• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月27日

【教えて下さい】Kei 乗りの方

お疲れさまです。
今日の浜松市内は、昨日とは打って変わって
晴れで暑い一日でした。

昨夜、この日に話題に取り上げた親友より、Kei に関して下記内容のメールがありました。

【症状】

 ・4月26日(木)の早朝(寒い朝)、アクセルを踏んでも上手く加速せず、
  エンジンの回転数が落ち、そのままアクセルを踏み続けると、急に一瞬だけ
  スピードが上がって、すぐにまたスピードが落ちるという一連の「 速度 UP-DOWN 」が
  数秒間に繰り返し発生し、怖い思いをした。

  但し、しばらく運転していたら収まった。

【彼が考えるポイント】

 1.長野の早朝はまだ寒いので、エンジンが冷えていて、それが何らかの影響を及ぼしている?

 2.我が家から職場までは、緩やかな登り坂が 10 km 続くので、
   それが何らかの影響を及ぼしている?

 3.発進時にだけ強めにアクセルを踏んで、その後はなるべくアクセルを踏まないようにしている。
   アクセルの踏み具合や、エンジン回転数が小刻みに変わるような運転が
   何らかの影響を及ぼしている?


上記3については、定速走行時はターボが効かない速度・エンジン回転数を保つようにと
僕が指南したコトです。

メールの内容だけでは症状をつかめませんので、とりあえず僕からは

「早朝、エンジン始動直後、2~3分程度、暖気をしてみて!
 しばらく様子を見て、症状が改善されないようであれば、クルマ屋さんに連絡するように」

と伝えておきました。

Kei 乗りの方の中で、お心当りのある方がいらっしゃいましたら、どんなコトでも結構ですので
教えて下さい。

よろしくお願いいたします。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2012/04/27 19:25:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

自宅に戻ります。
アンバーシャダイさん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

キリ番
ハチナナさん

代車Q2
わかかなさん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2012年4月27日 19:54
うちのkeiは異常ありませんね~。

ATの不具合とかも考えられませんか?
なぜか上の段にシフトアップしてしまっていて、回転は下がるし加速しない。
アクセルを踏み続けているうちに、正規の段にシフトダウンして加速。
再びシフトアップして力不足。。。

とか。
あくまでも想像ですが。
コメントへの返答
2012年4月27日 20:20
こんばんは。

コメントありがとうございます。

エンジン回転にばかり気をとられていました。

確かにおっしゃるように、ATかもしれません。
軽自動車の85000kmって、どうなんでしょうね~

続くようなら、ATFを交換してみるという手もアリですね。

どうもありがとうございました。
2012年4月27日 21:19
うちのKeiは・・・・・・・もういませ~ん(´;ω;`)

で、健康な時はそのような症状はなかったですが、なんかガソリンがきてない気もしちゃうんですが。
様子見ないでメーカー持っていった方がいいんじゃない、何かあったらまずいよ。
コメントへの返答
2012年4月28日 8:05
おはようございます。

コメントありがとうございます。

それが、買ったお店が近くならいいんですが、長野市らしいんです。
茅野市と長野市って結構距離があるらしいので、診てもらうにもなかなかって感じらしいんです。

事故に結び付かなければいいんですケドね~

症状が頻繁に出るようであれば、取りに来てもらうように伝えます。
2012年4月27日 21:32
トルク足りなくて 踏み込んだらキックダウンして急加速はあるけど、そのあと勝手に減速はしないなぁ~ キックダウンにびっくりしてアクセル戻してませんかねぇ

トーシロが現物見ずにあーだこーだよりも プロに現物見せるのが一番だと私も思います
コメントへの返答
2012年4月28日 8:09
おはようございます。

コメントありがとうございます。

初めて買うクルマではありますが、一応都内で嫁さんのお父さんのオデッセイを運転していたみたいなので、その辺りは理解してるとは思うんですケドね~

都内だとあんまりキックダウンさせる場面がないかもしれません。
僕自身、浜松市内で運転していても、ほとんどありませんからね。

今夜、電話して聞いてみますね。
2012年4月28日 0:09
速度が上下するのは回転数が上下しているからでしょうね。

回転数が上下するのは原因色々あると思いますが、
うちのKeiみたいに最悪はコンピューターが逝っている可能性もあります。
ディーラーの診断機に繋げばエラーが残っているかもしれません。

うちのも時々症状が出ていたのですが、エンジンリスタートすれば平気だったので
放置していたのですが、結果ドナドナになったのはご存知の通りです。

F6Aだと思うので少し違うかもしれませんが、早く調べた方が良いと思いますよ。
コメントへの返答
2012年4月28日 8:15
おはようございます。

コメントありがとうございます。

意図せずしてエンジン回転が勝手に上下するとしたら、コンピュータですよね。

85000kmという距離は、さほど気になるものでもないとは思いますが、前オーナーがどんな運転をしていたかわからないのが中古車の怖い所ですね。

今夜電話して、もう少し状況を詳しく聞いてみますね。

プロフィール

「いつの間にか、メルセデスの走行距離よりKeiの走行距離の方が多くなってた。」
何シテル?   08/02 14:41
☆所有車両☆ 2002年型AMG E55 (W210最終型) 2003年型スズキKei FIS LTD(FIS LTD最終型) 1997年型ヤマハ ブロン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オンボロベンツ乗りさんのホンダ PCX125 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 12:56:43
カービューティープロ長谷川 
カテゴリ:愛車メンテナンス
2010/01/15 22:01:12
 
タイヤガーデン浜松((有)一馬タイヤ商会) 
カテゴリ:愛車メンテナンス
2009/11/24 20:53:48
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
2003年型スズキKei FISフリースタイルワールドカップリミテッド です。 この顔 ...
AMG Eクラス セダン AMG Eクラス セダン
2002年W210最終型のAMG E55です。 この時代の「右ハンドル・正規ディーラー車 ...
その他 その他 その他 その他
1997年型ヤマハ・ブロンコです。2001年にサッカー部の先輩から購入しました。画像はカ ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
2年落ちの中古車を購入。 1997年型セルボ・モード ロフトです。紺の5MTでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation