
先週は地獄の様な忙しさだった・・・って地獄に行った事無いんですけど(笑)勿論天国にも行った事無いけどね~。
水曜と木曜は朝の5時起きで、千葉まで外勤。
特に2日の水曜は死ぬかと思いました。
前日の火曜は会社出たのが12時近かったんで睡眠時間は2時間・・・眠い目をこすり、暗い中会社のバンでいざ出動~。ここからが地獄の始まりです。
道は混雑も無く順調~!
関越の川越インターから
練馬経由で外環~常磐使って柏インター
16号を走って目的地の逆井と言うところまで行きました。何の問題もなく1時間ちょいで到着(^.^)
お~!早すぎたかな?ちょい飛ばし気味で現地到着。時間に余裕が有るんで、コンビニで朝御飯^^
現地にも余裕で到着~。眠いけど頑張るべ~~と思ってた矢先、客先の担当が深刻な顔で俺に手招き・・?ぎょえ~、何かミスしたかな??俺。すると相手は「自分の発注忘れで荷物が届いてないんで取りに走ってくれない?車でしょ!あなたの分は俺が働くから」と・・・当然お客様の依頼を断る訳も無くがってん承知!んで場所は?と聞くと、なんと神奈川の綾瀬。住所と電話番号だけを聞き出発~~
ナビもない、土地勘も無い。ルートすら思い浮かばない???でも常磐~首都高~東名しかないなと
海老名はSAは有るけど、降り口無いよな東名・・考えてみたらここ数年東名走ってないしな~。
がっ!なんと圏央道が出来ているとの情報をキャッチ^^何とか海老名で降りて、さっそく目的地の事務所に電話「今、海老名降りたんですけど、○○方面・××方面標識どっちに向かえばいいですか?」事務所のオネエちゃん「今、営業出払って誰も居ないんです。私、その辺知らないんです~。担当から電話させます」と・・・海老名インターのETCゲートを出て、ハザード点滅させて待つこと5分、担当から携帯に電話。走る県道の号線と的確な目印を教えてもらい、後は積んである古い地図帳で方角の位置関係を確認。殆んど迷うことなく現地に到着。
でも10時に千葉出て、到着が14時近く・・・この日はあっちこっちの高速で事故があり、都内を抜ける首都高が大渋滞・・・八潮料金所なんてメチャ混みでしたから↓
現地では電話のオネエさんがシャッターを開けて待っててくれました^^
う~無事荷物も受け取って安心したら・・シッコして~と・・(笑)いち早く現地に着くことばかり考えてたら忘れてました~。トイレだけ借りてまた千葉まで走らなければ・・。現地に残ってる同僚に報告の電話を入れたら・・・「今、神奈川ですよね?」と????「そうだよ~何で?」別のトラブルでどうしても荷物を取ってきて欲しいと・・・俺:「場所、何処?」同僚:「厚木~」って俺、神奈川殆んど海とか行く時しか走らないし~下道しらないし~
しかし同僚も相当困ってるし、以前に借りが有るし~汗笑「住所と電話番号だけ教えて~」
ここでまた古い地図帳を開き、今だいたいこの辺で目的地がこの辺で???うわ~どうやって行けばいいんだ~?? コンビニの駐車場で遅い昼飯のパンを食いながら地図帳とにらめっこしてたら、隣にコンビニの配送車が・・・そうだ、こういうドライバーなら道知ってるぞ~と地図を片手に近づくと女性ドライバーさん^^ すいません△■×○※~でここに行きたいんですけど。ナビ無いもんで~汗笑
とても親切に教えてくれましたが、それだけで現地に行けるとは思えません・・・
結局下道で行く事にして厚木を目指し、もう一つの現地へ電話。すると超ラッキーな目印を聞く事が出来ました。○×カントリーの近くです。そうなれば安心
《長いんで中略》
1時間もかからないで同僚の荷物を受け取り電話すると「早いですね~!」とびっくり。俺、職業間違えたかな?笑 しかしここからまた千葉へと考えると気が↓↓眠いし疲れがピークだし、明日も5時起きだし~。最初のお客さんの担当者に電話を入れて、今戻っても明日あさ一でも同じですよ。明日朝一で私が責任を持って荷物を持参して陳列しますと千葉戻りは無くなりました。しかし同僚の荷物は会社に持ち帰らなくてはなりません。結局、東名~首都高~東北道で会社に戻り、走行距離300Kmオーバー、名古屋まで行けちゃいますね~
そして3日も朝5時起きで千葉まで行ってお仕事でした~
写真は4日の金曜に、圏央道桶川~鶴ヶ島方面に向かう車内からです~
1日で、関越道・外環・常磐道・首都高・東名・圏央道・東北道と走るなんて・・・まして会社のナビなしのバンで いい経験なのかな?
Posted at 2011/03/06 14:57:38 | |
トラックバック(0) |
日常 | クルマ