• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月03日

【日産・マイクラ(日本名:マーチ)】 新型発表 ☆

新型『マイクラ』(日本名:マーチ)がジュネーブモーターショーで発表されたようですね。

う~ん( ̄ω ̄;)

今回の新型は、ちょっと没個性化しちゃったかなぁーという感が否めない気がします。



<画像はResponse様より拝借>

現行モデルは、ちょっと女性向けに振りすぎた感はありますが、良くも悪くも個性的で良かったと
個人的には評価しています。

新型マイクラは、直列3気筒 1.2L の新型エンジンが搭載されるようです。
トランスミッションは、副変速機の付いたエクストロニックCVT。

そう言えば、フィアットもジュネーブモーターショーで直列2気筒 1.2L の
新型エンジンを発表されました。

同一排気量でも気筒数が減れば、1気筒当りの排気量が増えるコトで低回転でのトルクが厚くなり、
エンジン重量が軽くなりますよね。
より走りやすくかつ燃費がよくなるというコトなんでしょうねー

以前の軽自動車も直列2気筒でしたが、音と振動が多かったコトが記憶にあります。
現代の技術をもって、このあたりがクリアできれば、今後はますますこの方向に進んでいくのは
間違いないかもしれませんね。

新型マイクラは、3月下旬のタイでの発売を皮切りに世界160か国と地域へ投入されるそうです。
欧州での発売は今秋の予定で、欧州向けはインド新工場で生産。
タイ、中国およびメキシコでも生産されるとのコトですが、日本で販売される車両も海外生産
されるんでしょうかねー?

現在、日本で販売されているトヨタの「ライトエース」はインドネシアのアストラ・ダイハツ・モーターで
生産された車両であり、過去にはホンダのフィット・アリアが同社のタイ工場で生産されたモデル
でした。



<画像左:トヨタ・ライトエース、画像右:ホンダ・フィットアリア>

新型マイクラを皮切りに、日本を走る日本メーカーの乗用車の「海外生産化」
拍車がかかるかもしれませんね。

僕は、日本における製造業の空洞化を懸念しています。
ブログ一覧 | 時事(車) | 日記
Posted at 2010/03/03 13:38:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

惜しいゾロ目98888
のりパパさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

温泉探訪804(長野県・白骨温泉泡 ...
a-m-pさん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2010年3月3日 13:56
日本向はタイ生産みたいですよ。輸入車って事ですね。
今は無いかもしれませんが、フィットアリアもタイ生産でした。
輸送費入れてもメリット出るんでしょうね。原価どんだけかと。

しかしエンジンは3気筒ですか。コストダウンの香りがプンプンです(笑)。いくら新しくても3気筒独特の軽自動車ライクなフィーリングは消せないでしょうね。

コメントへの返答
2010年3月3日 19:16
こんばんは。

コメントありがとうございます。

えっ!
やっぱ海外生産ですかぁー
微妙ですねー汗

人件費が日本の何分の一なんだろー?

3気筒化はおっしゃるようにコストダウンも理由のひとつですね!
つーか、それが第一の理由かもね。

軽自動車は2気筒に戻るかもしれませんね。
2010年3月3日 19:22
今晩は!

見た感じ、アルトと変わらないような感じがしますね!

海外生産と言う事は、ガラスに刻印入るのでしょうか?

豊田みたいにならなければ良いのですが。

コメントへの返答
2010年3月3日 19:36
こんばんは。

コメントありがとうございます。

磨き屋さんの代車が現行マーチなんですが、コレがまた走らないんですよー汗

次期モデルは、もう少し”踏んだら走る”クルマになっているコトを期待します!

ガラスに刻印ですかぁー
タイ製って刻印が入るんですかねー?
2010年3月3日 19:45
マイクラC+Cやデュアリスみたいに、

シリアル番号の事です。

輸入車は、ガラス類全部にシリアル番号刻印してます。

量産車だから、有り得ないかな?
コメントへの返答
2010年3月3日 20:17
なるほど!

確か盗難防止のためなんですよねー

海外生産車であれば有り得ますねー
2010年3月3日 20:11
こんばんは♪

スイフトセダンが国内で出るなら、
東南アジアから来るんですかね?
コメントへの返答
2010年3月3日 20:20
こんばんは。

コメントありがとうございます。

もちろん、インドのマルチ・スズキから輸入されるんでしょうねー
2010年3月3日 21:10
新型、幅広い層狙いでイケるんじゃないでしょうか♪

新型パッソ+ちょいヴィッツみたいなカンジですね^^;


スズキのスプラッシュも確か輸入…

製造空洞化…ホントですよねぇ、日本で頑張ってほしいものです。
コメントへの返答
2010年3月3日 23:01
こんばんは。

コメントありがとうございます。

確かに万人受けしそうな無難なカタチにしましたよね。

スプラッシュはハンガリー製なので、品質には安心できる気がします。

これを期に、量販車種の海外生産化の流れが一気に起きないとも限らないですから、非常に危惧しています。
2010年3月4日 7:42
フロントは可愛いのに、リアはなんだかなぁ。。
コメントへの返答
2010年3月4日 8:24
おはようございます。

コメントありがとうございます。

グローバルな量販車種ですから、難しいんでしょうねー

どうしても無難なカタチに落ち着くんでしょう。

悪くはないと思いますが、国籍不明のクルマになりましたよね!汗

プロフィール

「いつの間にか、メルセデスの走行距離よりKeiの走行距離の方が多くなってた。」
何シテル?   08/02 14:41
☆所有車両☆ 2002年型AMG E55 (W210最終型) 2003年型スズキKei FIS LTD(FIS LTD最終型) 1997年型ヤマハ ブロン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オンボロベンツ乗りさんのホンダ PCX125 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 12:56:43
カービューティープロ長谷川 
カテゴリ:愛車メンテナンス
2010/01/15 22:01:12
 
タイヤガーデン浜松((有)一馬タイヤ商会) 
カテゴリ:愛車メンテナンス
2009/11/24 20:53:48
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
2003年型スズキKei FISフリースタイルワールドカップリミテッド です。 この顔 ...
AMG Eクラス セダン AMG Eクラス セダン
2002年W210最終型のAMG E55です。 この時代の「右ハンドル・正規ディーラー車 ...
その他 その他 その他 その他
1997年型ヤマハ・ブロンコです。2001年にサッカー部の先輩から購入しました。画像はカ ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
2年落ちの中古車を購入。 1997年型セルボ・モード ロフトです。紺の5MTでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation