• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月13日

今夜はスガキヤ ラーメン

今日は奥様が友達のパーティーへお出かけ。

僕は土曜日の夕方と言えば、いつものようにジムでランニング+筋トレ。

温泉に浸かった後は、隣のSC 内にある「スガキヤ」へ。
スガキヤへは、先週の半額セールに続き、2週連続です!汗

先週はソフトクリームのみでしたが、今夜はラーメンを!
この独特な形のスプーンは一体何なんでしょうねー
一般的なレンゲの方が使いやすいと思うんですが・・・



何十年ぶりかで食べたスガキヤのラーメン、当時の思い出が脳裏に蘇ってきました。

もちろん完食しましたが、先週このお店に来た時、奥様はこの魚系のスープのニオイがダメだと
言ってました。

これで290円はお得ですよねー
先週はコレが何と140円!

でも、すき家の280円の「牛丼・並」の方がコストパフォーマンスに優れているかも!

さすがに、ちょっともの足りないので、事前にドラッグストアで買った菓子パンを。



この菓子パン、最近のマイブームです。

それにしても、寂しい食生活ですよねー滝汗
ブログ一覧 | B級グルメ | 日記
Posted at 2010/03/13 20:48:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

こんなの買ってみました💡
オグチンさん

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

この記事へのコメント

2010年3月13日 20:56
スガキヤラーメン懐かしいですねぇ~!!
おまけに銀チョコバニラまで来ましたか(笑)
ご馳走様でした・・・
コメントへの返答
2010年3月13日 21:13
こんばんは。

コメントありがとうございます。

懐かしかったです!
大人になってから食べると麺はイマイチですよねー汗
僕は菓子パン大好きなんです!

明日は久しぶりにレイクに出かけてみようと思っていますので、よろしくお願いします。
2010年3月13日 20:59
こんばんは~~^^

安い美味いが一番ですよ♪♪
・・・・栄養大丈夫ですか??(汗)
コメントへの返答
2010年3月13日 21:14
こんばんは。

コメントありがとうございます。

風邪引きやすいのは、食生活のせいかも~汗

こんな人間になっちゃダメっすよー笑
2010年3月13日 21:30
こんばんは(o^□^o)


スガキヤ…

長野には無いお店ですね~^^;


銀チョコ、σ(・∀・)もよく食べます♪

カロリーヤバめって分かってますが、美味しい!にはかなわない(笑)。
コメントへの返答
2010年3月13日 23:30
こんばんは。

コメントありがとうございます。

スガキヤは長野には無いですかぁ
静岡県から兵庫県までのエリアで展開されてるようですね。

銀チョコはヤバいと思っても、つい手を出しちゃいますよね~笑
2010年3月13日 21:31
今回はコメント控えておきます
コメントへの返答
2010年3月13日 23:33
こんばんは。

コメントありがとうございます。

えっ!
ジムの後に菓子パン食って、意味ねーよなーって言いたいんですね~汗

ささやかな楽しみなんで、大目に見てっ☆
2010年3月13日 21:47
こんばんは。
例のラーメンフォークは本来これだけで食べるものだと思いますが、みんな箸でたべてますよね。意味なし!?
作る人によって麺がかたかったりやわらかすぎたりするようですがああいうところじゃそんなものですかね?
といいながら探しては食べてます(笑)。あちこちでこってりしたラーメンを食べるので寿がきやのがとてもあっさり味に思えてきます。「コク旨ラーメン」ってのがちょっと濃厚でいいかも。
銀チョコも好物です!! 大昔は全面銀紙包装でしたね。カロリー高いのはじゅうじゅう承知してますがやめられません。
コメントへの返答
2010年3月13日 23:43
こんばんは。

コメントありがとうございます。

あのフォークの部分って、麺を食べるためのものなんですかぁ
初めて知りました!汗

でも、ラーメンはやっぱ箸でしょ~
絶対に使いづらいですよ!

久々に食べましたが、美味しく完食しました。
290円という価格、僕みたいな庶民には助かります。

銀チョコ、確かに昔は包装紙が銀色でしたね。

僕がよく行くドラッグストアには、このシリーズの色々なサンドがありますが、この銀チョコが一番人気みたいです。

全シリーズ、どれも78円は安いですよね~笑
2010年3月13日 22:25
今晩は!

ラーメンフォークは幼児用なので、あれでスパゲッティーみたいにクルクル巻いて食べるのですけど。

給食の、先割れスプーンと一緒です。

ラーメンとパンのコラボは、定番になるのかな?
コメントへの返答
2010年3月13日 23:47
こんばんは。

コメントありがとうございます。

給食の先割れスプーンですかぁ
遠い過去なので忘れてしまいました!笑

僕は箸の方がいいなぁ~

ラーメンと菓子パンって、なんかガキみたいで恥ずかしいです!汗
2010年3月13日 22:33
ラーメンフォークはスガキヤ特製で、一時限定販売したら速攻売り切れたという、知る人ぞ知るコレクターアイテムらしいですよ。
麺をすすれない欧米人には特に人気が高いのだとか。

菓子パンといえば、コッペパンにバタークリームが挟んであって、そのクリームにドレンチェリーとかゼリーのみじん切りが入ってるパン(たしかフルーツパンとか言う名前)が大好きだったのですが、もう長いこと見かけませんねー
コメントへの返答
2010年3月13日 23:52
こんばんは。

コメントありがとうございます。

スープ飲む時に使ってみましたが、スプーンの凹みが浅くて量入らない上、重いのですぐ使うの止めました。

フルーツパンって、なんか記憶の片隅にあるようなないような…
確かに最近は見かけませんね~
2010年3月13日 22:53
こんばんは。(^ ^)

ラーメン、そして菓子パン、おいしそうですね。菓子パン今度買ってみます。
コメントへの返答
2010年3月13日 23:56
こんばんは。

コメントありがとうございます。

菓子パンなんて、食べない方が健康にはイイと思いますよ~笑

一人の時って、食に無頓着なのが僕の悪い癖。
2010年3月14日 0:32
こんばんは。

ラーメン・・・ちょっと触発されかけてますwww


甘いのが好きでも、何でかチョコは苦手なんです(><)
でも、ホワイトチョコは好きなんですwww
コメントへの返答
2010年3月14日 14:02
こんにちは。

コメントありがとうございます。

僕はラーメン屋でラーメンを食べるのは、一年に数回なんですよー汗
どうしてもスープを飲みたくなっちゃいますので、塩分を多く取りすぎちゃうんですよねー

ホワイトチョコが好きでも普通のチョコが苦手?
何でだろー笑
2010年3月14日 20:04
銀チョコ、俺もマイブームですw

ただ、メーカーはPASCOなんですが、、、同じ名前でなぜメーカーが違うんでしょう???
コメントへの返答
2010年3月14日 21:06
こんばんは。

コメントありがとうございます。

画像の銀チョコバニラも同じPASCO製ですよ!
東京で販売されているのも同じパッケージですかぁー?
2010年3月14日 21:21
いやあ、ちょっと違うんですよ、青っぽいパッケージです。

なので、違うメーカーかと(^^;;;
コメントへの返答
2010年3月14日 21:30
いま家にあるパンを確認したところ、

製造者:敷島製パン株式会社
商品名:Pasco サンドロール 銀チョコバニラ

という表記です。

地域によってパッケージが違うのかもね!

プロフィール

「いつの間にか、メルセデスの走行距離よりKeiの走行距離の方が多くなってた。」
何シテル?   08/02 14:41
☆所有車両☆ 2002年型AMG E55 (W210最終型) 2003年型スズキKei FIS LTD(FIS LTD最終型) 1997年型ヤマハ ブロン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オンボロベンツ乗りさんのホンダ PCX125 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 12:56:43
カービューティープロ長谷川 
カテゴリ:愛車メンテナンス
2010/01/15 22:01:12
 
タイヤガーデン浜松((有)一馬タイヤ商会) 
カテゴリ:愛車メンテナンス
2009/11/24 20:53:48
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
2003年型スズキKei FISフリースタイルワールドカップリミテッド です。 この顔 ...
AMG Eクラス セダン AMG Eクラス セダン
2002年W210最終型のAMG E55です。 この時代の「右ハンドル・正規ディーラー車 ...
その他 その他 その他 その他
1997年型ヤマハ・ブロンコです。2001年にサッカー部の先輩から購入しました。画像はカ ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
2年落ちの中古車を購入。 1997年型セルボ・モード ロフトです。紺の5MTでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation