• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ことぶきシルビアのブログ一覧

2017年01月25日 イイね!

TRADIST改で海へ

TRADIST改で海へ今日は天気も良さそうだったので完成したTRADIST改で海まで行って来ました。
いつもの芝川CRから荒川CRに出てすぐに右岸へ。
そのまま海を目指し、河口へ出たところで橋を渡って葛西臨海公園に到着。
そこで補給をしながら小休止。

ディズニーランドの写真を撮って妻に「今、ディズニーにいるよ」と自慢のラインを書いてるうちに身体が冷えてきたので帰ることに。

ところが夕方になるにつれ北風が強くなり、暖まるどころか末端まで冷えてきてしまいます。
さらに補給食がカロリーメイトだったのがいけなかったのか? 初のハンガーノックっぽい感じになり、脚に力が入らなくなってしまいました。
いつもなら勢いでアウターのまま駆け上がる坂もインナーローでやっとこ。

帰宅直後にお風呂に入って暖まってから色々食べてやっと復活しました。

それから友達と4月の幸手さくらマラソンにエントリーしたので、これからはランの比重を増やしていこうと思っています。
Posted at 2017/01/25 21:38:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2017年01月18日 イイね!

TRADIST改 1stインプレッション

TRADIST改 1stインプレッション今日は休みで天気も良かったので早速TRADIST改の1stインプレッション行ってまいりました。
ただ、TRADISTのというよりかはクラリス2400のという感じですが。

まずクラリスのSTIがとにかく持ちやすい。

正直 シフトケーブルが外装となっているこのタイプのSTIは何だか頭でっかちで良い印象がなかったのですが、完全に偏見でした。
以前から私はこのSTIの頭の部分を持つことが多いのですが、クラリスはここが大きいためガッチリ掴めるのです。

シフトもスムーズで何よりもフロントが46-34tなので、50-34tのようなあのカッシャン!!という変速音&ショックがありません。

ポジションもハンドルが今までより近めなので下ハンダンシングの際は少し詰まった印象こそありますが他はバッチリ。

いつもの芝川CR~荒川CRに出たころにはだんだん楽しくなってきて ついつい距離が延びてしまいました。
こうなってくるとペダルもつい手持ちのSPD-SLに換えたくなってきてしまいますが、このTRADISTは普段の脚としても使うのでそこは我慢。

ヤバイな、最近どんどん自転車熱が加熱してきた(汗)
Posted at 2017/01/18 21:59:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2017年01月17日 イイね!

Newロード TRADIST改

Newロード TRADIST改先日 クロスバイクのTRADISTをロード化しました。
今まで組んできたS-WORKS VENGEなどはコンポを初め ポジション等も完全にレース用としてのものだったので、普段の脚として使うには勿体無いですし 何よりレーシー過ぎます。

そこで購入したのがTRADISTだったわけですが、フラットバーのため距離が延びてくるとどうしても手が痛くなる。
ブルホーン化やグリップを変えるなどして大分改善されてはいたのですが、常に頭の片隅でドロップハンドル化を模索する日々が続いていました。

TRDISTはフロントシングルでコンポはクラリス。
そこで以前 エスケープR3をローラー専用機化するためにQファクターの関係で購入したクラリスのクランクがあることを思い出します。
ということはSTIとFDさえ揃えれば、、、。

気がつけばAmazonでポチリ。 しかし、一つだけ問題が。
TRADISTは元々28cサイズのタイヤが標準装備されているのでブレーキキャリパーがロングアーチなのです。
キャリパーもクラリスで揃えてオフセットシューを使う手もありますが、それでは28cサイズが使用不可となり このバイクの趣旨とはズレてしまいます。
(使えないこともないが、たぶん いちいち空気を抜かないと外れない)

かといってブレーキだけ元のテクトロというのもなんだか嫌なので、SHIMANOのラインナップの中で数少ないロングアーチキャリパーの一つBR-R451も合わせて注文。
また 普段着で乗る事が多いと思われるため チェーンガードも購入。
それからフロントシングル→ダブルになるのでギヤ間の繋がりを考えてスプロケットを11-32t→11-28tへ。


そして ようやく先日の休みに組み終えました。
ポジション的にはハンドル高は以前に比べ約2cm高く、サドル高もフラペ&スニーカー等であることを考慮して約1cmほど低くセット。
ハンドルリーチ&ステム長は今までどおりですが、フレーム側のリーチは約1cm短めになっているのでトータルではかなりアップライトに振っています。

初乗りはまだですが、近々天気の良い日に行こうと思います ! !



GIANT TRADIST改

フレーム 2015 TRADIST (フォーク クロモリ & フレーム アルミ)
ハンドル SHIMANO VIVE7
ステム  GIANT
STI    2400
ブレーキ BR-R451
FD     2400
RD     2400
クランク  2450(46-34t)
CS     SG-50(11-28t)
ホイール TRADIST純正
タイヤ   MAXXIS 700x28C
ペダル   Wellgo M194
サドル   Amazonで1000円くらいのヤツ(でもスゲーいいWW)

Posted at 2017/01/17 16:14:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2017年01月15日 イイね!

Newランニングシューズ

Newランニングシューズ今日は今年2回目のランニング。
ほそぼそとだけど、今年はランとバイクを並行してやっていこうと思っています。
Newシューズと言っても使っていなかったルナグライド6を下ろしただけ。
今年はコイツを履き潰すつもりでランもがんばりたいな。

現行は8だから、いつの間にか2世代前の代物になってしまった(^-^;

それから今日は実質4台目となるロードを組み終えた。
今まではレース用だったけど、今回はストリート快速仕様。
ほとんど余り物で組んだのでスペック的には大したものではないけど早く乗ってみたい(^-^)
Posted at 2017/01/15 17:32:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランニング | 日記
2017年01月13日 イイね!

浅草へ

浅草へ今日はお得意先へ挨拶回り。
浅草の取引先へ行ったついでに浅草寺へ。
お参りを済ませてから御守りを購入。

それから雷おこし&ブラックサンダーのコラボ商品「東京サンダー」というものを見つけたのでお土産に。

コレはなかなか美味かったな(^-^)v
Posted at 2017/01/13 22:25:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「来年だなぁ(`∀´)」
何シテル?   07/02 16:16
美大を出て何故か走り屋に ( ̄▽ ̄;) 13年間 シルビアで筑波サーキットを中心に走り込んだあげく 自転車に転向 ! 最近はランニングを初めてみました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

12 34567
89101112 1314
1516 17 18192021
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

ことぶきシルビア ホームページ 
カテゴリ:ことぶきシルビアHP
2009/09/03 12:50:00
 
せんべい処 ことぶき製菓 
カテゴリ:いらっしゃいませ!!
2009/09/03 12:46:34
 

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
未だノーマル。
その他 マルキン自転車 その他 マルキン自転車
通勤用 ! ! フレーム FALAD clr-j コンポ クラリスR2000 ホイ ...
輸入車その他 メリダ 輸入車その他 メリダ
コンポ  R2000クラリス ホイール WH-RS61 タイヤ  リチオン2
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
ついにロード化 ! ! ! 現スペック フレーム 2015 TRADIST (アル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation