• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月13日

【マルチ800】これって何世代前のアルト?

【マルチ800】これって何世代前のアルト? マルチ・スズキ・インディアがインドで販売している
『マルチ800』




でもこのカタチ、どこかで見たような・・・
コレって、「麻美スペシャル」があった頃のスズキ・アルトですよねー?

修会長、いい加減、古すぎなんじゃないですかぁー?(汗)
インドに行って、アルトの進化を教えてあげたくなっちゃいますよね!(笑)

世界銀行の資料によれば、一人あたりの国民総所得(名目GNI)は、2006年の数値で、
日本が3万8410ドル、インドが820ドル

1ドル90円で換算すると
日本が345万6900円、インドが7万3800円で、
約47倍の開きがあります。

「マルチ800」の価格は日本円で36万円からだそうですので、47倍すると
日本で1600万円を超える高価格車を買うのと同じ感覚になりますね。
つまり、メルセデスベンツ等の高級外車並みの高価な買い物となるわけで、
低価格車とはいえインドではまだまだ敷居は高いようです。

こちらは、日本円で22万円のインド タタ社製「ナノ」

「マルチ800」よりもカッコいいですが、車体に比べてタイヤが貧弱ですねー(汗)
ブログ一覧 | クルマコラム | 日記
Posted at 2009/12/13 10:45:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のランチ
nogizakaさん

青椒チャーハン
ホワイトベース8号さん

【ゴルフ】ある程度、スコアをまとめ ...
おじゃぶさん

クワドリフォリオで🍀
mimori431さん

奈良・馬見丘陵公園のチューリップを ...
FLAT4さん

深夜徘徊。真ん中編です。(*´▽` ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2009年12月13日 12:24
こんにちは(*゚ー゚)v
おぉ!麻美アルト!
懐かしいですねぇ(^^)
しかしこれが新車で買えるとは!
変態な私、日本で買えるものなら買ってしまいそう…。
コメントへの返答
2009年12月13日 21:47
こんばんは。

コメントありがとうございます。

いや、さすがにコレはヤバいでしょう!(笑)

前乗っていたセルボモードの代車で一度だけ乗りましたが、いい意味で”軽量”、悪い意味で”ペラペラ”ですよ!
2009年12月13日 12:25
こんにちは!

マルチ800は、2代目かな?

でも、タタ足回りは、へなへなな感じがします。

ホットロッド使用にして、乗ったら目立ちそうですけど!

安いから、改造費沢山使えそうです!
コメントへの返答
2009年12月13日 21:48
こんばんは。

コメントありがとうございます。

よくわかりませんが、2代目でしょうかねー?

タタは弄りがいがあるかもしれませんねー
でもベースがあまりにも・・・(汗)
2009年12月13日 13:30
タタは光岡自動車で売っていた原付の自動車?
見たいにタイヤが細くて・・・
安全基準通って無いみたいだけど大丈夫かな??
コメントへの返答
2009年12月13日 21:51
こんばんは。

コメントありがとうございます。

なんせ日本円で22万円ですからねー
マルチ800も明らかに安全基準を満たしていない感じですよねー(汗)

まぁ、タタも360cc時代の軽自動車よりはマシでしょうケドねー
2009年12月13日 15:36
こんにちは。

これって並べられると、外観上は価格の安いナノの方が良いような・・・。

しかし、どうして今頃「マルチ800」なる車を製造して売っているのでしょうか?
これで新型なのか、アルトを利用したのか・・・。
生産コスト?
コメントへの返答
2009年12月13日 21:53
こんばんは。

コメントありがとうございます。

どちらかを選べと言われたら、タタを選ぶかもですねー(笑)

古~いアルトを流用しての生産、単なる生産コストでしょうね。
でも、いくらなんでも古すぎですよねー
2009年12月13日 17:14
私が中学生のころ(昭和59年)にデビュー。
デビューしてすぐ、母が新車で購入しました。
もうずいぶん昔の話ですねぇ。
コメントへの返答
2009年12月13日 21:55
こんばんは。

コメントありがとうございます。

いまだに現役で生産されているってのが凄いですよねー
なんかちょっとインドの人達をナメてるような気がするんですケド・・・(汗)
2009年12月13日 20:09
おお2代目ですねー
日本で眠ってた古い金型もっていって現地でコピー金型作ったのかも~

ナノはもっとダサイのかと思ったら、以外と現在的なデザインですね
スマートとかIQとかの寄せ集めっぽくも見えますが。
コメントへの返答
2009年12月13日 21:58
こんばんは。

コメントありがとうございます。

2代目なんですかぁ
原価は一体いくらなんでしょうかねー?(汗)

ナノのデザインはイケてると思いますね。
色々なクルマを研究しての結果でしょうか。
2009年12月13日 21:20
こんばんは♪

あ、「マルチ・ウドヨグ」社じゃなかったんですね。
コメントへの返答
2009年12月13日 21:59
こんばんは。

コメントありがとうございます。

今はスズキの子会社ですからねー
2009年12月13日 22:20
しかしこのカタチのアルトでも、インドの国民車ヒンダスタンアンバサダーに比べればずっと近代的でしょう!
結構庶民の憧れになっているのでは?このアルト。
コメントへの返答
2009年12月13日 22:24
こんばんは。

コメントありがとうございます。

その国民車って、確かダットサン・ブルーバートみたいな奴ですよねー?(汗)

インドの人達が今月販売予定の新型アルトを見たら倒れるんじゃないですかねー(笑)

プロフィール

「同じ210のAMGに乗るXのフォロワーさんから、3/23(日)知多半島で開催の「チッタミラマーレ」というクラッシックカーのイベントに210で参加するので来ませんかとお誘いがありましたが、そこそこ距離あるし、ギャラリー用の無料駐車場が無いようなので迷っています。」
何シテル?   03/16 17:11
☆所有車両☆ 2002年型AMG E55 (W210最終型) 2003年型スズキKei FIS LTD(FIS LTD最終型) 1997年型ヤマハ ブロン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
1314151617 1819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

カービューティープロ長谷川 
カテゴリ:愛車メンテナンス
2010/01/15 22:01:12
 
タイヤガーデン浜松((有)一馬タイヤ商会) 
カテゴリ:愛車メンテナンス
2009/11/24 20:53:48
 
メルセデス・ベンツ浜松和田(浜松ヤナセ(株)本社) 
カテゴリ:愛車メンテナンス
2009/11/24 20:24:45
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
2003年型スズキKei FISフリースタイルワールドカップリミテッド です。 この顔 ...
AMG Eクラス セダン AMG Eクラス セダン
2002年W210最終型のAMG E55です。 この時代の「右ハンドル・正規ディーラー車 ...
その他 その他 その他 その他
1997年型ヤマハ・ブロンコです。2001年にサッカー部の先輩から購入しました。画像はカ ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
2年落ちの中古車を購入。 1997年型セルボ・モード ロフトです。紺の5MTでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation