• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月04日

湯の峰温泉とダチョウさん

湯の峰温泉とダチョウさん GW前半は、去年事故った180SXのコーティングをするため(板金屋の従弟曰く『コーティングをするなら塗装後半年以上経ってからの方が良い』)180SXを父親の墓参りがてら、三重の従弟の板金屋へ預けに行きました。



作業に丸二日はかかるとの事だったので、代車は例によってRS号でした。

いやあ!久々のロードスターですが、やっぱNA型ロードスターのハンドリングは最高ですな!

久々のRS号のドライブを堪能していると、ふとウィンカーが球切れしている事に気付く。



早速ホームセンターで、バルブを買って、



ちゃちゃと交換する。



代車と言えど、自分で出来る修理は自分でやります。



せっかく三重県に帰省したので、足を延ばして、和歌山県の湯の峰温泉へ行く事にしました。湯の峰へ行く途中、紀和町の道端でイギリス軍兵士の墓地を見つけました。



こんな紀伊半島の山奥にも大戦中、捕虜収容所があったのですね。



紀和町には昔銅山があったので、大戦中はイギリス軍捕虜が鉱山作業に従事していたようです。

捕虜300人に対して、終戦時までに16人が病死。無事本国へ帰還したのは284名だったそうです。



熊野古道が世界遺産に認定されて以来、



熊野古道を歩く人が増えました。



熊野川沿いの道を北上して、




湯の峰温泉へ。ここはコウカプ的には、松川温泉、霧島温泉と並んで、もっとも好きな温泉です。



温泉卵が持ち込みで作れます。



共同浴場は、貸し切りのつぼ湯。ここは昔鉄腕DASHでリーダーが来たことがあります。



源泉と水のハーフ&ハーフの一般湯と、



源泉100%の薬湯があります。今回は薬湯に入りました。



湯の峰にはペットと泊まれる宿がありませんでした。お隣の川湯温泉民宿大村屋さんがペット宿泊可でしたので、そちらに泊まりました。



川湯温泉はその名の通り、河原に湧く温泉が有名で、冬季には河原に千人風呂と呼ばれる大きな露天風呂が作られますが。



この時期は小さな露天風呂しか作られていませんでした。



大村屋さんのペット宿泊プランは、食堂もペットと入れます。



食事は鉄板焼きと石狩鍋風の鮭鍋でした。



帰りは修理の成った180SX号を受け取って、横浜へ、紀伊半島の南端から横浜へ一気は流石にきついので、途中中央道伊那IC近くの愛和の森ホテルへ泊まりました。



ここもペットと泊まれる宿ですが、宿の前はダチョウ牧場になってます。



180SXとダチョウさんのコラボはなかなかシュールな画でした。

中央道・圏央道経由で横浜へ無事帰還しました。
ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at 2015/05/04 19:43:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

023premium 帯広オフ
"りゅう"さん

【拡散希望】岩出市中2 女の子 無 ...
GRASSHOPPERさん

嫁さんと蕎麦屋で旨い日本酒を飲むま ...
エイジングさん

雨のち晴れ(今日は)
らんさまさん

爆盛りの聖地 『お食事処 ぼんち』 ...
あぶチャン大魔王さん

曇ってますが晴れてきそうですね❗️
ワタヒロさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「さらば!スイフトスポーツ http://cvw.jp/b/595595/42656677/
何シテル?   03/25 21:50
180SXとカプチーノを愛する独身男です。ブログは車と関係ないコアな航空や戦史・美術関係の話も多いです。釣りや家庭菜園もやります。犬も大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
車中泊の出来る軽として購入しました。
日産 180SX 日産 180SX
大学4年の時にアルバイトでお金を貯めて、初めて買った新車です。転勤のため一時的に露天の駐 ...
スズキ キャラ スズキ キャラ
AZ1専門店で修復歴無で買った車が、購入後修復歴が判明して専門店に返品して3年。AZ1が ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
事故で廃車になったカプチーノが忘れられずにいましたが、低走行のカプチーノに出会い、つい買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation