• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ことぶきシルビアのブログ一覧

2013年01月26日 イイね!

価格破壊

価格破壊タイヤサイズが変わるのでワイドトレッドスペーサーをネットで物色していたところ、、、。

最初は6000円くらいのを見つけて、安いなぁ~と喜んでいたら更に見つけちゃいました。

セットで3180円&送料無料 ! !

なんでこんなに安いんでしょ?

今日、届いたけど物もイイ。

更にシルビア用の他のパーツを見てみたら、ポン付けタービンが3万円。

前置きインタークーラーが2万円。

挙げ句の果てに車高調が4万円で送料無料って(T_T)

しかもこの車高調、自分のと色違いのような気が、、、。

どうなっちゃってんの、この店?
Posted at 2013/01/26 22:14:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2013年01月25日 イイね!

タイヤ到着

タイヤ到着先日のブレーキパッドに続きタイヤが到着。

ピンソタイヤ PSー91
サイズは255/40R17 !

男は黙って255 !(意味不明)

いわゆるGTーRサイズってヤツだけど、リヤビューの迫力が違うんだよね (☆_☆)

最近はタイム狙うなら265/35R18らしい。

でもセミスリで両方使ったことあるけど、扱い易さやバランスを考えたらやっぱ17インチでしょ?

それにしても相変わらずオートウェイ安いなぁ。

このサイズで5000円とは、、、。

下手すると自転車のタイヤと値段変わらんぞ(爆)
Posted at 2013/01/25 16:06:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2012年11月02日 イイね!

NEW トレーナー

NEW トレーナー休日のたびに雨だったりすると何週間も自転車に乗れずに身体が鈍ってしまうので、以前ミノウラの固定ローラーの中で1番安価なM60ーDを購入しました。

初心者用とのことで、自分にピッタリと思ったら意外と負荷が弱く、3段調整でMAXにしても微妙です。

ウォーミングアップ程度なら充分なのですが、トレーニングとなると、、、。

負荷をかけようとバイク側をアウタートップにするとガーガー凄い騒音でタイヤもスリップしてしまいます。

たまにしか乗らないので我慢してきたのですが、ついに痺れを切らして新たなトレーナーを購入してしまいました。

同じくミノウラのV130です。

負荷は7段調整なのですが、これの弱い方から2段目の負荷と今まで使っていたトレーナーのMAXがちょうど同じくらいの負荷です(爆)

また、負荷&スピードによってワット数がわかるので励みにはなるのですが、自分の実力が明確になってしまうのでショックも大きいです (T_T)

パワーウェイトレシオ5ワットが目標ですが、これだと10分ともちません(笑)

まぁ、せっかく買ったので外を走れない日なんかは少し回してみようと思います (。。;)
Posted at 2012/11/02 22:49:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2012年09月26日 イイね!

NEW ロード

NEW ロード半年ほど前から重度の「2台目ロード欲しい病」にかかっていました。


2013年モデルが次々と発表され、現行モデルは値引きが相次ぐ今日このごろ、、、、


病気はさらに悪化し、とうとうフレーム(台湾製)を購入してしまいました。

初ロードのTCRを購入した時に最低でも2年間は次機は買わぬと強く誓ったはずだったのですが、40%OFFとか言われたら もうダメ。

ソッコウでKnockout m(__)m

まあ、言い訳はともかく今回は勉強も兼ねて1から自分で組んでみようと思っています。
(うちで組むなら50%OFF って言われたけど)

というわけで、手始めに金ノコで根こそぎブッタ切ってやりました。

いきなりコラムスペーサー全外し&低いヘッドカバーに交換した状態で (笑)

さあ、どうなることやら f^_^;
Posted at 2012/09/26 22:33:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2012年09月15日 イイね!

ハンドルとステムを買った。

ハンドルとステムを買った。DEDA ZERO 100 PISTA と SHIMANO VIBE 7S アナトミックです。

最近 サイクルロードレースを見るようになって いつも思うのですが、欧米人は手足が長いのでサドル~ハンドルの落差があってバイク自体が凄いカッコイイ。


それに比べ 自分のバイクはサイズが小さいということもあり、スローピングというより まるでMTBのように潰れて落差も出しづらい。

それでもデメリットを承知で車をシャコタンにするように、ロードも多少は辛くとも 見栄を張って少しでも落差を付けたい、、、

と思ってしまうのは私だけ(笑)?

しかし、サドル高だけは故障の原因になるので無理に上げることはできない。

となるとハンドルを下げるしかないのですが、コラムスペーサーは既に全て外してあるため、ステムのライズ角で下げるしかありません。

そこで、このDEDAのPISTAステムなのですが何とライズ角が20゚(70゚)です。

それまでは3Tの17゚なので、計算上は5mmくらい下がるはずです。

あと、同時にハンドルを前からずっと使ってみたかったアナトミックにしてみました。

そこで問題が、、、。

このSHIMANO VIBE 7Sなのですが、クランプ~肩(って言うの?)の部分にかけて1cmくらい下がっているんですよね。

つまり、正面から見ると上ハン部分がかなりの撫で肩なのです。

カタログの写真ではわかりませんでした (T_T)

そのため ステムで5mm下げるつもりが、ブラケット部分で合計15mmも下がってしまいます。

これだとさすがに下ハンが苦しい。

結局、DEDAのステムの方はお蔵入りになりました。

けっこう良い値段だったのでアホらしいです、、、。

必要もないのに あともう少しだけ落差をと色気を出した結果、予想外に下がり過ぎてしまい失敗しました。

まあ、いつかまた使う日が来るでしょう。

たぶん、、、、、。
Posted at 2012/09/16 01:20:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

「来年だなぁ(`∀´)」
何シテル?   07/02 16:16
美大を出て何故か走り屋に ( ̄▽ ̄;) 13年間 シルビアで筑波サーキットを中心に走り込んだあげく 自転車に転向 ! 最近はランニングを初めてみました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ことぶきシルビア ホームページ 
カテゴリ:ことぶきシルビアHP
2009/09/03 12:50:00
 
せんべい処 ことぶき製菓 
カテゴリ:いらっしゃいませ!!
2009/09/03 12:46:34
 

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
未だノーマル。
その他 マルキン自転車 その他 マルキン自転車
通勤用 ! ! フレーム FALAD clr-j コンポ クラリスR2000 ホイ ...
輸入車その他 メリダ 輸入車その他 メリダ
コンポ  R2000クラリス ホイール WH-RS61 タイヤ  リチオン2
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
ついにロード化 ! ! ! 現スペック フレーム 2015 TRADIST (アル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation