• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウ~ン!Mandom@YellowFoxのブログ一覧

2011年06月29日 イイね!

ヒューズ切れ^_^;

と言ってもスイちゃんじゃありません。
会社のプロBOXです。今日外勤する為、お昼前に乗車。周知の通りの暑さで車内も半端じゃ~ありません!いつもなら運転席に座りエンジンスタート(笑)しか~し今日はエンジンをかけてエアコンバリバリ全開。すぐ社外に避難。(この行動がヒューズ切れに直ぐ気が付かなかった要因でもある)普通なら「ETCカードを確認しました!」のアナウンスだが、エアコンMAXと社外退避汗(笑)既にこの時点でヒューズ切れてたんだな(-_-)
目的地は三郷、久喜インターから東北道→外環のルートである。いつも通り慣れた裏道で久喜インターへ!ハイウェイに乗る前に車内も快適になったんで、エアコンMAXから風量を落とし、静かになったんでFMでも聴くか~とスイッチオン!??ん反応無し。既に車はETCゲートへ!

バー上がりません!
そこで初めて異常に気付くも時既に遅し~。インターホンからカード取って下さい~の虚しいアナウンス。取引先との約束時間に遅れる訳にも行かず、蓮田SA通過。走行中頭の中で、ラジオつかないETC作動しないΟ×♯※でもエアコン作動してるしウィンカーも異常なさそう。そうこうしてる内に、岩槻先の料金所。すかさず一般車ゲートへ。事情を話すと、何と!久喜のゲートから情報が来ているとな!恐れ入りました!!
ETCカードで支払い可能との事。三郷西で外環を降り、最寄りのコンビニへ。
もう確信してました。
ヒューズ切れだ!と
ヒューズBOXを開け、項目毎に見て行くとアクセサリー、15Aのヒューズ。これだ~と思いきや予備無し、リース車両の為、会社指定の整備工場は在るけど、ヒューズだけなら自分で買っても150円位だよな~。
会社へ電話し、担当者に事情を話すも、帰りに寄れませんか?
駄目だ、話しにならない。一応指定の整備工場にも電話で症状を説明。すると、電話にでた人が、シガーソケットに何か付いてます?と・・・
はい、携帯充電器が
それだ~と担当者
まぁ、今三郷なんで直ぐ行けないですが(笑)有り難うございました。と電話終了。
取り急ぎ、取引先から荷受けして、行きに目を付けてた、ネッツへ!やはり、ドンピシャ。アクセサリー15Aのヒューズがイカれてました。しかし新しいヒューズ差し込んでもすぐ切れる?テスターの用な物で調べた結果、電気系統に異常が有るみたいですと!?
えっ!ただのヒューズ切れじゃない??
じゃ~斯々然々なんで、会社指定工場に持ってきます~~~。親切なネッツさん有り難うございました。
ヒューズ一個駄目にして、お代無し。と言うか、逃げる様にその場を立ち去りました 汗 汗。
結局帰りもETCゲートは避け~の、支払いはETCカード使い~ので何とか帰還(笑)
会社に荷物を下ろし、指定整備工場へ。
何とシガーソケットの奥に、携帯充電器の金属が外れて引っ掛かかってショートしてました。ヒューズの位地はやはりアクセサリーのヒューズでしたが・・
会社の同僚のプロBOXだったので一部始終を話し、シガーソケットから抜いた携帯充電器をお土産に渡しましたとさ
あ~疲れた。皆さん、安い携帯充電器使うと、こんな事が起きますよ~。

Posted at 2011/06/29 00:13:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2011年06月12日 イイね!

無性におぎのやの釜飯が食べたくなって(笑)

無性におぎのやの釜飯が食べたくなって(笑)食べに来ました~。
Posted at 2011/06/12 13:42:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年06月11日 イイね!

エアコン臭っ!

エアコン臭っ!てんでAUTOR'sにて購入
あんまり車のエアコン使わないから、久々入れたら臭っ!これで爽やか~
Posted at 2011/06/11 14:16:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2011年06月04日 イイね!

独りで出来るかな?

独りで出来るかな?と思いきや、工具がない!知識も無い(^_^;)やる気だけはマンマンでしたが・・結局タイヤラウンジのハチ店長、スタッフの皆さんにお願いしました~。
流石お値段がリーズナブルな品物(^_^;)、配線の+部分がすぐ接触してホーンが鳴りっぱになったり、結構大変でした。今度は取り付け後、ホーンボタンを押すと、カバーに引っ掛かり戻らなくなり、これまた鳴りっば(汗)。走行中にそうなったらパニックです!ステアリングのネジを五個外すより、ボンネット開けてバッテリーの端子外した方が早い!汗(笑)
最終的には付属のカバーを使わず、直にボスとステアリングを止めて作業完了!いやー独りじゃ無理でした~。配線もちょっとした加工したりして。ラウンジの皆さん、有難うございました。
Posted at 2011/06/04 17:10:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | 弄り~岡田 | クルマ

プロフィール

「黄粋って機能してんのか?(((^^;)
老衰の皆さん、ご無沙汰しております。
先の理由で、みんカラにアクセスするのが古いスマホで自宅のWi-Fi経由しか出来ません(((^^;)
Facebookがメインとなり、一分のメンバーさんとはマメに情報交換しております。」
何シテル?   01/29 21:19
音楽をこよなく愛する♂です。 メインはRock!洋楽~邦楽まで幅広く聴きます^^ 訳有って、青粋ZC71Sから2012年3月24日より黄粋ZC32S 6MT...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

   123 4
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728 2930  

リンク・クリップ

明日は芦ヶ久保でオフ会の様だが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/20 12:25:43
VARISグリルの取り付けとメッキ風弄り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/13 20:28:40
 
モラル、マナーそれ以前の問題? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/17 08:31:52

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ ピヨピヨ号か! (スズキ スイフトスポーツ)
今まで、青のZC71Sに乗ってましたが、諸事情でチャンピオンイエローのZC32Sになりま ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
SWIFTオーナーになって、2年約8ヶ月で3万5000Kmオーバーしました!通勤・休日ド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation