• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月28日

【メルセデスベンツ・Cクラス】The new C-Class 特別内覧会

【メルセデスベンツ・Cクラス】The new C-Class 特別内覧会 お疲れさまです。

今日の浜松市内、午前中は小雨でしたが
午後からは本格的に降りだしました。

5月28日(土)、29日(日)は、新しいCクラスの
内覧会だそうです。


最高傑作のCですって!

2000箇所以上にも及ぶ改良が加えられたらしいです。

僕が乗っている「W210」型のEクラスも、1995年秋の日本導入から4年経った
1999年秋、大幅な改良が加えられました。

僕は以前、W210の前期型にも乗っていましたが、僕のようなド素人でも
ステアリングフィールがかなり良くなっているのを実感できます。

W201(190E)にも乗っていましたのでよくわかるんですが、W210の後期型は
W201やW124時代のリサーキュレーティングボール式に近いフィーリングになっています。

フルモデルチェンジから4年目のマイナーチェンジで劇的に良くなるのは
メルセデスの常です。

でも、あと3年でフルモデルチェンジしてしまうんですよねー汗
ブログ一覧 | 情報(車) | 日記
Posted at 2011/05/28 21:24:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

80年目の夏
どんみみさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2011年5月28日 22:16
2000箇所ですか!?

先日、モデルチェンジ前の型を70万円引きでディーラーの営業マンが必死に私に買わせようとし、私も70万円引きに釣られそうになりましたが、そんなにたくさんの改良がされるなら、新型を買いますね~。
コメントへの返答
2011年5月28日 22:50
こんばんは。

コメントありがとうございます。

う~ん
こういうのって難しいですよねー

改良された内容にもよると思いますが、それ位の価格差があれば旧型は買いだと僕は思いますよぉ~

新型は当分の間、値引きが渋いんでしょうしね。!

プロフィール

「いつの間にか、メルセデスの走行距離よりKeiの走行距離の方が多くなってた。」
何シテル?   08/02 14:41
☆所有車両☆ 2002年型AMG E55 (W210最終型) 2003年型スズキKei FIS LTD(FIS LTD最終型) 1997年型ヤマハ ブロン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オンボロベンツ乗りさんのホンダ PCX125 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 12:56:43
カービューティープロ長谷川 
カテゴリ:愛車メンテナンス
2010/01/15 22:01:12
 
タイヤガーデン浜松((有)一馬タイヤ商会) 
カテゴリ:愛車メンテナンス
2009/11/24 20:53:48
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
2003年型スズキKei FISフリースタイルワールドカップリミテッド です。 この顔 ...
AMG Eクラス セダン AMG Eクラス セダン
2002年W210最終型のAMG E55です。 この時代の「右ハンドル・正規ディーラー車 ...
その他 その他 その他 その他
1997年型ヤマハ・ブロンコです。2001年にサッカー部の先輩から購入しました。画像はカ ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
2年落ちの中古車を購入。 1997年型セルボ・モード ロフトです。紺の5MTでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation