• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ことぶきシルビアのブログ一覧

2012年09月02日 イイね!

BIKE FIT クリートウェッジ

BIKE FIT クリートウェッジロードバイクに乗り始めたころから気になっていた右膝の違和感。

実際に漕ぎながら膝の軌道を上から見ると足が伸びる時に右膝だけ 「カクッ、カクッ」 と内側に捻れているのがわかります。

どうやら足裏の設置角度が悪いとこうなるらしい。

普段 履いている靴の裏を見ても右足だけ外側が減っています。

でも、わかっていても直せないものだと思いこんでいたのですが、たまたまネットで見付けてしまいました。   

「クリートウェッジ」

バイクシューズとクリートの間に挟み込んで足裏のカント調整をするスペーサーです。

さっそく注文して装着すると、いきなり膝の軌道が真っすぐに修正されちゃいました。

色々なものがあるんですね~。

もっと早く調べていれば良かったよ (。。;)
Posted at 2012/09/02 23:08:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2011年11月24日 イイね!

チ〇コが痺れるので、、。

チ〇コが痺れるので、、。チ〇コが痺れるのでロードバイクのサドルを交換しました f^_^;
フィジークのアリアンテVSです。

普通のポジションで走っている時は平気なのですが、向かい風の時なんかは少しでも空気抵抗を減らしたいので、下ハン持って可能な限り前傾になります。

しかし、私は前屈で床に手が着かないくらい股関節が固いために下ハン持つと骨盤が前に傾いてしまうようです。

そのために下ハン固定でしばらく走るとキン〇マの後ろあたりが圧迫されてチ〇コが痺れてきます (T_T)

このまま走り続けるとED (勃起障害) に繋がることもあるらしいのでサドル交換に踏み切りました。

穴空きサドルだと穴のエッジが痛そうなので中央に溝があり、尚且つクッションが柔らかい物をということでアリアンテVSに決定しました。

さっそく交換して、サイクルトレーナーで下ハン固定で1時間ほど走りましたがキン〇マの後ろの圧迫も無く、股間の痺れも出ませんでした (#^.^#)

まだ実走で長距離を走っていないので油断はできませんが、とりあえず成功です (^O^)/

痛み知らずで200kmくらい走れるようになりたいなぁ、、、。
Posted at 2011/11/24 22:25:35 | コメント(15) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2010年04月30日 イイね!

ワンポイント( ̄▽ ̄;)

ワンポイント( ̄▽ ̄;)お疲れ様です(^O^)/

世間はGWでうらやましい限りですねぇ~ (゜▽゜)

次回の走行はGW後 5月中旬 TC1000です。

マフラーも交換し タイヤの準備もOK(^_^)

悩みのデフもTC1000を走るぶんにはTC2000より路面ミューが低いせいかイニシャルの低下も見られなかったので とりあえず無視f^_^;

準備万端 あとは当日の天気だけだ(゜▽゜)、、、と先日 マイカーをぼんやり眺めていると、、、

なんか地味だなぁ(-_-)

パッと見 ノーマルだし(自分でそうしたのだが)。

何かワンポイントあっても良いかも( ̄▽ ̄;)

そこで先日交換したマフラーに伴い マフラーカッター(チタン)を購入してしまいました、、、。

意外と高くてビックリ(T_T)ですが、なかなか綺麗です(^_^)

これを期に今まであまり感心の無かった見た目チューンにハマッて行きそうで少し恐いです(☆_☆)


それから 先日のクレームの件ですが、やっとこ ご返金いただきました。

どうもお騒がせいたしましたm(__)m
Posted at 2010/04/30 21:43:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2010年04月24日 イイね!

マフラー交換(^_-)-☆

マフラー交換(^_-)-☆マフラーを交換しました(^_-)-☆

今まで使っていたM2販売のマフラーは地上高が抜群に稼げるのですが、メイン70Φ太鼓前では何と60Φ。

静かなのは良いのですが、ブーストの立ち上がりが非常に悪い(-_-#)

そこで最初リードレーシングのフルステンマフラーを購入。

サブタイコ内径が70Φとのことでしたが、届いたら40Φくらいしかない(-_-メ)

何と?!内径70Φのサブタイコの中にインナーサイレンサーが溶接されているではないですか(T_T)

ピンポン玉がやっと通るくらい、これで本当にターボ用かよ(-_-メ)

ブーストUPでも使えないでしょo(><)o

問い合わせてクレーム&返品(ノ><)ノ

それから約二週間、いまだ返金してきません。

問い合わせても送ったマフラーを確認するのに日数がかかるだの、確認してから一週間以内には返金するだの、のらりくらり、、、。

私も商売してますが、こういうのって他の何より優先でしょう?

まぁ返さないって言っているわけではないので、もう少し様子を見ますが、、、。

リードレーシング、物もダメなら対応もダメダメですね、、、。

返金されてからと思いましたが、いつになるかわからないので気を取り直して次の候補のGENJIMIKIのモデレートマフラーAKを購入f^_^;

非フルステン(フルステンも有り)ですがメイン76Φ、サブタイコもオーバル型ではなく外径90Φの包状なので地上高も稼げそう。

最初、取り付けた時は純正マフラーブッシュが伸びきっていて「?地上高稼げない?!」と思いましたが数日後、JURANの強化マフラーブッシュに変更したらかなり地上高稼げました(゜▽゜)

サブタイコ内径もさほど絞られていないのでブーストのかかりも良さそうです。

写真上がM2販売、下がGENJIMIKIです。
Posted at 2010/04/24 22:27:07 | コメント(11) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2010年04月08日 イイね!

物が届いたが、、、。

物が届いたが、、、。NEWマフラーと同時に交換しようと注文していたサイレンサーが今日 届きました(^o^)

GTー1モータースポーツのシャコタンサイレンサーです。

太鼓を上にオフセットすることで太鼓の下面とフランジがツラになって地上高が稼げるというのが この商品の売りなのですが(^-^;、、、。

写真のとおり ツラじゃない(T^T)

太鼓も歪んでるし、、、。

あと、今まで色々見てきましたが、溶接も こんな酷いの初めて。

溶棒をグルッと巻き付けたような感じ(T-T)

排気漏れしそう、、、。

もうすぐ届くマフラーの方に期待することにします(^-^;
Posted at 2010/04/08 22:33:11 | コメント(13) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

「来年だなぁ(`∀´)」
何シテル?   07/02 16:16
美大を出て何故か走り屋に ( ̄▽ ̄;) 13年間 シルビアで筑波サーキットを中心に走り込んだあげく 自転車に転向 ! 最近はランニングを初めてみました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ことぶきシルビア ホームページ 
カテゴリ:ことぶきシルビアHP
2009/09/03 12:50:00
 
せんべい処 ことぶき製菓 
カテゴリ:いらっしゃいませ!!
2009/09/03 12:46:34
 

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
未だノーマル。
その他 マルキン自転車 その他 マルキン自転車
通勤用 ! ! フレーム FALAD clr-j コンポ クラリスR2000 ホイ ...
輸入車その他 メリダ 輸入車その他 メリダ
コンポ  R2000クラリス ホイール WH-RS61 タイヤ  リチオン2
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
ついにロード化 ! ! ! 現スペック フレーム 2015 TRADIST (アル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation