• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ことぶきシルビアのブログ一覧

2011年10月19日 イイね!

ついに終点へ (T_T)

ついに終点へ (T_T)ロードバイクを始めて約半年が経ちました。


勢いで始めてはみたものの自転車は歩道を走れば歩行者に迷惑、かといって車道を走れば今度は車にとって迷惑 (T_T)


なので安心して走れる場所となるとサイクリングロードになるわけですが、なかでも主に走っているのは江戸川サイクリングロードです。

ここは日本一長いサイクリングロードで北は群馬の渋川、南はディズニーリゾート&葛西臨海公園まで続いています。
なんと全長約170km ( ̄▽ ̄;)

始めたころは近くの関宿城まで行くのが精一杯でしたが、その後は寅さんで有名な柴又など体力に応じて少しずつ距離を伸ばして行き、本日ついに終点となる葛西臨海公園までたどり着きました (T_T)

対岸には夢の国 (ディズニーリゾート) が見えました (☆_☆)

途中でサイクルコンピューターの電源が切れていたので正確な距離はわかりませんが、地元の春日部からの往復で約110km (過去最長) くらいだったと思います。

しかも、「今日は やけに調子がイイぜ!」と思ったら行きは追い風だったようで、帰りは案の定ずぅっと向かい風 (-.-;)

やっとこ帰りました。


あと、行きの途中で同じGIANTのローディーがいたので話しかけると、なんとビックリ! 同じ春日部 (しかも近所) からだそうで「また一緒に走りましょう」とお友達になってしまいました(笑)
Posted at 2011/10/19 22:16:34 | コメント(12) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2011年10月02日 イイね!

グランフォンド八ヶ岳 2011

ついにやって来ましたグランフォンド八ヶ岳(^O^)/ 
今回は「ともさん」&「しのは~さん」も参加です。

今年の参加者はなんと2148人だそうです(´Д`)

受付は前日に清里の森で行われました。
フルクラム、カンパニョーロ、 フィジーク、カブト、ガーミン、ピナレロ、パールイズミ、ウィザード、パナソニック、インターマックスなど、有名処のブースが沢山あり、時間もあったので「しのは~さん」と片っ端から見て回りました。



走行当日の朝は標高1400mということもあり、気温も10度くらいだったので夏用ジャージ&ウィンドブレーカーではかなりヤバかったです。

しかもスタート直後の15kmはずぅ~と下りのため激寒 (T_T)

20km地点の第1エイドに着くころには身体も暖まってきたのでウィンドブレーカーを脱いで完全に真夏モード!!
そして補給食の塩にぎり&大副をたいらげます。
まだまだ余裕です(笑)

そこから上り下りを繰り返し、39km地点の第2エイドの補給食は何とレタス&そば(^_^;)
だいぶ腹も減ってきていたので美味い (#^.^#) しっかり補給!!



中盤に差し掛かると皆も少しずつ疲労が見え始めますが、景色が最高なので視界が開ける度に疲れも吹っ飛び、テンションもMAX !

途中でアホなポーズをとりながら撮影をして行きましたが、他の参加者に笑われる始末 (-_-;)

まあ、楽しんだ物勝ちですからね。



後半、1番の難所は噂に名高い海岸寺の激坂。 第4エイド以降に待ち構えています。 
なので、そこのエイドでしっかり補給をして心の準備をしてから挑もうと思いきや、その第4エイドにたどり着く前に傾斜10度のつづら折りの激坂が出現 ?!

話が違う( ̄▽ ̄;)、と思いながら何とか登りきり、第4エイドへ到着。 まさかこの後の海岸寺の激坂はさらにヤバいのか??
とビビりながら補給食のトウモロコシ&自腹でソフトクリームを買って食べてしっかりカロリー摂取 (☆_☆)

そして、ついにきました海岸寺の激坂!! 傾斜10度? それ以上では?! と思われる激坂が永遠と続きます。

周りもほとんどの参加者は漕ぎ続けることが出来ずに自転車を下りて徒歩で登っています。

この日の為にローギヤ&アルテグラの軽量ホイールで武装し、体重も10kg落としてきたので地に脚を着くわけにはいきません (ノ><)ノ

周りはコルナゴなどの高級車ばかりが目に留まる中、ジャイアンツ(GIANT乗り)としての意地もあります(笑)

この日は今までやってきたこと(トレーニングやセッティングなど)が良い方向に現れ、何とか脚を着かずに走破! (ちょっと大げさ?)
何より脚の調子そのものが良かったかな (^_^;)



最後の25kmはゴールまで ずぅ~~っと登りですが、エイドが沢山あるので非常に助かりました。

病み上がりで心配だった「しのは~さん」の脚も何とか悪化せずに持ってくれました。
最後は「ここまできたら行くっきゃないですね!」と言ってくれました (T_T)

第5エイドでMAPを広げると残り7km。
嬉しいはずが、苦しいけど仲間と走る楽しい時間があと少しで終わると思うと寂しい気もしてきます。



そしてなんとか無事にゴール ! !

山の天気は変わりやすいので心配でしたが最後まで持ってくれたし、何より皆が怪我もなく無事に走りきることができました。

今回は距離こそ80kmでしたが、その全てが上り下りで大変なコースだったため、3人で並んでゴールした時はちょっと感動 (T_T)

1年また鍛え直して来年も参加するぞ (^O^)/

Posted at 2011/10/04 08:11:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「来年だなぁ(`∀´)」
何シテル?   07/02 16:16
美大を出て何故か走り屋に ( ̄▽ ̄;) 13年間 シルビアで筑波サーキットを中心に走り込んだあげく 自転車に転向 ! 最近はランニングを初めてみました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
9101112131415
161718 19202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ことぶきシルビア ホームページ 
カテゴリ:ことぶきシルビアHP
2009/09/03 12:50:00
 
せんべい処 ことぶき製菓 
カテゴリ:いらっしゃいませ!!
2009/09/03 12:46:34
 

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
未だノーマル。
その他 マルキン自転車 その他 マルキン自転車
通勤用 ! ! フレーム FALAD clr-j コンポ クラリスR2000 ホイ ...
輸入車その他 メリダ 輸入車その他 メリダ
コンポ  R2000クラリス ホイール WH-RS61 タイヤ  リチオン2
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
ついにロード化 ! ! ! 現スペック フレーム 2015 TRADIST (アル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation