• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ことぶきシルビアのブログ一覧

2019年05月19日 イイね!

筑波りんりんロード その2

筑波りんりんロード その2先月に引き続き 筑波りんりんロードを走ってきました。

前回は筑波山の麓 北条市から北側を走ったので、今回はそこから南側 土浦まで。
そして霞ヶ浦沿岸を走り「道の駅たまつくり」を目指します。

土浦まではずっと田園風景。
そして土浦の街に入り 霞ヶ浦に出るとずっと蓮根畑が続きます。

「道の駅たまつくり」に到着して補給と休憩をして折り返すと風が強くなってきます。
霞ヶ浦大橋を渡る際も横風で少し怖かったです。

それから「かすみキッチン」にてお昼ご飯。
地元の美味しいものを色々いただきました。
いっぱい食べたので復路のペースは抑え気味でと思いましたが、ずっと追い風だったので意外と早く戻って来れました。

また機会ががあれば桜の時期にでも走りに来たいですね。
Posted at 2019/05/20 16:05:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2019年04月28日 イイね!

筑波りんりんロード

筑波りんりんロード今日は筑波りんりんロードを走ってきました。
筑波山はツールド筑波の練習のために何度も登ったことがありますが、麓のりんりんロードを走るのは初めてです。

前日までは悪天候が続きましたが、当日は快晴。 運がいいです。

今回は北条市からスタートして北側の終点である岩瀬駅までの往復約54km。
のんびり景色を楽しみながら走るにはちょうどいい距離です。

コースの特性もあってか? ガチのローディーはあまりいらっしゃらないようで、地元の方を含め気軽に挨拶してくださる方が多かったです。

機会があれば次回は残りの北条市から土浦駅までを走破してみたいと思います。
Posted at 2019/04/29 15:04:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2019年03月24日 イイね!

19 初ツーリング

19 初ツーリング今年 初ツーリング。
少し北風が吹くらしいので復路で楽をするために利根川CRを北へ向かいます。

土手上の菜の花は満開でしたが、桜はまだまだこれからですね。


この日は加須未来館を目指していたのですが、4号先のCRが工事中で進めず 目標手前で断念。
迂回路を探そうかとも思いましたが、今年1発目なので無理せず折り返しました。

マシンは去年 オーバーホールを終えたVENGE。
最近の使い方に合わせたポジションのセッティングも ここ数年 迷走してきましたが、ようやく定まってきました。

今年は もう少し暖かくなってきたら 筑波りんりんロードを走りに行こうと思っています。
Posted at 2019/03/25 13:27:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2018年12月03日 イイね!

2018 ラストライド

2018 ラストライド本年 ラストライドに行ってきました。
コースは江戸川CRで柴又まで。

マシンは先日 オーバーホールを終えたばかりのVENGE。
ところが 9000系に換えたからか? どうもシフトがすっきり決まらない。

エアロフレームはカッコいいけど、やっぱりケーブルは外通しが好きだな。

ケーブル内装フレームでもよく考えられたものもあるんだろうけど、VENGEはケーブルがフレーム内で真っ直ぐにならない設計だから余計なたわみが出ちゃうんだよな。

調べてみるとやはり苦情が多かったのか、わざわざ改良されたアウター受けが販売されているようなので 早速スペシャ系の店で注文。
たぶん コレを使ってケーブルを引き直せば大丈夫でしょう。

次回のライドはまた来年。
残りの年内はランだな。
Posted at 2018/12/03 17:11:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2018年08月19日 イイね!

筑波山

筑波山久しぶりに筑波山を登ってきました。
コースはツールド筑波のコースです。

秋に予定している山岳ライドに向けてぶっつけ本番は危険なので、予行練習として現在の自分たちのクライムのレベルを確認してきました。

このコースは上りっぱなしではなく、ちょこちょこ下りが入るのが飽きなくて良いですね。
何より関東はずっと猛暑が続いていましたが、この日は奇跡的に涼しかったので助かりました。

この日のマシンは先日にアルテグラで組み直したBH ウルトラライトでしたが、、、、、
ポジションセッティングの修正が必要な感じでした。
平坦のロングで楽チンなアップライトポジションだと、こういう大きなバイクコントロールが必要なステージでは やはり窮屈に感じてしまいました。

また、ハンドル肩部の形状変更により ケーブルの引きも以前より少し重くなってしまいました。
この辺も含めて本番までに若干のリセッティングをしたいと思います。
Posted at 2018/08/20 13:39:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「来年だなぁ(`∀´)」
何シテル?   07/02 16:16
美大を出て何故か走り屋に ( ̄▽ ̄;) 13年間 シルビアで筑波サーキットを中心に走り込んだあげく 自転車に転向 ! 最近はランニングを初めてみました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ことぶきシルビア ホームページ 
カテゴリ:ことぶきシルビアHP
2009/09/03 12:50:00
 
せんべい処 ことぶき製菓 
カテゴリ:いらっしゃいませ!!
2009/09/03 12:46:34
 

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
未だノーマル。
その他 マルキン自転車 その他 マルキン自転車
通勤用 ! ! フレーム FALAD clr-j コンポ クラリスR2000 ホイ ...
輸入車その他 メリダ 輸入車その他 メリダ
コンポ  R2000クラリス ホイール WH-RS61 タイヤ  リチオン2
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
ついにロード化 ! ! ! 現スペック フレーム 2015 TRADIST (アル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation