• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ことぶきシルビアのブログ一覧

2019年10月06日 イイね!

山岳ライド in福島

山岳ライド in福島今年も待ちに待った山岳ライドに行ってきました。
舞台は福島県の磐梯吾妻スカイライン。
他にも しまなみ海道など走ってみたい場所はたくさんありますが、日帰りで行けるところとしては最も走ってみたかった場所です。

磐梯吾妻スカイラインは20年ほど前の紅葉時期に車で訪れた時の感動が忘れられず、特に自転車の趣味を始めてからは ず〜っと いつかは ! ! と夢見ていたのです。

本当は去年の秋に予定していたのですが、直前になり噴火警戒レベル上昇のため通行止めになってしまいました。
いざ そうなると余計に思いが強くなるものです。
そこで今年に入って再開通することを知ってからは、自転車のトレーニングもランと並行して開始しました。

それから大事な問題としては天気です。
先週末は雨。
この日は午前中は雨で、午後はところによりという感じ。
しかし、来週末の3連休は台風との予報、、、。

一緒に行くtomoさんは来年にしますか ? と冷静でしたが、場所が遠いので どうせ走るのは昼頃からだろうし、、、、
大丈夫なはず ! ! ! と、ポジティブシンキングと言うか 半分ヤケで行くことを決意。
道中の東北自動車道はずっと雨でしたが、現地に到着すると晴れてきました。

下と上で約10度の気温差があるためウェア選びが肝です。
そして準備を終え 雨が降らないことを祈りながら登り始めます。
登り口こそ熱くなりましたが、中腹に達するとちょうどいい感じに。

磐梯吾妻スカイラインの見どころとしては北側から浄土平へ向かうラスト2kmの火山帯特有の荒涼とした絶景です。
ところが後半に入るにつれ曇ってきて雨も降り始めてしまいました。
引き返すことも頭をよぎりましたが、諦めきれずに項垂れながらペダルを回していると奇跡が ! !
ついに雨雲の上に抜けたのか ? ! ちょうどラスト2kmに差し掛かったころに突然 上空が晴れわたり、20年越しの絶景が姿を現しました。
さっきまで暗い表情だった我々も自然と笑顔に。

折り返し地点の浄土平で登ってきた道のりを振り返り 写真撮影をした後は お待ちかね 距離にして約23kmのダウンヒル ! !

無事に走りきり 家に着いた後も夢の一つが叶ったからか ? フワフワした変な気持ちでした。
なかなか人生において こんな感動はないだろうなと思いつつ、来年もまだ未開のコースを走りに行きたいと思っています。
Posted at 2019/10/08 16:05:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2019年09月08日 イイね!

筑波山で坂トレーニング

筑波山で坂トレーニングまたまた秋に山岳ライドを予定しているので、それを想定した坂トレーニングのために筑波山へ。

台風が接近していましたが、ギリギリ天候が荒れる前に行ってきました。


日曜日だったので たくさんのクライマーさん達が登っていましたね。
とりあえず麓でウォーミングアップをした後、本番を想定してtomoさんと一定ペースでたんたんと登り始めます。
とりあえず つつじヶ丘まで登った後、麓まで下山。
それから 不動峠をもう1本 。

それでも 予定している山岳ライドにはボリュームが足りませんが、蒸し暑かったので無理せず終了。
後は本番まで地元のサイクリングロードで短時間&高強度トレを数本おこないます。

あとは天気 ! ! !
Posted at 2019/09/09 12:21:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2019年08月18日 イイね!

柴又へ

柴又へ暑いです、、、。
止まるとヤバイので なるべく足を着かずにすむ江戸川サイクリングロードへ。
そして距離は短めということで柴又まで。

この日のマシンは自分にとってほぼ完全体とも言えるVENGE。

乗り始めた7年前と比較すると だいぶ走りが軽快になりました。
コンポやホイールを初め色々変わっていますが、決定的な理由はわかりません。
タイヤ? ポジションによるものなのかもな?

柴又に着いて取水塔の前で撮影をしているとサイレンの音が。
ビックリ ! !  河川敷に救急車や何故か大きな消防車まで入ってきました。
詳しくはわかりませんが担架も用意されていたので溺れたのか? 怪我人が出てしまったようです。

そういう自分もこの日の帰路で坂を下っている途中 段差によりバイクが弾んでしまい、ハンドルから右手が外れ あわや落車するところでした。
片腕でなんとか踏みとどまりましたが、瞬間的な火事場のクソ力により しばらく左半身が痛かったです。
注意1秒 怪我一生 走りなれた道でしたが、あまりの暑さに集中力が鈍っていたようです。 ある意味 いい経験となりました。
Posted at 2019/08/19 17:13:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2019年07月15日 イイね!

水と緑のふれあいロード

水と緑のふれあいロード梅雨の時期は毎日すっきりしない天気が続きなかなかサイクリングの予定がたてづらいですね。
この日も雨雲の合間をぬって走ってきました。

予報では朝には雨は止むはずだったのですが、出発の時刻になっても一向に止みません。

そんな中 tomoさんと話をしながら待っていると、少し明るくなってきたので 止むのを見越して小雨が降るなか出発!!

当初の予定では水と緑のふれあいロードのみを走破するはずでしたが、思ったよりも涼しく 雨も止んだので調子に乗って「水と緑のふれあいロード」~「緑のヘルシーロード」~「利根川サイクリングロード」~ 「江戸川サイクリングロード」とサイクリングロードを乗り継ぎ 気がつけば100km越えに。

最初だけでなく 途中でも少し小雨がパラついたり、路面が濡れてぬかるんでいる場所もあったので 帰ってくるころには自転車がエライことになっていました (^-^;

特にシートポストとシートチューブの後ろ側が後輪の巻き上げにより 泥でグチャグチャで掃除が大変でした(涙)
Posted at 2019/07/16 21:30:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2019年06月16日 イイね!

渡良瀬遊水地へ

渡良瀬遊水地へ関東は暴風の予報でしたが、恐る恐る出発。
今回は渡良瀬遊水地を目指します。

往路は追い風。
順調に目的地へとたどり着き、せっかくだから遊水地を周回しようと近づくと 何やら自転車競技を開催している様子。

ゼッケンを付けたTTバイクの選手や2人乗りの自転車で走っている選手もいました。

立ち入り禁止かと思いきや 選手が走っているのに係員が柵を開けて「どうぞ」と。
思わず周回路に入ってしまいましたが、全開で走る選手達とずっと併走状態で危険なので1周だけ走って脱出しました。

後になって思いましたが、おそらく係員の方々は我々を参加者と勘違いしてしまったのかもしれません。

その後は道の駅「きたかわべ」でメロンパンアイスなる物を発見。
割ったメロンパンの中にソフトクリームをたくさん絞ったもので、こりゃ高カロリーで補給食にピッタリと購入。
お腹を壊さないか心配でしたが、気温も高かったので美味しかったです。
一緒に行ったtomoさんは柏餅を3つも頬張っていました(汗)
他にも目新しい物がたくさん増えていたので次回また訪れるのが楽しみになりました。
Posted at 2019/06/17 15:31:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「来年だなぁ(`∀´)」
何シテル?   07/02 16:16
美大を出て何故か走り屋に ( ̄▽ ̄;) 13年間 シルビアで筑波サーキットを中心に走り込んだあげく 自転車に転向 ! 最近はランニングを初めてみました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ことぶきシルビア ホームページ 
カテゴリ:ことぶきシルビアHP
2009/09/03 12:50:00
 
せんべい処 ことぶき製菓 
カテゴリ:いらっしゃいませ!!
2009/09/03 12:46:34
 

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
未だノーマル。
その他 マルキン自転車 その他 マルキン自転車
通勤用 ! ! フレーム FALAD clr-j コンポ クラリスR2000 ホイ ...
輸入車その他 メリダ 輸入車その他 メリダ
コンポ  R2000クラリス ホイール WH-RS61 タイヤ  リチオン2
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
ついにロード化 ! ! ! 現スペック フレーム 2015 TRADIST (アル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation