• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウ~ン!Mandom@YellowFoxのブログ一覧

2013年03月13日 イイね!

初サーキットを体験して・・・(^_^;) その1

初サーキットを体験して・・・(^_^;) その1仕事が多忙で、記事Up遅れてしまいまし~た~(笑)

先日3月9日、「第13回 PROJECT-T スピードミーティングin日光サーキット」に参加して参りました~。
サーキットデビューと言う事も有り、朝も早かったんで前泊しての参加でした。

当日の受付開始はAM6:00 4時半に起床して現地のホテルを5時15分頃出発~
サーキットまでは10Km位、サーキットに到着すると既に多数の参加車両が待機してました。
まだ辺りは、日が昇ってないので薄暗い中皆さん元気に談笑してましたね~。

暫くすると、霜柱さんが到着~^^今回のサーキット走行に誘って頂いたみん友さんです。
サーキット、右も左もわからない状況なんで当日は色々有り難う御座いました。
本庄に通ってたんで、なんとなくですが様子はわかってましたが、当事者となるとね・・・・・汗


さて前説長すぎました~。
いよいよ受付で計測器とナンバーを受け取りゲートイン^^有る程度車種ごとでパドックの配置がしてありましたので回りはスイフト多し~。フロントスリックの81やガチそうな31
暫くするとみん友の癒塩君も登場~^^青粋以来の数年振りの再会でしたね~。

アドレナリン全開になってきました。計測器とカーナンバーの取り付け。

皆さん手馴れたモンです。余裕でピース?ゴラァ~こっちは緊張してるのに(笑)

さて7:30 ドラミの時間です。簡単なコースレイアウトと注意事項の説明。フラッグの説明等々。
サーキット初の人は最後に残って下さい!と・・・・・
なんと自分ともう1組だけ・・・大丈夫なんだろか?
日光サーキットは数年前に改修され以前に比べるとコース幅が広くなったり、縁石の処理をされたりしてるみたいですが、それでも場所によっては車が落ちる?横転する?1発廃車等々恐ろしいお言葉が
飛び交いました 汗
レッドフラッグだけはやめましょうね~と・・・・
(この時点で、うんうん!タイムアタックどころじゃないな~。今日はサーキット走行がどんな物なのかの走行だから無理や無茶は絶対止めようと心に誓った自分が居ました。笑)
まぁ簡単に言うと怖気づいてしまいました~(^_^;)


今回は6ヒートX15分です。自分はEクラスで13台での走行、このクラスは比較的初心者の集まりと聞いていましたが・・・・・
どんどん前のクラス(ガチ組)が出走して行きます。見てると、凄い~~~~~~

いざ出陣
  

段々自分の出走時間が迫ってきます(^_^;)
いよいよアナウンス~。こうなったらイチかバチか^^ただアクセル踏んで、コースアウトしない様に走るだけ~。
と言っても、ライン取り、ブレーキングポイント等々全く???ましてや図面のコースレイアウトが???
そんな余裕は有りません、目の前に有るコーナーをクリアする事だけで精一杯。
公道では2速で6000~7000回転とか殆んど無いですからね。
ましてやシフトチェンジのタイミングまでもが??
このクラス本当に初心者???と思う程皆さん速い~~~~邪魔にならない様パスしてもらうのも一杯一杯。汗
場違いなところに飛び込んでしまったのでは?と時既に遅し・・・笑

こんなデビュー有る?もっと優しい走行会かと・・・・・みなタイムをコンマ何秒縮め様と全開です。
心の叫び「ひょえ~~~~~」

あっと言う間に1回目の走行が終了。もうヘトヘトです。タイムですか?聞かないで下さい^^
1本目ですか?1:05:600見事なドンケツです。皆さん54秒台~55秒台が殆んど(^_^;)
しかし、2クール目はいきなり1分切りが出来ました。55:527^^それでもドンケツ~
まぁ初走行で何も分からずコレならと自分に言い聞かせ、とにかく無傷で無事に帰還出来る様を心がけました。(それじゃ~ガチな走行出来ないじゃん!)なんて突っ込まないで下さいね~



長くなりそうなんで、その2へ

To Be Continued~^^

Posted at 2013/03/13 13:33:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2013年03月08日 イイね!

前乗り~

前乗り~明日はいよいよ初サーキット(;^_^A
朝メチャ早いから前乗りの前泊てす。
早目に宇都宮に着いたから、サーキットの下見~



爆音と共にガチなドリ走行してる車が沢山走ってました。

そしてチェックイン後、まったりした後夕飯まで時間があったんで道の駅









ロマンチック村?1人で行く所じゃないな汗(;^_^A
カップルばかりだ

さぁ明日早いから風呂入って寝よ!って寝られるかな?(^.^)

Posted at 2013/03/08 20:00:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2013年03月06日 イイね!

車からやっと降ろした(^_^;)

今週末はいよいよ日光サーキットです。
今日はお休みだったんで車内整理~。
今まで自分の車の後部座席には・・・・・・・・・・Orz

勿論リアランプは箱に入ってましたが(^_^;)
こんなもん積んでたら走れないもんね~
     

                  

自分の部屋が有れば、完璧インテリにするんですが

後は先日購入したヘルメットとグローブとエアゲージを積んで当日に備えます^^

サベルトの4点式も有るんですが・・・いかんせんシート純正なんで(^_^;)

今後の物欲MAXは
フルバケ
三連メーター
リヤウィング
ECUバ~ジョンUp
グリップタイヤ
ホイール
etc・・・・etc


あ~~~まだラウンジさんにお支払いが残ってるのに・・・・
Posted at 2013/03/06 17:38:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2013年03月06日 イイね!

テーブルが来た~ 突発入間ナイトオフ

テーブルが来た~ 突発入間ナイトオフ漢には全く関係の無い3月3日雛祭りの日、量産型さんと車とは関係の無い件でメールのやりとりをしていると本日イオン入間でナイトが有るそうな?と言う情報をキャッチ。
ん?黄粋某リーダーが何シテに記載しているとか、いないとか(^_^;)


時計を見ると集合まで数時間を切っている・・・・が・・・・ほぼ地元
次の日仕事だけど近いから即決で参加~~~~。リーダーに参加表明をして現地に向かう途中で信号待ちをしているとコンビニから出てくる量産型さんを発見~~。


信号が変わると同時に猛チャージ(笑)後ろに付いて、イオン入間地下Pへ2台並んでご来店~~~

リーダーまだ来てませんが・・・(^_^;)ちと早かったかな

しかし写真で見てたガィ~~ンなフロントリップはテーブルです^^

本人のプログにテーブルになってる証拠写真有りますから~

自分のTFリップがとてもとても小さく見えます(^_^;)
リーダー到着後、3人で駄弁り&夕食後地下Pに戻り、やはり告知から集合まで時間が少ないから集まり悪いかな?等と話していると、何と81乗りのフリ隊長が登場~。
黄色3台 81・31・32と見事に3世代が並びました^^



その後、スイフトっ子さん・タケコプターさん・JUN/Kさんが来て7台勢ぞろい~^^

いつもの駄弁り(愚痴含む 笑)で楽しい時間を過ごし、警備員のおじさんが来る頃に解散~
約3名は、戒めの地へ向かったそうな・・・・

暖かくなったら地下Pはどうなんだろう?雨、風は凌げるから最高ですけどね^^
参加された皆さん、楽しかったですね~。またやりましょ~
Posted at 2013/03/06 15:43:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年03月02日 イイね!

興奮してきた~ 

昨年の7月10月リンクサーキットでの走行会Vです。
こんな感じで、出来上がるのかな~^^


Posted at 2013/03/02 22:41:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「黄粋って機能してんのか?(((^^;)
老衰の皆さん、ご無沙汰しております。
先の理由で、みんカラにアクセスするのが古いスマホで自宅のWi-Fi経由しか出来ません(((^^;)
Facebookがメインとなり、一分のメンバーさんとはマメに情報交換しております。」
何シテル?   01/29 21:19
音楽をこよなく愛する♂です。 メインはRock!洋楽~邦楽まで幅広く聴きます^^ 訳有って、青粋ZC71Sから2012年3月24日より黄粋ZC32S 6MT...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     1 2
345 67 89
101112 13141516
17181920 212223
24 2526272829 30
31      

リンク・クリップ

明日は芦ヶ久保でオフ会の様だが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/20 12:25:43
VARISグリルの取り付けとメッキ風弄り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/13 20:28:40
 
モラル、マナーそれ以前の問題? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/17 08:31:52

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ ピヨピヨ号か! (スズキ スイフトスポーツ)
今まで、青のZC71Sに乗ってましたが、諸事情でチャンピオンイエローのZC32Sになりま ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
SWIFTオーナーになって、2年約8ヶ月で3万5000Kmオーバーしました!通勤・休日ド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation