車一覧

BMWアルピナ B4 カブリオ BMWアルピナ B4 カブリオ
2019年3月に納車されました。 カテゴリーはB4BiTurboにしてますが、一応B4S ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1990年製です。ひたすらオリジナルの姿にこだわっております(人は単に資金不足ともいいま ...
その他 その他 その他 その他
画像保存用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation