• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウ~ン!Mandom@YellowFoxのブログ一覧

2015年07月02日 イイね!

パワーは有るんだけどね(((^_^;)

パワーは有るんだけどね(((^_^;)車高の有る白い大きなラグジュアリー1BOX、直線で凄い勢いで煽って来る(((^_^;)はいはい、パワー有るのしってますよ。でもね、そのスピードをキープしたままカーブ曲がれるのかな(((^_^;)
車の挙動とか知ってるんかな?危険回避出来る腕有るのかな?ほらね~言わんこっちゃない…ミラーに写ったのはどんどん小さくなる高級1BOX 笑。

まぁ減速すると言う術を知ってるドライバーで良かったわ(((^_^;)

公道の直線なんてパワー有る車なら、阿呆でもアクセル踏めばスピード出るから、自分が速いとでも思い込んでしまうんでしょうね。あのカーブでべた付けしてこれるなら 車線譲りますが 笑。
追い付けないなら、最初から煽るなっちゅーの


あんな素敵な高級車なんだから、ゆったり走った方が格好いいですよ~(((^_^;)

あのまま減速しないでカーブ突っ込んだら…あの車、車重有るし車高高いし想像するだけで怖いわ~(((^_^;)




Posted at 2015/07/02 22:00:40 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年06月03日 イイね!

2015YBM in 車山高原

2015YBM in 車山高原今年は好天に恵まれたYBM(*^.^*)予報では前日は晴れるも、当日の降水確立は80%まで行ってましたが…(((^_^;)

前夜祭から参加の為、ガンガン号とozu号とオイラの三台でカルガモ♪行程は全て下道299経由。


途中

をpassして、早目のお昼



猪豚丼生まれて初めて食べました♪

峠道は段々狭く、ガンガンさんはいつもの如く(((^_^;)ピューと姿が見えなくなってしまいました。

落石注意の立札…人の頭程有る岩が狭い路上に転がってます。おまけに狭くタイトなブラインドコーナーも多数 (((^_^;)
あーもうステアリング切るの面倒臭い 笑。

そして休憩♪





後一息♪
そして、ビーナスラインの絶景を堪能しつつ到着♪

デブ猫さんを始め、スタッフさん達がグランド会場の設営をしてました。これもいつもの光景ですね。

このご苦労があって、YBMが成り立っている事は参加者全員知っていて貰いたいですね。当然、参加費払ってんだから楽しむのは当たり前(*^.^*)。でも、その陰にスタッフの皆さんの惜しみ無い労力が有るから成り立ってるんです。



今回も、少しばかりですがカルガモメンバーでジムカーナ会場脇のノボリの設置のお手伝いをさせて頂きました。
あっ!自ら進んで…じゃ無いですが(((^_^;)笑。

今回の前夜祭は前泊組が例年より少なく、餅つき大会は無し。残念~

当日は早朝曇ってて、ヤバいかな~天気。まぁ突然の雨はYBMの恒例行事みたいなもんだからね

車の画像は、皆さん掲載してるんで(((^_^;)







井尻選手と加茂編さんのトークは楽しかった~(*^.^*)

スクワット大会は年々足腰が辛くなる年頃…途中離脱

帰りはタイヤラウンジさん御一行と高速までご一緒させて頂きました。♪

あっ!今日やっと観ました(((^_^;)









井尻選手、おめでとうございます♪って遅っ。

大井さんは、BBRのタイヤラウンジ号のドライバーである松原さんのドライビング絶賛でしたね(*^.^*)

来年もYBM前泊で行くぞ~(*^.^*)


Posted at 2015/06/03 16:15:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2015年05月11日 イイね!

イニD

左が実写版、右が今回買ったLEGEND 1 覚醒。

普段、コミックやアニメ見ない人間なんで(((^_^;)自分は実写版のがいいかな。
イニD信者は、オメェ~分かって無いなって言うだろうな~。

実写版、インパクト強すぎたんだよな
なつき役は鈴木 杏
後は香港の俳優陣

コミックで見ると、静止画と文字 エンジン音もタイヤのスキール音もその場の情景も読者それぞれの頭の中で捉え方は千差万別。

それが動画になると、BGMやエンジン音は実物に近い…というか実物。

動画ならやはり実物版のがリアリティー有るな(((^_^;)

ロケ地も榛名(秋名)笑。
実写版見た事無い方は、超お勧めです。

でも、もうすぐ公開されるLEGEND 2
DVD買っちゃうんだろうな 俺。






秋名スピードスターズや赤城レッドサンズが集結する場所♪遠くの塔、見覚え有るっしょ!


実写版より(*^.^*)

Posted at 2015/05/11 22:57:49 | コメント(6) | トラックバック(0)
2015年05月03日 イイね!

東奔西走

東奔西走何の為に…?(((^^;)
先日、リアウイングの翼端板を紛失し、今日みん友さんから翼端板を譲ってもらう為に某駐車場へ♪



無事受け取り完了。サクっとボルトで取り付け完了…

完了?(((^^;)の予定が…ボルトの穴の位置が全く合わず

必然的にドリルでの穴開け作業が必須に…

しかし、ドリルなど有る訳も無く板金をやってる


へ一人で移動。事前に電話を入れたところ現車確認が必要との事。穴の位置からすると、リアウイング本体への穴開けは
元の穴の位置からすると強度的に問題有り。

翼端板本体への穴開けとなるが…今日は立て込んでる為に作業が出来ないと(-_-)/~~~

4.5で出掛ける為どうしても本日中に取り付けたい!
明日は仕事だから無理…やはり今日しか無いな~


さて、どうしたもんか…?そうだ地元に有るコクピットなら…ソッコー戻って相談したらOKでました。



ボルトは臨時ですが、しっかり取り付けて貰えました。
頼りになるなコクピット。

いつもお世話になってるショップさんが休みじゃなきゃ、そこに行くんですが(((^^;)

まぁ無事受け取りられたんでモヤモヤしなくて済んだ♪


Posted at 2015/05/03 20:25:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2015年04月29日 イイね!

リアウイング翼端板

右側の翼端板が走行中に取れて紛失(((^^;)

今日出掛ける際に右側の翼端板のボルトが一個取れてたんでもう一つのボルトを確認したところ、しっかりしてたんで(((^^;)そのまま外出。

帰宅して確認したら…無い
みんカラ見ると、結構自作してる方居ますが…さてどうしましょ~(((^^;)

Posted at 2015/04/29 20:31:07 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「黄粋って機能してんのか?(((^^;)
老衰の皆さん、ご無沙汰しております。
先の理由で、みんカラにアクセスするのが古いスマホで自宅のWi-Fi経由しか出来ません(((^^;)
Facebookがメインとなり、一分のメンバーさんとはマメに情報交換しております。」
何シテル?   01/29 21:19
音楽をこよなく愛する♂です。 メインはRock!洋楽~邦楽まで幅広く聴きます^^ 訳有って、青粋ZC71Sから2012年3月24日より黄粋ZC32S 6MT...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

明日は芦ヶ久保でオフ会の様だが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/20 12:25:43
VARISグリルの取り付けとメッキ風弄り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/13 20:28:40
 
モラル、マナーそれ以前の問題? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/17 08:31:52

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ ピヨピヨ号か! (スズキ スイフトスポーツ)
今まで、青のZC71Sに乗ってましたが、諸事情でチャンピオンイエローのZC32Sになりま ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
SWIFTオーナーになって、2年約8ヶ月で3万5000Kmオーバーしました!通勤・休日ド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation